タグ

2014年9月30日のブックマーク (4件)

  • アーカイブ映像の保存期間の変更について | Ustream Asia Inc.|お知らせ

    いつもライブ映像配信サービス「Ustream」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Ustream Asia株式会社では、アーカイブ映像(過去の番組)の保存期間を変更させていただくことになりました。変更後のアーカイブ映像の保存期間は30日間となり、30日間を経過すると自動的に削除されるようになります。また、これまでに保存されてから既に30日間経過しているアーカイブ映像も、2014年10月10日以降に削除されますのでご注意ください。なお、「Ustream Biz」および「アドフリープラス」をご利用のお客さまが、手動で録画・保存されたアーカイブ映像の保存期間に変更はありません。 引き続きアーカイブ映像の保存を希望されるお客さまは、10月9日までに「Ustream Biz」または「アドフリープラス」へお申し込みいただくか、お客さまご自身でダウンロードしてくださいますようお願いします。 今

    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2014/09/30
    せっかく集まったコンテンツを自動削除って、Ustream終わりの始まりなのか?
  • 御嶽山リポート「硫黄のような臭いが・・・」 東大教授がツッコミ「硫黄は無臭だ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    「辺りは暗くなってきました。機内に硫黄のような臭いが立ち込めています」――。長野、岐阜県境にある御嶽山の噴火の様子を、情報番組のリポーターがヘリから伝えた。 すると、放送からわずか1分後。東大教授から「硫黄は無臭だ」とツイッターでツッコミが入った。 ■「化学で習ったでしょといつも思う」 ツッコミを入れられたのは、2014年9月28日放送「真相報道 バンキシャ!」(日テレビ系)の冒頭でヘリからリポートをした濱田隼平アナウンサーだ。山頂から約5キロの地点で、迫力ある映像とともに御嶽山の状況を伝えていた。 これに即座に反応したのが東大大学院理学系研究科の鍵裕之教授。「バンキシャの冒頭、御嶽山からのアナウンサーのレポートは『硫黄のような臭い』で始まったが、硫黄は無臭だ」と、該当する場面の放送からわずか1分ほどでツッコんだ。 温泉街などで感じる、いわゆる「硫黄の臭い」は硫黄と水素の化合物

    御嶽山リポート「硫黄のような臭いが・・・」 東大教授がツッコミ「硫黄は無臭だ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2014/09/30
    いかにも理系っぽい発言。万人にわかりやすく伝えようと努力する文系とは対照的。
  • 米 ワコール「痩せる下着」に根拠なし NHKニュース

    アメリカの連邦取引委員会は、大手下着メーカーのワコールが着るだけで痩せられるとうたってアメリカなどで販売している女性用の下着について、科学的な根拠がなく法令に違反すると結論づけ、ワコール側が日円で1億4000万円余りを支払うことで和解したと発表しました。 アメリカのFTC=連邦取引委員会は29日、大手下着メーカーのワコールのアメリカの子会社が、カフェインの成分が入っていて着るだけで痩せられるとうたって販売している女性用の下着について、検証の結果、科学的な根拠が認められなかったと発表しました。 そのうえで、アメリカの消費者保護に関する法令に違反するとして、ワコール側が連邦取引委員会に130万ドル(1億4000万円余り)を支払うことで和解したことを明らかにしました。 和解金は商品を購入した消費者への返金に充てられるということです。 この商品は日では販売されていませんが、ワコールホールディン

    米 ワコール「痩せる下着」に根拠なし NHKニュース
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2014/09/30
    痩せる系ビジネス。大手企業でもこんな適当なことやってるんだなぁ。
  • 「FC2動画」会員に違法動画配信か NHKニュース

    インターネットの動画投稿サイト「FC2動画」の会員にわいせつな動画を配信したとして、京都府警察部は大阪のインターネット関連会社を捜索しています。 警察は、この会社が「FC2動画」の実質的な運営会社とみて実態の解明を進めることにしています。 捜索を受けているのは、大阪市に社があるインターネット関連会社「ホームページシステム」です。 京都府警察部によりますと、この会社はインターネットの動画投稿サイト「FC2動画」の会員にわいせつな動画を配信し、有料で閲覧させた公然わいせつほう助などの疑いが持たれています。 警察はことし6月、「FC2動画」にわいせつな動画を投稿したとして大阪市の男と兵庫県内の女子短大生を公然わいせつの疑いで逮捕し、捜査を進めていましたが、会員が支払う登録料の流れや収益の実態などから、この会社が違法な動画の配信に関わっている疑いが強まったということです。 「FC2動画」は、

    「FC2動画」会員に違法動画配信か NHKニュース
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2014/09/30
    実態が謎めいているのにネット界では巨大なFC2。関連会社「ホームページシステム」のサイトはさぞがし繋がりにくくなってるだろう、と思ったらサクサクだった。ある意味さすが。 http://hpsys.co.jp