2021年11月8日のブックマーク (3件)

  • 『ウインナーはこの商品しか認めない派』の家族に効きウインナーテストしてみた様子が楽しそう「思っていたより違いました」

    六太 @roku_ta0810 黒の六太と飼い主の共同アカウントです!先天性門脈シャントという病気を乗り越え、今は飼いとしてのんびりと暮らしています。毎日『可愛い』を更新中!6月9日は六太の日です。 #mtga

    『ウインナーはこの商品しか認めない派』の家族に効きウインナーテストしてみた様子が楽しそう「思っていたより違いました」
    Kenju
    Kenju 2021/11/08
    自分は絶対わからない自信ある。ただ、一度めちゃめちゃ安いウィンナー食べたらまずいなとは思ったので一応値段なりの差はあるんだと思う。
  • 「フォロワー数が〇万ないと本は出せない」と言う側からの本音

    Twitter漫画家が出版社に呼び出されて「フォロワー数がウン万いないとは出せない」と言われる話、最近多すぎない? - Togetter 「お話したい」=「単行化の約束」じゃないんだけど。 それを決めるために色々話し合いをしてるんだよ。 その部分ハショられてフォロワー数の話だけ取り上げられても胡散臭いなとしか思わんよ。 フォロワー数の話自体は下のかもしれないけど、それがメインだったとは思えないんだよね。 そこを大げさに騒ぎ立てて、それをバカが疑わず受け取って編集叩きとか馬鹿と馬鹿の狂騒曲だろ。 「フォロワー数の話のためだけに呼び出した」ってのはまず間違いなく嘘最初の打ち合わせ時に ・自分でお話を作れる人か ・原作者が必要か ・編集レベルで対応できるか ・作業スピードはどうか ・締め切りを守れそうか ・編集からの修正に素直に応じてくれそうか ・ヘルプしてくれる友人・同業者はいるか ・1C

    「フォロワー数が〇万ないと本は出せない」と言う側からの本音
    Kenju
    Kenju 2021/11/08
    その辺の全部、確認する意味って何?結局、フォロワー数が基準に達してないと出ないんでしょ?フォロワー数が基準に達してから呼び出して話したらいいんじゃない?
  • 「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちがわかった話

    とある経験を経て、「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちとその発生機序がだいぶ分かった気がしたので、ちょっとそれについて書かせてください。 まず前提として、しんざき家には、「察してもらうな、察するな」「どんなことでも言葉にしよう」という家訓があります。 して欲しいこと。して欲しくないこと。嬉しいこと。嫌だと思ったこと。賛成、反対、不満、満足、喜怒哀楽。 どんなことであれ、とにかく言葉にしましょう、と。全部言語化して、遠慮なく相手に伝えましょう、と。 パパもママもエスパーではないのだから、君が考えることを何も言われずに察することは出来ません、と。 君にエスパーであることを期待もしませんから、パパもママも言いたいことは全部口にします、と。 そういうコンセプトです。 ことあるごとに「とにかく言葉に」と言ってます。これについてはかなり徹底していると思います。 「言わないで気付くのを待つ」という

    「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちがわかった話
    Kenju
    Kenju 2021/11/08
    家ではいいだろうけど、こんなのが部下だったらすごく嫌だな。言われないと動かない人間そのもの。全部命令してあげるのは大変なんだよ、そりゃ君は言われたことやってりゃいいだけだから楽だろうけどさ。