2017年12月27日のブックマーク (3件)

  • 北海道で灯台消える…5m超の高波で倒壊か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    26日午前9時半頃、北海道留萌市の留萌港西防波堤にあるコンクリート製の南灯台(高さ約16メートル、直径約3メートル)が折れていると、留萌海上保安部に連絡があった。 同海保が確認すると、土台から約3メートルを残してなくなっていた。 旭川地方気象台によると、同港は25日午後から波高が5メートル超となり、高波で倒壊したとみられる。 漁師歴30年の地元の男性(55)は「灯台がなくなるなんて初めてのことだ」と驚いていた。

    北海道で灯台消える…5m超の高波で倒壊か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Kazero
    Kazero 2017/12/27
    海図にある灯台がなくなっても、大丈夫なものなのかしら?
  • 失業率11月2.7%、24年ぶり低さ 物価3年ぶり上昇幅 - 日本経済新聞

    雇用改善が一段と進んでいる。総務省が26日発表した11月の完全失業率(季節調整値)は2.7%と、24年ぶりの低さとなった。厚生労働省がまとめた有効求人倍率も約44年ぶりの水準に上がった。雇用の安定が消費を支え物価も緩やかに上昇するが、政府・日銀の2%目標には届いていない。20年来の懸案であるデフレ脱却は2018年の大きな課題になる。完全失業率は10月から0.1ポイント下がり、5カ月ぶりに改善し

    失業率11月2.7%、24年ぶり低さ 物価3年ぶり上昇幅 - 日本経済新聞
    Kazero
    Kazero 2017/12/27
    これは素晴らしい。だが俺さまの給料は民主時代からピクリとも上がらない。
  • 神話の終わり、民話の始まり『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    ネタバレが多いので、まだ未見なら以下は読まずに、まずは劇場で何があったのか確かめて欲しい。 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』映画が始まってすぐ。基地から撤退途中の反乱軍はファーストオーダーに強襲される。ポー・ダメロンの機転により攻撃空母ドレッドノート主要砲台はツブされ上からの攻撃には対応出来なくなる。ここでレイア将軍から撤退の令が出るがポーは無視し、爆撃機を出動させる。しかし、ファーストオーダーも大量のタイファイターで迎撃に出る。 反乱軍爆撃機パイロットのペイジ・ティコは、迎撃手も爆弾投下係も死んで、爆撃機にたった一人残されてしまう。ペイジは自分自身で爆弾投下ボタンを押し、ドレッドノートを沈めるのだが自身もその爆炎を受けて死んでいく。 いままでのスター・ウォーズ(以下SW)でも一兵卒の死は描かれてはいたが、ここまで叙情豊かに描いたのはep6でのイウォークの死を慈しむ仲間の描写以来か。し

    神話の終わり、民話の始まり『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
    Kazero
    Kazero 2017/12/27