2020年2月17日のブックマーク (4件)

  • 「手洗い・消毒・マスク」に加えて「ネイル・手荒れ・花粉症」の対策も大切と思う - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    始めにお断りですが、私は医療職ではありません。 医師でも看護師でも、薬剤師でもありませんが、 今までに3カ所の医療・介護関係の職場に勤務(トータル10年以上)し、研修などで教えてもらったことなどを元に、今回は、思うことを書きます。 爪を切り指輪を外そう!手指衛生はそれから ハンドケアしよう!荒れた手は菌やウイルスを落としにくい 目鼻口を触る回数を減らそう!花粉症対策も大切 目鼻口を触らないように気をつけて 花粉症の対策をしよう おまけ:転売ヤーからは絶対購入するもんか! 爪を切り指輪を外そう!手指衛生はそれから それは2月の始め。マスクが店頭から消えて久しいドラッグストアで、今度は「手指消毒」グッズの棚がスカスカになりかかっていました。 (今は、もう、棚はからっぽです。) 「アルコール」と名の付くものは、どんどん買われていく雰囲気。 キレイなマダムが、残り少ない手指消毒剤を手に取って、カゴ

    「手洗い・消毒・マスク」に加えて「ネイル・手荒れ・花粉症」の対策も大切と思う - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    KatieFue
    KatieFue 2020/02/17
    >最も不潔なものは「お金」→ちょっと笑ってしまいました(^^;)「浄財」とは逆ですね。子供の世話をしているとウイルス対策がいい加減になりがちですが、気をつけないといけませんね…
  • 会社生活を好転させる!「これからの会社員の教科書」田端信太郎の書評・要約・感想

    「これからの会社員の教科書」は、社会人生活20年の田端さんが、入社1年目の新社会人に向けて書いたです。仕事のプロとして主体的に働き、充実した会社生活を送るためのビジネススキルやマナーが書かれています。 田端信太郎さんの紹介 NTTデータに新卒で入社。リクルートへ転職し、フリーマガジン「R25」を立ち上げる。2005年にライブドアに入社し、livedoorニュースの統括を務めた。ライブドア事件後に執行役員メディア事業部長に就任し、ライブドア事件後の経営再生に関わった。 2010年からコンデナスト・デジタルで、デジタル事業開発を担当するカントリーマネージャーに就任。2012年には、NHN Japan(現 LINE)の執行役員に就任。その後は、上級執行役員 法人ビジネス担当として、広告事業の責任者を務め、LINEを株式上場に導く。 2018年2月末には、株式会社ZOZO執行役員 コミュニケーシ

    会社生活を好転させる!「これからの会社員の教科書」田端信太郎の書評・要約・感想
    KatieFue
    KatieFue 2020/02/17
    >「根回しの大切さ」→これは重要ですよね。根回し文化を「日本の旧弊」のように言う人もいますが、われわれの実際の仕事相手は日本人ですものね…
  • 添加物~スキンケア・化粧品~ - ゆるめにナチュラルライフ☘

    なぜ体に影響を及ぼすとされる石油系の製品がたくさん作られているのでしょう? コスメやスキンケア製品の成分表示に注意するようになると、大抵の製品に何らかの石油系の成分が複数含まれている事に気づくと思います。 原料が安価だから 使われるという事は知っていましたが、使われる理由はそれだけではない様です。 化粧品は薬事法で、「製造又は輸入後適切な保存条件のもとで、3年を超えて性状および品質が安定しているものは使用期限の表示を行わなくてもよい」と定められています。 ※つまり 3年で変質しない化粧品を製造すれば、作り手は製造年月日や品質保持期間を記載しなくても問題ないという事。 (作り手側が、化粧品の品質を3年以上使用可能な状態に保つ責任を問われます。) そのため3年以上中身の劣化しない製品を作るためには、品質が変化しにくく安定性の高い成分=石油系の原料が望ましいのです。 なるほど~ 納得 でも、表記

    添加物~スキンケア・化粧品~ - ゆるめにナチュラルライフ☘
    KatieFue
    KatieFue 2020/02/17
    >「消費者は無添加やオーガニックを高く感じるので良い物に手を出さない」→これは痛切に感じますね。売り手(スーパー)が「どんな利益があるか」発信すれば少しは改善するかも…?(-_-;)
  • クッキーさくさく!メロンパン*冷蔵庫発酵で簡単◎ - だぐろぐ!

    こんにちは!ダグ嫁です! 「みんなのうた」で、子どもも私もノリノリになっている歌。 『うどんぱん』 みんなのうた 榊いずみ「うどんパン」 パンにうどんが入ってる?? いや、ただ美味しいものを並べて、楽しく歌っているのです。 歌詞も良いんです。 辛いことがあったら、好きなものべちゃおー! って内容。 その通り! ♪うどんパンうどんパンうどーーーんパン! アイスクリーム♪ アイスクリーム♪ ああ、パンべたい\(^-^)/ 気づいたら、お菓子作りばかりしていた私。 メロンパンがいい~とのことなので、メロンパンを作ることにしました! クッキー生地を乗せたり、なかなか大変なんじゃ?と思いましたが、 ○パン生地は、寝ている間に冷蔵庫発酵 ↓ ○クッキー生地は、前日夜までに混ぜて冷蔵庫 ↓ ○朝、成形&焼成 この流れなら、無理なくできちゃいます♪ クッキーさくさく!メロンパンの作り方 材料(8個分)

    クッキーさくさく!メロンパン*冷蔵庫発酵で簡単◎ - だぐろぐ!
    KatieFue
    KatieFue 2020/02/17
    >お手軽メロンパン→美味しそうですね〜!(><)昔「焼きたてメロンパン」が流行ったころ、一度も食べなかったのを後悔してきました…