Kippis-Sのブックマーク (231)

  • 『ファイナルファンタジーVI』30周年記念インタビュー | トピックス | ファイナルファンタジーポータルサイト | SQUARE ENIX

    今年で『ファイナルファンタジーVI』は30周年! これを記念して、『ファイナルファンタジーVI』でキャラクターデザインやモンスターデザインを担当した野村哲也氏のスペシャルインタビューをお届けいたします! 【野村哲也(のむら てつや)プロフィール】 「ファイナルファンタジー」シリーズには『ファイナルファンタジーV』から参加し、『ファイナルファンタジーVII』ではキャラクターデザインを担当。『ファイナルファンタジーVIIリバース』ではクリエイティブ・ディレクターを務める。 ―『ファイナルファンタジーVI』の開発ではどのような部分を担当されていたのでしょうか。 野村氏(以下、野村) 『ファイナルファンタジーVI』ではメインはモンスターデザインを担当していて、バトルの演出もやっていました。昔はスタッフの人数も多くなかったので、全員がお話のアイデアやこういうことをやりたいという企画書を書いていたんで

    『ファイナルファンタジーVI』30周年記念インタビュー | トピックス | ファイナルファンタジーポータルサイト | SQUARE ENIX
    Kippis-S
    Kippis-S 2024/06/08
    "それまでのシリーズのラスボスは男性しかいなかった" ......暗闇の雲は男の子だったのか
  • 回文増田が窓から放り投げたものと放り投げなかったもの一覧

    窓から放り投げたもの電子体温計端末2016-03-10 朝に体温計で増田体温測る過半置いた出す間で意見老田にさあ(回文)よくよく、見てみたらこの電子体温計端末。 測定にしっかり3分かかるタイプのヤツだったの! 私は、その古い電子体温計端末を窓から放り捨てて、 新しくジャスコで買って来たそれは、 なんと3秒測定!!! は、速すぎる! 2017-03-24 電子体温計端末の朝増田酢魔差あの積まん体験追い他心で(回文)測ろうとした矢先、電子体温計端末の電源が切れる。 電池切れかしら? ガッデム! 私はそのあまりにもばつの悪いタイミングに怒りを覚え、 その電子体温計端末を窓から放り投げ捨てた! 電子レンジ2017-08-24 正確に増田知らせる電子レンジん玲凍ん出る螻蛄子出す魔に句会世(回文)昔使ってた電子レンジ、 終わったら電子メロディーが流れてくるんだけど、 なんか不協和音気持ち悪くて、 説明

    回文増田が窓から放り投げたものと放り投げなかったもの一覧
    Kippis-S
    Kippis-S 2024/03/02
    どれも後半が支離滅裂だし怪文に近いのでは
  • 電車未経験者が電車に乗ってみる | オモコロ

    私は電車にほぼ乗ったことが無い。 正確に言うと、旅行先で親戚に手を引かれながら乗ったことはあるのだが、その後高熱を出したせいで何も覚えていない。 普段の移動で電車を使ったことは一度もない。 電車でもバスでも行ける場所なら、バスの方が時間がかかるとしても後者を選んできた。 地元付近の電車を肉眼で見たことすらない。 駅のことは「○○駅という名前の小さな、または大きな商業施設」と認識している。 あの場所のどこかで電車とやらが出入りしているイメージが全く湧いていない。 高校生くらいまで、「電車が遅延した」というのを「電車がチェーンした」だと勘違いしていた。 「チェーンが絡まったかのように動けないから遅れている」みたいなイメージから派生した言葉なのかと思っていた。 これが、まともに電車を利用したことがない人間の実態だ。 てっきり、電車に乗ったことが無いなんて普通のことだと思っていた。 おかしいとも思

    電車未経験者が電車に乗ってみる | オモコロ
    Kippis-S
    Kippis-S 2024/01/24
    最後流れるようにドア開けボタンを押しているのは、「え、散々ヘンなところで戸惑ってるのにそこはいいの?」というツッコミポイントじゃないの!?
  • 一般のご家庭に1PB(1000TB)のHDD | IIJ Engineers Blog

    九州支社技術部(九州・中四国事業部)所属。自作パソコン好きで、ハードウェア選定の仕事を与えると喜ぶ。最近は何でもコンテナにしたい教に入信し、コンテナ化の機会を虎視眈々と狙っている。 【IIJ 2023 TECHアドベントカレンダー 12/11の記事です】 こんにちは、九州支社技術部(九州・中四国事業部)所属のy-morimotoです。 ふとしたことから、自宅に大容量の記憶媒体が欲しくなる時があるかと思います。 最近では、単体で22TBなHDDや、30.72TBなSSDなど、ラックマウントサーバ的な物を使わなくても、大容量が準備しやすい時代になりました。 ただ、1PB(1000TB)を目指した際に、意外とつまずきポイントがあったので、今回ご紹介させて頂きます。 今後、ご自宅に1PB(1000TB)を置かれる際の参考になれば幸いです。 1.USB接続の限界 簡単にHDDを接続する方法、まず思い

    一般のご家庭に1PB(1000TB)のHDD | IIJ Engineers Blog
    Kippis-S
    Kippis-S 2023/12/11
    正気のSATAとは思えない
  • ChatGPTのふりをして人間が質問に回答するサービス「俺GPT」、登場するも早速オーバーフロー【やじうまWatch】

    ChatGPTのふりをして人間が質問に回答するサービス「俺GPT」、登場するも早速オーバーフロー【やじうまWatch】
    Kippis-S
    Kippis-S 2023/03/30
    むしろ連投スパムみたいなのがいて、「質問する側」が人間じゃない疑惑。
  • ツイッターの特定のコミュニティで使われているが自分では使いたくない嫌な感じのする言葉

    阿鼻叫喚地獄推し 何の何の何!? キレッキレのギャグ

    ツイッターの特定のコミュニティで使われているが自分では使いたくない嫌な感じのする言葉
    Kippis-S
    Kippis-S 2022/11/01
    「〜億年ぶりに」「〜億年前から」と言われるとかえって大したことない感じがするし普通に言えよと思う
  • 実験施設でつけられた番号を語呂合わせして名前にするキャラクター好き 63..

    実験施設でつけられた番号を語呂合わせして名前にするキャラクター好き 63→ムツミ みたいな どんな番号でも語呂合わせして名前っぽくできるのだろうか 私もいつ何らかの研究所に潜入して実験体をなりゆきで匿うことになるかわからない そのときに名付けで戸惑わないようあらかじめシミュレートしておかねば0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 00 レイハジメ ナナ ハチ10 イーサンイチゴ2030 ミミ サンゴ サブロー40 50 ゴーヤ60 ムツミロック70 ナナミ ナナシ 80 ハロ ハナ 90 ツクモ 思いつき次第順次追加

    実験施設でつけられた番号を語呂合わせして名前にするキャラクター好き 63..
    Kippis-S
    Kippis-S 2022/08/23
    66→VIVI→ビビ
  • 面接のオウガバトル 餓狼面接 ワルキューレの面接

    面接のオウガバトル 餓狼面接 ワルキューレの面接

    面接のオウガバトル 餓狼面接 ワルキューレの面接
    Kippis-S
    Kippis-S 2018/09/14
    ファイナルインタビュー
  • はてなidがkで始まるユーザー

    全員クズ説 [追記] 2文字目はo [追記2] 沢山のブクマありがとな!説立証ならず! k始まりのはてなユーザみんな良いやつ! ko始まりのやつはもっと良いやつ!

    はてなidがkで始まるユーザー
    Kippis-S
    Kippis-S 2018/09/06
    くっ、当選したかと思ったら2文字目で落選か
  • 勝手に検索ワードに取り消し線入れんな!

    グーグル検索で取り消し線が入ってるとイライラする 無いなら表示すんな

    勝手に検索ワードに取り消し線入れんな!
    Kippis-S
    Kippis-S 2018/02/17
  • 夢は正夢〜「野球エンジニア」としてのキャリアのはじまり - Lean Baseball

    写真は野球好きの同志(同僚)から餞別&メッセージとして頂いた「栗山魂」です.*1 なお,サインは栗山英樹(北海道ハムファイターズ監督)さん直筆とのこと. TL;DR 野球エンジニアになります,2月から. 「夢は正夢」〜「なるんだ!」という強い気持ちであくせく頑張ることは当に大切 次はNPBなりMLBの中でエンジニアになるんだ! Starting Member TL;DR Starting Member 当に「野球エンジニア」になります 夢は正夢〜「なるんだ!」という強い気持ちと頑張りは大切(プラス,応援ありがとうございます!) 今後のキャリアについて Rettyでの一年間と感謝 今後の活動について(例えばもくもく会とか) Pythonもくもく自習室@Rettyオフィスは継続します! 今年の登壇予定(Baseball Play Study, PyCon JP 2018) 当に「野球

    夢は正夢〜「野球エンジニア」としてのキャリアのはじまり - Lean Baseball
    Kippis-S
    Kippis-S 2018/01/15
    なんでや!阪神関係ないやろ! >334分考えてみました
  • ゲーム会社「紙の説明書は時代遅れやな...せや!電子説明書だけにしたろ!」←これ

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/07(木) 10:02:56.60ID:SaTz4CQN0.net

    ゲーム会社「紙の説明書は時代遅れやな...せや!電子説明書だけにしたろ!」←これ
  • マリオカート8DXで通信エラーを防ぎ、9人以上でローカル対戦をする方法

    この方法は、任天堂が公式にサポートしている方法ではありません。 LANプレイはおまけモードである上に、Switch体のみで有線化は今後できなくなる可能性もあります。 できなくても自己責任の上でお願いします。 このページではオフライン(ローカル、自分の家とか)で集まった友達とマリオカートやARMS、スプラトゥーン2をドックなしで「有線LANケーブル」で繋いで遊ぶ方法を紹介しています。 無線通信による対戦は人数が多くなると、ゲーム側の問題なのか、ネットワークの問題なのかは厳密には切り分けられませんが、頻繁に切断が発生します。 とはいえ、ゲーム側の問題であればユーザーからはどうにもできないので、ネットワーク側を対処するしかありません。 無線LANは同じチャネル上では同時に1つの機器しか通信できません。衝突(同時に通信)をしないようまずはその帯域上で通信している機器がないか確認した上で、データを

    マリオカート8DXで通信エラーを防ぎ、9人以上でローカル対戦をする方法
  • 電通が「肯定ペンギン」商標登録していた 17年に追加出願 なぜ?

    電通が、「肯定ペンギン」の商標を2015年に出願・登録し、17年5月に追加出願していたことが分かった。ネットでは、個人イラストレーターの人気LINEスタンプ「肯定ペンギンのあかちゃん」を後追いしたのでは――といった声もあるが、電通は15年から「肯定ペンギン」ブランドを使用しており、2度目の出願理由は「業務上のニーズから」だという。 電通は「肯定ペンギン」(2015-56312)を15年6月15日に商標出願し、同年11月27日に登録された。商品・役務の区分は、ゲームプログラムや電子出版物を対象とした「9類」、印刷物や文房具を対象とした「16類」、印刷物や文房具、興行の企画・運営などを対象とした「41類」だった。 17年5月26日に、おもちゃ、ぬいぐるみなどを対象とする「28類」で追加出願(2017-71151)。2度目の出願理由について、電通は「業務上のニーズから」としている。 最近、イラス

    電通が「肯定ペンギン」商標登録していた 17年に追加出願 なぜ?
    Kippis-S
    Kippis-S 2017/06/23
  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
  • 大炎上した大阪市の募集要項 「タダでプログラミング教育を」

    大阪市が「プログラミング教育推進」プロジェクトの一環で公開した、事業者募集の要項が「炎上」している。 教員への指導をはじめ業務内容が多岐にわたる一方、すべての経費は「事業者負担」。そのうえ、「損害賠償責任」まで負わされるという条件だったためだ。J-CASTニュースは、無償とした理由を大阪市に聞いた。 小中学校での授業や教員研修 大阪市は17年1月12日、「『平成 29 年度 大阪市プログラミング教育推進事業』の実施にかかる協力事業者の募集」と呼ばれる募集要項を公開した。 これは、20年施行の新学習指導要領で「プログラミング」の必修化が検討されていることをうけてのプロジェクト。公募期間は17年1月11日から30日(企画提案書提出期限)まで、実施期間は17年 4月1日から18年3月 31 日までだ。 仕様書を読む限り、事業者に課せられたミッションは「小中学校におけるプログラミング授業づくり」「

    大炎上した大阪市の募集要項 「タダでプログラミング教育を」
  • 常識破りの推進システム「EMドライヴ」は実現可能:NASA研究チーム発表

    Kippis-S
    Kippis-S 2016/11/25
    タイトルを斜め読みして「ついにEM菌で推進システムとまで言いだしたのか」と思ってしまったじゃないか。
  • 高層ビルから落とした硬貨が人に当たったら? 誤解されがちな物理現象

    高層ビルから落とした硬貨が人に当たったら? 誤解されがちな物理現象 7 Myths About Movement 宇宙に存在するものはすべてなにかしらの運動を行っています。しかし、私たちはそれらのすべてを把握しているわけではありませんし、時に事実が直感と反することもあります。それゆえ、物体の運動に関してはいくつかの誤解があるのです。今回の「SciShow」では、物体の運動に関する7つのよくある勘違いを紹介し、正しく解説します。 遠心力は外側に押し出す力ではない オリビア・ゴードン氏:普段の運動や通勤というわけではなく、誰しも毎日動いています。 宇宙が急速に拡大している一方、体内のすべての原子は常に振動し、太陽の周りを回っている惑星の上にあなたはいます。 そして私たちは、私たちのすべての動きについて、どのようにA点からB点に移動しているのかをいつも認識しているわけではありません。 そこで、物

    高層ビルから落とした硬貨が人に当たったら? 誤解されがちな物理現象
    Kippis-S
    Kippis-S 2016/11/17
    元の解説が完璧とは言わないけど、駄目に見える要素の多くは翻訳と記事のレイアウトのせいだと思う。例えば「同着説」は動画では否定的に紹介している(スクショにもfallacy「間違った説」とありますよね)。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    Kippis-S
    Kippis-S 2016/01/27
  • 福島第一原発 原子炉建屋内にキツネ侵入か NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で、2号機の原子炉がある建屋内にキツネのような動物が入り込んでいるのが監視カメラで捉えられ、東京電力は、動物の侵入を防ぐ対策を急ぐことにしています。 この現場には原子炉を取り囲む「格納容器」と呼ばれる設備につながる配管があり、毎時1シーベルトから10シーベルトと極めて放射線量が高いということです。また、ここでは来年2月以降、原子炉の真下にロボットを投入する作業が行われる予定ですが、キツネが原因とみられるトラブルは起きていないということです。 2号機の原子炉建屋は事故後も壊れたままの扉や、ケーブルなどを通すための隙間などがありますが、どこからやってきたかや、今も建屋内にいるかなど詳しいことは分かっていません。 福島第一原発では、おととし、配電盤などにネズミが入り込んで配線がショートし、使用済み燃料プールの冷却が一時的に停止するトラブルが起きていて、東京電力は今後、

    福島第一原発 原子炉建屋内にキツネ侵入か NHKニュース
    Kippis-S
    Kippis-S 2015/12/29