タグ

2016年9月7日のブックマーク (5件)

  • 多くのサイドバーが役に立っていない理由とは?

    YonaはCodal社のテクニカルライターです。彼はコンテンツ戦略、文章、ブログ、編集の責任者です。また多岐にわたる記事を提供するため、Codal社のUX、発展、マーケティングそして管理チームと密接に働いています。 Webサイトにおいて、サイドバーは必要でしょうか? 情報交換をとても重要視している業界ですから、サイドバーが流行してスタンダードな手法となったのはある意味必然といえば必然です。ですが、サイドバーはつまるところただのリンク集でしか無く、補足的な情報を入れておく程度の場所です。 これを言い切ることで私を嫌いにならないで欲しいのですが、UXデザイナーはサイドバーに頼りすぎなのです。 例えばUXデザイナーの方にサイドバーを使わなければいけない理由を聞いてみてください。おそらく合理的な答えを導き出すまで相当な時間がかかるのではないでしょうか。 では、サイドバーに対抗できるものはあるのでし

    多くのサイドバーが役に立っていない理由とは?
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2016/09/07
    少なくとも天気予報はいらないね。「位置情報を有効にしますか?」って、怖くてするわけないだろ。
  • 食べログ、踏み絵方式で飲食店の評価を3.0に強制リセット : 市況かぶ全力2階建

    煽り耐性が低いスパイダープラスの伊藤謙自社長、「働けど我が株価上がらず」と自分に酔っていたら「赤字で割高」という冷水にまた逆切れしてしまいようやくSNSから消えることを決断

    食べログ、踏み絵方式で飲食店の評価を3.0に強制リセット : 市況かぶ全力2階建
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2016/09/07
    食べログに、良い部分と悪い部分を含めて正直にレビューを書いたら、何のお知らせもなく削除された経験がある。味は良いけど、店員さんの説明が悪くて利用しにくかった……的な。せめて書いた文を返せ。
  • 政府が残業規制を強化へ…上限設定、罰則も検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、労働者に事実上無制限の時間外労働(残業)を課すことが可能とされる労働基準法の「36(サブロク)協定」の運用を見直し、1か月の残業時間に上限を設定する検討に入った。 上限を超える残業は原則禁止し、現在はない罰則規定の新設を含め、具体化を図る。長時間労働が少子化や、男性の家庭参加を阻む原因となっているとして、月内にも発足する関係閣僚と有識者の「働き方改革実現会議」(議長・安倍首相)で詳細な制度設計を議論する。 労使が36協定を結んだ場合の残業時間の上限は、現行でも「1か月45時間」の基準が厚生労働相の告示で定められている。ただ、例外規定があり、「特別の事情」について労使の合意があれば上限を守らなくてもよいことになっている。

    政府が残業規制を強化へ…上限設定、罰則も検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2016/09/07
    画面の上半分を覆う動画バナー、画面下の固定バナー。こりゃアドブロック入れたくなるわな。はてブアプリには入れれないけど(本筋とずれたブコメごめん)
  • 今の子供達にファミコンの名作をやらせてもやっぱり「つまんない」って言うの? 実験してみた

    1980年生まれ35歳の僕の初手は「ゲーム&ウォッチ」シリーズの『オクトパス』で、「ひたすらタコの足をよけ続けるだけ」っていう今思えば「これ、何が面白かったんだろう?」っていうゲームなのですが、確か病院の待ち時間に僕が泣きわめくから親が渋々買ってくれたような記憶がある。 画像はwikipediaより そしてファミコンの登場。僕が小学生になったくらいの時に、自宅の床にゴロゴロ転がりながらギャンギャン泣いて親にねだりまくり、念願のファミコンを買って貰う事に成功。そしてその後はファミコン→ゲームボーイ→スーパーファミコン→プレイステーション→プレイステーション2といった具合に王道(※)を歩んで来ました。 ※……王道パターンとは逆に、ワンダースワン、3DO、ネオジオCD、セガサターンといったいわゆる「負けハード」ばかりを購入していた友人の浦部くんは「浦部が買ったハードは負ける」というジンクスで「疫

    今の子供達にファミコンの名作をやらせてもやっぱり「つまんない」って言うの? 実験してみた
  • パクることを前提に運営されているキュレーションサイトの倒し方

    DeNAのキュレーションサイトが悪い意味で大きな話題となっている。 キュレーションサイトが酷いのは今に始まったことではない。パクリを容認している経営者がサイトの運営に関わっているのはこの界隈では比較的有名な事だ。 ただ、パクリの点を攻めても、法律上著作権違反と認められなければキュレーションを倒す事は出来ない。従って、キュレーターを確保したり、キュレーションサイトに負けないコンテンツやSEO対策で対抗する方法しか無いかと思う。 これら点について、下記で詳しく述べていく。 目次 村田まりの考え キュレーションサイトの倒し方 キュレーターの確保 キュレーションサイトに負けないコンテンツとSEO対策 村田まりの考え ご存知の通り、元々DeNAはモバイルのゲームを提供している会社だった。このDeNAが格的にキュレーションサイトの運営事業に参入したのは「iemo」と「MERY」の2社を買収してからだ

    パクることを前提に運営されているキュレーションサイトの倒し方
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2016/09/07
    やはり体力、腕力なのか!? 「1つはキュレーターを奪うやり方で、もう1つがキュレーションサイトに負けないSEO対策である」