2019年4月5日のブックマーク (2件)

  • 【書評】メンタルが強い人がやめた13の習慣 - 忘れるために書くブログ

    KatieFue
    KatieFue 2019/04/05
    成果を焦らない。進捗そのものを評価する。つまりは、周囲との比較ではなく、自分自身に対する独立した価値基準を持つということ。
  • 【モンテッソーリ教育】敏感期を知ると育児が少し楽になります - のんびり生活備忘録

    前回も少し触れましたが、「敏感期」についてです。 「子どもは手を使いながら一人立ちする ひとりで、できた!」によると、 敏感期とは〈生き物が小さい時にある能力を得るため、環境の中の特定の要素に対して、それをとらえる感受性が特別に敏感になってくる一定期間のことです。 と紹介されていますとお話しました。 では、どんな敏感期があるのか? 敏感期を知るとなにが楽になるのか? ということについてまとめようと思います。 今回も「子どもは手を使いながら一人立ちする ひとりで、できた!」から引用させていただきます。 代表的な5つの敏感期 吸収する心(0歳から3歳頃) 写真に撮るような正確さで、自分の身の回りで起こっている出来事をそっくりそのまま吸収します。良い悪いや好き嫌いの別なく、すべてを貪欲に自分のなかにためこむのです。 まさに三つ子の魂百までですね。 この敏感期があるからこそ言葉や日常生活の動作をい

    【モンテッソーリ教育】敏感期を知ると育児が少し楽になります - のんびり生活備忘録
    KatieFue
    KatieFue 2019/04/05
    「モンテッソーリ教育」赤ちゃんの敏感期は、成長に不可欠なもの。親の想定外が多く大変だが、見守る余裕が大切。