タグ

ブックマーク / natalie.mu (7)

  • 東映最後の直営劇場・丸の内TOEIが2025年夏に閉館、60年超える歴史に幕

    閉館は入居する東映会館の老朽化による再開発と社の移転に伴うもの。跡地には2029年頃までにホテル・店舗などが入る商業施設を建設する。東映は「建物・設備の老朽化に伴い、継続使用した場合は多額の修繕費用および改修費用が見込まれるため、収益不動産として再開発を行い、最大限の有効活用をすることと決定いたしました」と説明している。 1960年の開館から60年以上にわたって東映の直営劇場として運営されてきた丸の内TOEI。同社の製作・配給作品を中心に上映され、舞台挨拶も頻繁に行われるなど、映画ファンに長年親しまれてきた。2022年12月の渋谷TOEIの閉館に続き、これで東映の名を冠した直営劇場が姿を消す形となる。 東映の興行事業は、引き続きグループ会社のティ・ジョイによるシネマコンプレックスで継続。なお社の移転先は近隣の京橋エドグラン建物内となる。

    東映最後の直営劇場・丸の内TOEIが2025年夏に閉館、60年超える歴史に幕
    KasugaRei
    KasugaRei 2024/05/16
    直営館が消えるのも寂しいが、シネコン隆盛で邦画も洋画も混在での上映が当たり前になって、大手各社の邦画配給チェーンが実態として消滅してしまっているのも寂しい。だがまぁ時代の流れか。
  • 湯浅政明が「日本沈没」をNetflixでアニメ化!2020年のオリンピック直後が舞台(コメントあり)

    原作となるのは1973年に発表された小松左京による小説「日沈没」。これまでに2度の実写映画化が展開されているが、アニメ化は今回が初となる。「日沈没2020」の物語は、2020年の東京オリンピック直後の日が舞台。都内に住むごく普通の家族・武藤家の歩と剛の姉弟は、突然の大地震に見舞われ大混乱の中、家族4人で東京からの脱出を試みる。しかし刻々と沈みゆく日列島は容赦なく武藤家の面々を追い詰めていき……。途方もない現実と向き合いながら、歩と剛は未来を信じ、懸命に生き抜く強さを身につけていく。原作管理を行う小松左京の次男・小松実盛氏は「『日沈没2020』を、世界中の人々に、日が誇るアニメーションの手法を駆使した作品として楽しんでもらうと同時に、物語に込められた“災害への警鐘”と“危機を越え未来を切り拓く”というメッセージを受け取っていただければ幸いです」とコメントを寄せた。 湯浅監督がNe

    湯浅政明が「日本沈没」をNetflixでアニメ化!2020年のオリンピック直後が舞台(コメントあり)
    KasugaRei
    KasugaRei 2019/10/09
    「日本沈没」という大状況のみを原作から借りて全くのオリジナルストーリーを作るらしき感触。姉弟二人のサバイバルとなると『東京マグニチュード8.0』が連想されたりもするが、さて。
  • イタリアの独裁者が現代によみがえったら…「帰ってきたムッソリーニ」予告(動画あり)

    イタリアの独裁者ベニート・ムッソリーニが現代のローマに復活し、再び権力を握っていくさまを描く作。映画化もされた小説「帰ってきたヒトラー」に着想を得た監督のルカ・ミニエーロが、舞台をドイツからイタリア、主人公をアドルフ・ヒトラーからムッソリーニに置き換えた。日では4月から5月にかけて開催された「イタリア映画祭2019」で特別上映。全席が完売となった。

    イタリアの独裁者が現代によみがえったら…「帰ってきたムッソリーニ」予告(動画あり)
    KasugaRei
    KasugaRei 2019/06/22
    「日本の場合誰が帰ってくるだろう」なんて随分とぼけた事を言っている向きもあるようだが、少数の戦犯を生贄にして、天皇も元勲閨閥連中も誰も去らずに居座り続けて現在に至っているのが日本の問題なのだろうに。
  • マンガ「デビルマン」を湯浅政明監督がアニメ化!ラストシーンまで描き切る

    1972年に週刊少年マガジン(講談社)にて連載スタートした「デビルマン」は、悪魔の力を手にいれた主人公・不動明が襲い来るデーモンと戦い、神や悪魔を通して人間の存在を問いかける作品。同じく1972年に放映されたテレビアニメ版では、デビルマンがヒロインを守るために敵と戦う勧善懲悪ものとして描かれた。またOVA化や実写映画化など数多くのメディアミックス展開も行われている。 「DEVILMAN crybaby」ではこれまで発表されたOVAなどで一度も描かれたことがない、原作マンガの結末までをアニメ化。不動明と飛鳥了の出会いからデビルマン誕生、そしてデビルマン対サタンによるハルマゲドンまでを描き切る。作の監督を務めるのは、「四畳半神話大系」「ピンポン THE ANIMATION」の湯浅政明。脚は「コードギアス 反逆のルルーシュ」「甲鉄城のカバネリ」の大河内一楼、音楽は牛尾憲輔が担当し、アニメーシ

    マンガ「デビルマン」を湯浅政明監督がアニメ化!ラストシーンまで描き切る
    KasugaRei
    KasugaRei 2017/03/16
    湯浅監督なら大いに期待できる。/ 『デビルマン』のアニメ化では、飯田馬之助監督の中断したOVAシリーズも完結篇まで見てみたかった……。
  • 講談社が一迅社を完全子会社化

    講談社は「今回の決定により、コミックジャンルにおいて両社の強みを活かし、シナジー効果を発揮して、漫画市場の活性化に大いに寄与していくものと確信しております」とコメント。日10月14日に、都内にて件についての記者会見を行う予定だ。 一迅社は1992年に設立された出版社。月刊コミックZERO-SUM、月刊Comic REX、まんが4コマぱれっと、gateauの月刊誌4誌、コミック百合姫、Febriの隔月刊誌2誌のほか、ふじた「ヲタクに恋は難しい」、峰倉かずや「最遊記RELOAD BLAST」、なもり「ゆるゆり」など多くのマンガやライトノベルを刊行している。 ※会見のレポート記事はこちらから 講談社と一迅社の共同会見、「いい補完関係に入れる」 講談社 概要代表者:野間省伸(社長) 設立:1909年(明治42年)11月 資金:3億円 従業員数:906名(2016年10月1日現在) 売上高:1

    講談社が一迅社を完全子会社化
    KasugaRei
    KasugaRei 2016/10/14
    エニックスお家騒動も遠くになりにけり。プロダクションIGのグループ企業に落ち着いたマッグガーデンの方は安泰なんですかね。/ 一迅社刊行作品の特徴的なアニメ化攻勢には変化はあるのかどうか。
  • 「3ねんDぐみ ガラスの仮面」10月より放送!マヤは阿澄佳奈、速水は小野大輔

    「3ねんDぐみ ガラスの仮面」10月より放送!マヤは阿澄佳奈、速水は小野大輔 2016年8月30日 8:00 2031 97 コミックナタリー編集部 × 2031 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1368 521 142 シェア

    「3ねんDぐみ ガラスの仮面」10月より放送!マヤは阿澄佳奈、速水は小野大輔
    KasugaRei
    KasugaRei 2016/08/31
    同じDLE制作だけど『ガラスの仮面ですが』とは別の案件なのね。今回はまた人気声優を投入してきたな。/ ところで、原作の方は進捗してるんでしょうか……。
  • 藤崎竜が田中芳樹の「銀河英雄伝説」を独自の視点でマンガ化、YJで連載

    藤崎竜が田中芳樹の「銀河英雄伝説」を独自の視点でマンガ化、YJで連載 2015年9月29日 0:00 8539 714 コミックナタリー編集部 × 8539 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4560 1689 1505 シェア

    藤崎竜が田中芳樹の「銀河英雄伝説」を独自の視点でマンガ化、YJで連載
    KasugaRei
    KasugaRei 2015/09/29
    キャラデザは(彼にしては)抑制的なようだが、藤崎竜がリライトするとなると、擬古典的な架空歴史小説だったはずの銀英伝がエキセントリックなワイドスクリーンバロックに変貌しそうな危惧もとい期待が。
  • 1