2018年10月4日のブックマーク (2件)

  • 2145通りのワンランク上なカップヌードルを自分好みに作れる「MOMOFUKU NOODLE(モモフクヌードル)」がオープンしたので行ってきました

    「野菜たっぷり」をコンセプトとしたプレミアムなカップヌードルを自分好みにオーダーメイドできる「モモフクヌードル」が、大阪の阪急うめだ地下1階品売場にオープンしました。麺は全粒粉・物繊維入りのノンフライ麺で、3種類のスープ、10種類のキューブ型野菜「ヤサイコロ」がら好きなものを組み合わせられるとのことなので、さっそくお店に行ってオリジナルのヌードルを作ってきました。 おやさいコロコロ "ヤサイコロ" & スムージースープ! オーダーメイド型カップヌードルショップ「MOMOFUKU NOODLE (モモフクヌードル)」を阪急うめだ店にオープン! | 日清品グループ https://www.nissin.com/jp/news/7349 10/3(水)ニューオープン 「MOMOFUKU NOODLE(モモフクヌードル)」 ご購入に関するご案内 | 阪急うめだ店・売場インフォメーション

    2145通りのワンランク上なカップヌードルを自分好みに作れる「MOMOFUKU NOODLE(モモフクヌードル)」がオープンしたので行ってきました
    KazuoLv1
    KazuoLv1 2018/10/04
    横浜カップヌードルミュージアムの大阪バージョンって感じか
  • 【節約の基本】毎月の食費はいくらが妥当?国の公表データを使って調べたよ! - おうちクエスト

    今後の出費を曖昧にしないために。データを使って理解しよう みなさんは自分の家庭の費を把握していますか? 会計簿を付けている人であれば把握できてますよね。逆に家計簿をつけていなければわからない、ということになります。 私は今年の夏より、自分のお財布から払う支出について記録をつけるようになりました。記録を付けてビックリ!自分がこんなに散財していたなんて! 貯金のためには節約節約のためには現状把握。どこに無駄があるのかわからないと、効率的に削るべき部分が決められませんよね。記録は大事です。 今後の出費を曖昧にしないために。データを使って理解しよう 我が家の費は妥当か 全国平均を調査 総務省 家計調査報告 勤労者世帯(2人以上)の費 1世帯あたりの平均構成人員 1人あたりの費 参考値 4人家族の費 勤労者世帯(2人以上)の月の費 80,952円の内訳 まとめ 我が家では費に関する支

    【節約の基本】毎月の食費はいくらが妥当?国の公表データを使って調べたよ! - おうちクエスト
    KazuoLv1
    KazuoLv1 2018/10/04
    ブログ書いた!世の中のご家庭が1月あたりどのくらい食費に使っているのか、国のデータを使って調べました。支出を理解して家事レベルを上げましょう