タグ

ブックマーク / hagex.hatenadiary.jp (9)

  • 技能実習生を時給400円で働かせて作るセシルマクビーがヒドイ - Hagex-day info

    昨晩見たテレビ東京「ガイアの夜明け」の内容が酷かった。番組のクオリティは高いんだけど、出てくる連中がみんなヒドイ。 現代の奴隷制度「技能実習生」 中国人技能実習生を時給400円で働かせたり、実習生が働く会社が計画倒産的なことを行い給料の未払いしたりと無茶苦茶。問題となった職場は縫製工場の話だったので、発注側のセシルマクビーを作っている、株式会社ジャパンイマジネーションに番組スタッフが取材に行くも、その後弁護士を通じて「我が社ってブランドがバレたらBPOに訴えるぞ、法的処置をとるぞ!」と書面で恫喝。 番組内では、CECIL McBEE、Fabulous Angela、BE RADIANCE、rid.dle from...、a.g.plus、Ank Rouge、sophilaの7ブランドを全国で展開している株式会社ジャパンイマジネーションの場所やロゴは全部ぼかしが入っていたけど、ネット民のおか

    技能実習生を時給400円で働かせて作るセシルマクビーがヒドイ - Hagex-day info
  • 私が「いらすとや」を使わない理由 - Hagex-day info

    かわいいフリー素材集「いらすとや」。いらすとや の絵はかわいくて好きなんだけど、自分の日記では使おうとは思わない。なぜなら、いらすとや の作品は作家性が強すぎて、日記の内容よりもイラストに意識がいってしまうからだ。同じように他のブログで いらすとや の作品が使われていると、「ああ、 いらすとや の絵だ」と視点がそっちにいってしまう。 そして全く関係のないブログやサイトであっても、 いらすとやイラストを使っていると、繋がりを感じてしまう。例えば、やまもといちろう氏のブログやホリエモンのブログで いらすとやイラストを使っていたら、連載だったり特集だったり、同じ雑誌で掲載している錯覚に襲われる。私だけの感覚かもしれないが。 ほんわかした画風だが、 いらすとや のパワーはそれだけ強力なのだ。 いらすとや という作品・サイトを知らなければ、ここまで感じなかっただろうけど、知ってしまったらもう

    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2016/09/28
    この一件に関しての新作イラストが楽しみ
  • 不審者情報の裏にあるもの - Hagex-day info

    なるほど。 ・今までにあった修羅場を語れ【18】 632 :名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)01:12:43 ID:TrT 長文でごめんさない ネットでたまに見る不審者情報(事案)のニューズで 女に道をきいたとか、挨拶したとかだけで不審者とされた事案に 「そんなんで通報かよw男は何にもできないな」 みたいな意見を見る度に思い出す修羅場 高校の頃、塾の帰り道、「××山(地元で有名なデートスポット)へはどうやっていけばいいの?」 と、四十代くらいの知らないおっさんに道をきかれた その地点から徒歩で行ける距離ではなかったから電車を使うといいと思って、最寄駅への道を説明した すると「うーんわかんないから一緒に来てくれる?」と言い出す 何言ってんだこのおっさんと思いながら「すいません、急ぎますから…」と歩き出す私 するとおっさん何とこっちに付いてくる まるで恋人みたいに私の横に並んで

    不審者情報の裏にあるもの - Hagex-day info
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2016/08/05
    なるほどー。はっきり書くと特定されて復讐の被害も考えられるので、まぁ全部は書けないだろうけど、結局のところタイトルや見出しのつけ方が下手、ってことになるんだろうか。
  • プロブロガーという人生をかけた一発ギャグ - Hagex-day info

    新卒フリーランスや会社を辞めてブログ一べていこうとする人の考えが、理解できない。 なぜなら、ブログ運営は「会社員を続けながらできる作業」だからだ。 そもそも、会社員を辞めてブログに集中して、面白くなかったサイトはあるのだろうか? ゼロとは言わないが、ほとんどない。 高知のトマトブロガーさんが公開しているコンテンツも、当初は古民家活用や地域活性などスケールの大きなことを言っていったが、最近はほとんどがコタツ記事(=足を使って取材してないもの)ばかりで、サラリーマンをやりながらもできる内容だ。 私は会社員生活をずーーと続けながら、この日記を10年以上やってきた。 時々、「ブログ一で喰っていかないんですか?」と尋ねられることもある。全国津々浦々を飛び回り、各地の嫁姑問題を尋ねて回る……といったブログなら、会社員を辞めてフリーになった方がやりやすいが、私の主戦場はインターネットなので、物理

    プロブロガーという人生をかけた一発ギャグ - Hagex-day info
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2016/05/16
    それほどまで忙しい仕事をしながら、ネットウォッチできているのもすごい! hegex氏のツッコミ鋭度はかなりのもので、一般人が真似できない才能を持っている。そのため、まったく説得力がないとも言える。
  • 梅木雄平とはあちゅうが開催する「スパルタWEB編集塾」の解説文が下手すぎワロタ - Hagex-day info

    「ウォッチ対象三銃士」の梅木雄平氏とはあちゅう氏の2人が月額2万円で、WEB編集者・ライターを養成するサロンを3ヵ月限定でやるようです。 ・スパルタWEB編集塾を3ヶ月限定サロンではあちゅう氏と始めます(リンク先は魚拓) 梅木雄平氏が自身のサイトで、このサロンの宣伝文を書いているんだけど、あまりにも悪文かつ編集もできておらず、ハゲ子は読んでいてお茶を吹きました。ここまでスキルがない人が2万円をとって、文章や編集を教えるって酷いよな。 彼の文章のどこが酷いのか? 頑張って赤字を入れてみましたが、あまりにも量が多いため、前半部分で力尽きました(笑)。赤字を入れたものは貼っております。 チェックして判明したのは、人はプロぶっているけど梅木氏の圧倒的な素人スキル。以下ダメな点をまとめてみると ・である調、ですます調の混在 ・小見出しに「。」を入れる ・TPOを考えていない表現(笑う意味の「w」を

  • ブログの無意味な「目次」と「見出し」は見苦しい - Hagex-day info

    どもども、紅茶とスイーツを愛するほっこりブロガー、はげっくす★です。 スイーツブログにあるまじく、最近は殺伐エントリーばかり。昨日は高知のリコピン先輩に「粘着質のネットウォッチャー(笑)」と悪口を言われる始末。彼、相当いまの生活が辛いのでしょうか、ハゲ子は心配よ。イケハヤ尊師、イライラしたときは糖分とトマトの摂取だぞ(ハート)。 リコピンと愛情不足でイライラするトマトさんとは違う理由で、ゆるふわ系ブロガーのハゲ子もイライラすることがあったので、ぜひ皆さん聞いて欲しいのです。 そう、それは挿入する必要がないのに、ブログ冒頭にババーンと出てくる意味のない「目次」と、無駄に多い「見出し」だ! ↑ 目次はこんなやつね。皆さんも見たことがあるでしょう。 「このエントリーは、絶対に目次を付けないとダメだ!」と考えた結果なのかと、ブログ主に問いただしたい。ほとんどのブロガーは (1)目次生成機能もあるし

    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2016/03/09
    これはウザいw→「100から200字ごとに見出しを打つ人がでてきて、見出しインフレ」
  • イケハヤ、ブログ辞めるってよ - Hagex-day info

    あの、高知のトマトブロガーでご高名なイケダハヤト尊師が、な、な、な、なんと「ブログを辞めて主な活動場所をnoteにします!」と発表された。これからはプロブロガーじゃなくて、プロノーターだね、ハヤトちゃん★ ・更新を楽しみにしてくださっているみなさまへ、大切なお知らせ。(リンク先は魚拓) イケダハヤトからのお知らせです。 当面、「有料マガジン」に注力します。 何度かアナウンスしておりますが、これからはコンテンツを「有料化」していきます。 6年近く「無料」で記事を公開してきたのですが、有料にしたほうが、面白いコンテンツが作れるんですよ。 そう、有料のほうが「コンテンツが面白い」んです。これ超大事なポイントでございます。お金のために課金するというかは、コンテンツをブラッシュアップするために課金するイメージです。 そんなわけで、最近はnoteのほうに記事を突っ込んでいます。ブログも毎日更新する予定

    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2016/02/10
    ブログの読者が減れば、note販売の収益減につながるのでは。今いる熱烈なファンだけを囲い込むってことかな? バッシング多めだけど先鋭的な戦略の行く末は気になる。
  • 月間PV数から考えるブロガーレベル - Hagex-day info

    昨日アップした「YouTuberのレベルと底辺YouTuberの特徴」の表が好評だったので、ブログ版を作成してみました。 PVをたくさん稼いでも異性にモテモテなることはないですが、ブログ更新する際の頑張る指標にはなりますね。じゃあ、どれぐらい稼げばいいんじゃい! となったときに、この表を参考にしてください。 これも、私の独断と偏見で作成したものです。 それぞれのレベルについて見てみましょう。 神 月間1億PVを稼ぐのはなかなか至難の業。このクラスにくれば、ブログの収入だけで、白いベンツでプールサイドでドンペリニヨーンも実現可能です。ここまでPVをあげるにはどうしたらいいのでしょうか? 神様教えて!! 1億PVを超えているのは、ハムスター速報。昨年9月に月間1億PVを記録している。市川海老蔵も2013年11月に1億PVを突破を報告している。しかし、アメーバブログのPV数は信じられないからな~

  • ワタミのリリースが酷い件 - Hagex-day info

    ワタミに入社した女性が2ヵ月後に過労により自殺。この度やっと労災が認められたのだが…… 自殺のワタミ社員、一転して労災認定 居酒屋「和民」を展開するワタミフードサービス(社・東京都大田区)の女性社員(当時26歳)が2008年に自殺したことについて、神奈川労働者災害補償保険審査官は「(自殺は)業務による心理的負荷が原因」として、遺族の労災申請を認めなかった09年7月の横須賀労働基準監督署の処分を取り消し、労災と認める決定をした。 決定は14日付。 決定書によると、女性社員は08年4月に入社し、神奈川県横須賀市の店に配属されて調理を担当。最長で連続7日間の深夜勤務を含む長時間労働や、休日に行われるボランティア研修に参加するうちに精神障害となり、入社から約2か月後の同年6月、自宅近くのマンションで飛び降り自殺した、とした。4〜6月の時間外労働時間は計約227時間だった。 (2012年2月21日

    ワタミのリリースが酷い件 - Hagex-day info
  • 1