2022年7月7日のブックマーク (2件)

  • 【ミレーナ情報追記した】淡々と生理用品の話をするサロメ様がかっこよかった - 世界の果てのはてな

    ※わたくしがミレーナ入れてる話を最後に追記しましたわ いち、じゅう、ひゃく、せん、まんてんサロメ〜 御多分に洩れず壱百満天原サロメ様にどハマリして6月上旬は四六時中サロメ様の声真似で喋っておりましたわ、ごきげんよう。 今日はサロメ様が女性の生理用品について淡々と説明するのがカッコよくて感銘を受けた話をしますわ。 サロメ様が配信中にタンポンや月経カップの話をしていた youtu.be 01:02:30あたりから再生される秒数指定リンク貼ったから上記の動画をクリックしていただければ該当部分がすぐにご覧になれますわ。 わたくしはこのローテンション配信、リアタイで見られず後回しにしていたんですわ(主におバイオ7実況だけリアタイ視聴) ところがTwitterでさまざまな方が「サロメ様がローテンション配信で生理について『男性も知っておいた方がいいと思いますわ』とクールに説明していてよかった」などツイー

    【ミレーナ情報追記した】淡々と生理用品の話をするサロメ様がかっこよかった - 世界の果てのはてな
    Khvost
    Khvost 2022/07/07
    人一倍、他人の目を気にしているのに、正しさとかを自分で考えて行動に移せる強いお嬢様って印象。デメリット気にしてたら一生陽の目を見ないメリットってたくさんあるからね。
  • 葬儀雑感 - 東雲製作所

    母が亡くなった。東雲製作所も三週間ほどお休みを頂いた。 再開にあたり、まずは母の葬儀に関して感じたことを書いておきたい。 1.会葬令状は自分で書け 葬式では出席者に喪主から会葬令状が配られる。故人を偲び、出席者に感謝を伝える往復はがき大の挨拶状だ。 会葬令状の文章は葬儀社の専門家が、喪主から数分間電話で故人について聞き取りを行って作成する。 前日打ち合わせの席で、専門家が書いた文章が提示されたのだが、「人と人とのつながりがいかに大切かを教えてもらった」など私が全然言ってないことが書いてあったのでその場で考えて直してもらった。 最低限度の所は直したけれど、推敲に数分しかかけられなかったので細かい部分で不満が残った。 葬儀社の担当者は会葬令状を書くプロなので、全体としてまとまりのある耳あたりの良い文章にする能力は長けている。文章を書くのが苦手な人には良いシステムだ。 だが、担当者は故人について

    葬儀雑感 - 東雲製作所
    Khvost
    Khvost 2022/07/07
    戒名料を取るのは一部地域の慣例だし、現在の葬儀システムを構築した仏教インフラにお金を払うのは不思議じゃないと思うけど。とにかく不透明で有無を言わさない葬儀屋のシステムはどうにかしてほしい。