タグ

ブックマーク / tanweb.net (4)

  • アドセンスが表示されず空白になってしまう対策として代替広告を導入してみました

    いつの頃からか、AdSense の仕様が変更となり、記事を新規投稿してから暫くの間はアドセンスの広告が表示されず空白が表示されるようになりました。 長い時には30分近く空白が続くときもあるんですよね・・・。 また、マッチングが至らなかった場合も表示されずに空白になることもあります。そこで、少しでも取りこぼしを防ぐために「代替広告」の機能を導入しました。 結果として導入してみたら、意外と効果がありましたので記事にします。 今回は、「AdSense 広告が表示されず空白になってしまったときには、代替広告を表示してくれるように設定しよう!」をお送りします。

    アドセンスが表示されず空白になってしまう対策として代替広告を導入してみました
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2018/11/28
    AdSenseの代替欄にはURLがあって、どういうことかと思っていたら、自分でHTMLファイルを作らないといけなかったのか。なるほど。丁寧な解説でわかりやすい。あとで設定する。
  • Photoshop CC で JPEG画像も Camera Raw で編集できるようにする方法 | Tanweb.net

    Photoshop で画像を編集する時、RAW で撮影された写真ファイルならば Camera Raw でハイライトやシャドウなどを細かく調整できて美しい写真に編集することができます。 しかし、JPEG の画像ファイルならどうでしょう? 備え付けの補正ツールからでは RAW 補正のような細かい編集は行なえません。ここからでは思い描いている画像の補正にたどり着くことはかないません。 今回紹介する「JPEG 画像も Camera Raw で補正編集できる方法」を行えば、JPEG 写真の編集だけじゃなく、ウェブサイト制作でクライアントからもらった JPEG 写真素材なんかもかなり細かく緻密に補正することが可能です。 JPEG 画像も Camera Raw で補正編集できる手順まずはレイヤーをスマートオブジェクトに変換する まずは Photoshop CC で Camera Raw で補正編集したい

    Photoshop CC で JPEG画像も Camera Raw で編集できるようにする方法 | Tanweb.net
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2018/10/15
    これ知らんかった! さっそく試してみたら、めちゃくちゃ良い!!「スマートオブジェクトに変更」>「Camera Raw を起動」
  • 広告ブロックしている読者がどれくらい訪れたか調べられるプラグインを紹介

    ブログやウェブサイトで広告を掲載している場合には、結構気になる「広告ブロッカー」ユーザーの存在。特にブログやウェブサービスだけで生活している方には死活問題だと思います。 あまりにも多ければ、やはり何か対策を打たないといけませんから・・・。 さて、今回は「自分のブログへ訪れる読者で、広告をブロックしているユーザーがどれくらいいるのかカウントしてくれる便利な WordPress プラグイン」を紹介します。 End of Adblock Cycle というプラグイン >End of Adblock Cycle 公式 こちらのプラグインを有効化すると、自分のブログへ訪れたユーザーの「広告ブロックをしていない読者」と「広告ブロックをしている読者」双方のカウントを開始して、ついでに割合も算出してくれます。 大変便利です。 「End of Adblock Cycle」は、上記の公式リンクからダウンロード

    広告ブロックしている読者がどれくらい訪れたか調べられるプラグインを紹介
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2017/06/29
    えっ!結構いる → "本ブログの場合は、幸いなことに広告ブロックユーザーは全体アクセスの1割から多くて2割くらいなので"
  • 実はWordpress利用ブログのほとんどがユーザー名もろバレな件 - 対処法紹介します

    最近お腹まわりのお肉が気になってきたキタムラです。こんにちは。秋ってべ物美味しくてやばいですね! さて、今回はWordpressセキュリティについてのおハナシです。 実は、WordPressで運営されているウェブサイトやブログの多くは、そのユーザー名を誰でも簡単に調べることができちゃいます。 かといって、Twitter や Instagram なんかはユーザー名が公開されているので、それと同じ感覚なら問題ないっちゃ問題ないのかもしれません。 ぼくは、隠せるなら隠したいタイプなので対処しています。 気になった方はスクロールして読んで下さい。特に気にならない方はそのまま記事を閉じてくださいね。 試しにユーザー名が「わかるのか」かやってみよう自分のウェブサイトやブログのトップページを表示させて、アドレスバーのURLの末尾に /?author=1 をコピペして「Enter / Return」を

    実はWordpress利用ブログのほとんどがユーザー名もろバレな件 - 対処法紹介します
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano 2016/11/23
    いい指摘! デフォルトでしっかり対処してくるとうれしいね。
  • 1