タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

デザインとillustratorに関するKeitaroKitanoのブックマーク (1)

  • わりと面倒な後光を超簡単に10秒で描く方法 for Illustrator – poyosi.com

    後光のぽよしアイコンで話題の@poyosiです、こんにちは。(そんな話題見たこと聞いたことない) 後光をイラストレーターで描くのってわりと面倒で、三角形を作ってくるくる回してる人もいるかと思いますが、そんな面倒な後光をサクっと作ってしまうテクニックをご紹介します。 ちなみに「後光」と言うとちょっとださい感じがするので合コンでは「バックフラッシュッ!」とか「サンバーストッ!」とまるで必殺技のように言うときっとモテると思いますよ。 イラレで超簡単に後光を描いてみましょう。 円を描く ここでは背景なしの線のみで、例として「200px」×「200px」の正円を描きます。 線幅を設定する 線幅を、円と同じピクセル数にします。ここでは「200px」ですね。 破線を設定する そして、破線をお好みのサイズで追加すると…もうそれっぽいのができます!やばい超簡単ですね! パスに変更する このままでは扱いづらい

    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2012/03/30
    いつ使おう…だけど、ホントに超簡単10秒で出来る!
  • 1