タグ

2015年9月7日のブックマーク (3件)

  • キヤノン、APS-Hで2億5,000万画素のCMOSセンサーを開発 約18km先の飛行機を拡大して機体の文字を識別

    キヤノン、APS-Hで2億5,000万画素のCMOSセンサーを開発 約18km先の飛行機を拡大して機体の文字を識別
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2015/09/07
    ドローン撮影のプライバシーも問題になっているけど、「約18km先を飛行する飛行機の機体文字の識別に成功」「大幅に拡大しても解像感が損なわれない」って、高画素もそのうち規制がかかるレベルなのでは。
  • デザイナーの父親が子供の手書き文字でフォントを作った理由と顛末

    後ろ姿で失礼します、タムカイです。 あ、すみません、今ちょっと仕事中でして… え?お仕事ですか? ああ、はい、デザイナーってのをやらせていただいております。 え?デザイナーの仕事といえば今話題のあの…? いやいやいや、違います違いますよ…!! まあ、あの問題については個人的にkmんが塩津gはr;いskん(ry と、ここ最近よく聞く業界のゴタゴタした感じはさておき、わたくし仕事やら何やらの都合で帰宅するのが遅くなってしまうことがよくあります。 そうすると、日中はあんなに騒ぎまくりまとわりつきまくりの子供たちもすっかり寝てしまっていることがほとんど。 子供を起こさないようにそーっと玄関の扉を開けて、ゆっくりリビングへ向かう動作にも随分慣れてまいりました。 一方、パパ産業も七年目に入ってくると子供たちとのコミュニケーションの幅はとどまることなく広がっていきます。 しゃべり言葉で語彙が増えていくの

    デザイナーの父親が子供の手書き文字でフォントを作った理由と顛末
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2015/09/07
    顛末っていうから、何か不気味な結末があるのかと思っていたら、とても良いお話でした!
  • よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大きなトラブルとなった五輪のロゴ類似問題。素人目にはそっくりになロゴに対し、審査員をはじめ多くのデザイナー達が「まったく違う」と反論していたのが印象的でした。しかし、不透明かつ説明不足の審査委員会もあいまって、残念ながらこれらの発言は身内を守るものと解釈されてしまいました。また画像の盗用問題により、来なら行われるべきだった、冷静な議論などは完全に失われてしまいました。 なぜデザイナーと世間において、これほど大きな認識の違いが生まれたのでしょうか?稿では、デザイナーと世間の間にある「類似性のギャップ」に関しできる限りわかりやすく説明します。最大公約数的な意見としては、このような感じではないかと思います。 全体の構成としては、まず類似性は鑑賞者の文化背景に依存することを説明します。その上で、前提知識として、デザインの質や、文字を用いたデザインの類似性についての基礎知識を解説します。その後

    よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2015/09/07
    そもそも事の発端は、ベルギーのデザイナー、オリビエ・ドビ氏が盗用されたと声をあげたこと。ドビ氏がデザインのなんたるかをわかっていないってこと?