タグ

2019年1月21日のブックマーク (6件)

  • 日大は全体的に出願が減少、危機管理学部は激減 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    同大の全学部とも出願を受け付け中だが、17日現在、夜間を除く全体の志願者数は3万6312人で、昨年の最終志願者数11万4316人の32%にとどまる。中でも2月25日が出願締め切りの危機管理学部(定員150人)は17日現在、志願者数が327人と昨年の最終数1877人の17%。全学部の中で最も割合が低い。 昨年5月のアメリカンフットボール部の危険タックル問題では、同大の第三者委員会が事後対応のまずさやガバナンス(統治能力)の欠如を指摘するなど、大学側の危機管理のあり方が問題視されていた。

    日大は全体的に出願が減少、危機管理学部は激減 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2019/01/21
    危機管理部、初年度の費用は126万円 http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20180803165651.pdf そして教授一覧 http://www.nihon-u.ac.jp/risk_management/commercial/teachers.html 入るからにはしっかりと学ばせて貰わないとね。滑り止めじゃなく
  • 流行りの学校教育プログラム「中学生が大学教授にインタビュー」に対して大学教員から「搾取やめて」の声。落とし所はどこにあるのか

    yuko Y @yukoyy 視覚と脳の研究をしている大学教員です。気分よく過ごすためにtwitter block chain使用中。巻き込みblockもたくさんあります。 twitter.jp yuko Y @yukoyy 最近流行りの、中学生からの「大学教員にアポとってインタビューしたいです。」のリクエスト。今月に入ってすでに3件目。みんな、学校のプログラムの一部。このような形の搾取は当にやめてほしい。 2019-01-18 20:41:37

    流行りの学校教育プログラム「中学生が大学教授にインタビュー」に対して大学教員から「搾取やめて」の声。落とし所はどこにあるのか
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2019/01/21
    取材申請をする際、相手にはメリットの提示を。「インタビューの申し込みをして断られる」ところまでが、ライター・ジャーナリスト養成の一環。今どきの中学生、こんな授業があるのか。
  • 水泳キャップにヘルプマーク 全国から求め多く増産 | 毎日新聞

    ヘルプマーク・スイムキャップは配慮の目印になる=大阪市内のプールで2018年12月27日午後4時24分、大島秀利撮影 障害のある人や高齢者らの水泳を手助けするNPO法人「プール・ボランティア」(PV、大阪市中央区)は、援助や配慮が必要だと周囲に知らせる「ヘルプマーク」をプリントしたスイムキャップを考案し、昨年秋から無料で配布している。全国から注文が相次ぎ、最初に用意した100枚は早々に品切れに。増産した約300枚の配布を始めており、寄付やスポンサーも求めている。 PVは1999年5月に発足。全盲の人に水泳を教えていた際、周囲に知らせるためキャップに「全盲」と書くことを検討したが、「露骨で、おしゃれでない」と断念した経緯があった。数年前から、赤地に十字とハートが白抜きで描かれたヘルプマークが普及し始めたのに注目。昨年8月、マークを考案した東京都福祉保健局に許可を受け、白い「ヘルプマーク・スイ

    水泳キャップにヘルプマーク 全国から求め多く増産 | 毎日新聞
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2019/01/21
    これ、すごく良いですね! 大阪市のNPO法人「プール・ボランティア」が考案。
  • 「クールジャパン戦略」見直しへ SNSで情報発信推進を | NHKニュース

    マンガやアニメなど「クールジャパン」と呼ばれる日独自の文化の発信強化に向けて、政府は4年前に取りまとめた戦略を見直し、SNSを通じた情報発信などを推進していく方針です。 しかし、有識者などからSNSなど急速に普及する新たなコミュニケーション手段が活用できていないとか、関係省庁の連携が不十分で政策効果が発揮できていないなどといった指摘が出ていました。 これを受けて、政府は戦略を見直し、海外でも知られる著名人に情報発信を行ってもらうなど、SNSを通じた情報発信などを推進していく方針で、有識者から意見を聞いたうえで、新たな戦略を取りまとめたいとしています。

    「クールジャパン戦略」見直しへ SNSで情報発信推進を | NHKニュース
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2019/01/21
    お金を支払ってSNSに投稿してもらう、ってことなのかな? 「政府は戦略を見直し、海外でも知られる著名人に情報発信を行ってもらうなど、SNSを通じた情報発信などを推進していく方針」
  • 「あなたは労働者じゃない」保険適用外の英語講師に衝撃:朝日新聞デジタル

    楽器販売「ヤマハミュージックジャパン」(東京都)が運営する英語教室で働く講師の女性14人により、昨年12月に労働組合が結成された。女性たちは契約上「個人事業者」とされ、社会保険などが適用されていないが、「実態はヤマハ側の指示で働く『労働者』」と訴える。同様のケースは様々な業界で広がっているとみられるが、実態把握は進んでいない。 「あなた方は労働者じゃないので」。組合に加わった女性講師は、大阪労働局の担当者から言われた言葉が耳を離れない。 英語を使える仕事がしたいと講師を始めて20年になる。収入は生徒数に応じた歩合制のため安定せず、レッスンだけでは20万円に満たない。ヤマハからの源泉徴収票には「給与所得」とあるのに、年金や労災、健康保険といった社会保険がないことに疑問を感じて労働局に相談したところ、契約上は労働者ではないことを知った。 このまま働き続けられるのか。将来の不安が一気に押し寄せて

    「あなたは労働者じゃない」保険適用外の英語講師に衝撃:朝日新聞デジタル
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2019/01/21
    勤めているのに社保がない。こういう雇用、結構ありそう。 →“ヤマハからの源泉徴収票には「給与所得」とあるのに、年金や労災、健康保険といった社会保険がない”
  • Tカード情報令状なく捜査に提供 規約明記せず、当局は保秘 | 共同通信

    コンビニやレンタルショップなど、さまざまな店で買い物をするとポイントがたまるポイントカード最大手の一つ「Tカード」を展開する会社が、氏名や電話番号といった会員情報のほか、購入履歴やレンタルビデオのタイトルなどを、裁判所の令状なしに捜査当局へ提供していることが20日、内部資料や捜査関係者への取材で分かった。「T会員規約」に当局への情報提供を明記せず、当局も情報を得たことを人に知られないよう、保秘を徹底していた。 Tカードの会員数は日の人口の半数を超える約6700万人で、提携先は多業種に広がる。

    Tカード情報令状なく捜査に提供 規約明記せず、当局は保秘 | 共同通信
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2019/01/21
    「Tポイントカードは怖いから使わない」。僕はこれまで、レジで言われてもあえて出さない人と何人か出会いましたが、その方たち正解でしたね。