タグ

2016年10月25日のブックマーク (5件)

  • <自主廃炉費用>新電力負担、経産省方針 老朽化進み拡大も (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    原発の廃炉費用を電力小売りに新規参入した新電力にも求める問題で、経済産業省が、原発事故以外で大手電力が自主的に廃炉を決めた原発の廃炉費用の一部を新電力に負担させる方針であることが24日、分かった。稼働中や再稼働を目指す原発に限り、大手電力がこれまで通り電気料金から費用を回収する。全国で老朽化している原発が増え、今後も廃炉は増える見通しで、新電力に求める負担は膨らむ可能性が高い。 新電力に負担を求めるのは、東日大震災後の原子力規制委員会の新規制基準導入後、大手電力が自主的に廃炉を決めた原発で、現在は▽関西電力美浜1、2号機(福井県)▽日原電敦賀1号機(同)▽九州電力玄海1号機(佐賀県)▽中国電力島根1号機▽四国電力伊方1号機(愛媛県)--の6基。ただ、全国の原発で老朽化が進み、今後も自主的に廃炉を決める原発は増える見通しだ。 稼働中の原発や、廃炉にせず再稼働を目指す原発に限り、電力会

    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2016/10/25
    ナニこのあからさまな仕組み。
  • 社説:廃炉費用の負担 「新電力に転嫁」は筋違い | 毎日新聞

    政府が原発の廃炉費用を、電力小売りの全面自由化で新規参入した電力会社(新電力)に負担させるための議論を始めた。 大手電力会社の負担を新電力に転嫁するもので、結局は電気料金に上乗せされる。自由化の前提である競争原理をゆがめかねない案だ。 もっとも廃炉は、脱原発依存のためにも滞っては困る。政府は脱原発の道筋を描く中で、費用負担の問題を議論すべきだ。安易な転嫁は筋が違うと言わざるを得ない。 議論は経済産業省の有識者委員会で始まった。政府は年内にも結論を出す考えだ。 廃炉にかかる費用は、大型原発で1基800億円程度と見込まれる。大手各社は、その費用を40年かけて積み立てているが、今後、積み立てなければならない費用が約1兆2000億円残っている。 大手各社はこれまで、電気料金に上乗せしてその費用を徴収してきた。しかし4月に始まった自由化で新電力のシェアが拡大すると、その徴収が滞る可能性がある。そこで

    社説:廃炉費用の負担 「新電力に転嫁」は筋違い | 毎日新聞
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2016/10/25
    「そもそも政府は、原発のコストは安いと説明してきた。それは廃炉費用まで含めての話だった。今回の転嫁問題で、その正当性も揺らいだと言える。」←んだ。
  • takuzo1213 on Twitter: "ざっくり言うと、左寄りの人は放射線やらオスプレイなどのリスクの過大評価。右寄りの人はニセ科学としての歴史修正主義に絡め取られてる人が目に付くかなぁ。「自陣営」の間違いに甘いもんだから、混沌に拍車をかける。イデオロギーによるバイアス… https://t.co/nwmWddiUPF"

    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2016/10/25
    この人の言う左はぶっちゃけ右なんだよなぁ。三宅洋平的な人は全部右。
  • NHKスペシャル

    能登半島地震から半年。地域に根ざした金融機関として中小企業や個人事業主を支える信用金庫の職員たちが復興への道を模索している。廃業が相次ぐ困難な状況で「地域外から稼ぐポテンシャル」をもとに10年後を見据えた復興につなげようと、被災地の事業者を一軒一軒訪ねてはその道筋を示そうとしている。「地域の価値を将来に残せるか」地震が信金の経営にも影を落とす中、奮闘する信用金庫の職員たちの日々を追う。

    NHKスペシャル
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2016/10/25
    後進国の搾取と金転がしの成れの果てだよ。日本も周回遅れで英米の猿真似してるのではないか?生産年齢人口一人あたりのGDPなんて過労死の犠牲の上の一過性の数値だろ。(暴論)
  • ノーベル賞受賞も、連絡に応じないボブ・ディランは「無礼で傲慢」 しかし、実は続きがあった!

    2016年のノーベル文学賞を受賞しましたが、受賞の連絡に対して反応せず、沈黙を貫いています。 また、人の公式Webサイトに掲載されていた「ノーベル文学賞受賞」の文言が、2016年10月21日までに削除されるなど、「受賞を辞退するのでは」といった憶測も。 そんな中、同賞を選考したノーベル委員長で作家のペール・ベストベリィさんが「ボブ・ディランは無礼で怠慢だ」と語ったことが多くのメディアで報じされました。 この言葉は確かにベストベリィさんが語ったものですが、実はこのコメントには続きがあったのです。 ボブ・ディラン批判ではない発言の真意 多くのメディアで報じられたこの発言は、ベストベリィさんがスウェーデン公共放送SVTのインタビューに応じた時のもの。

    ノーベル賞受賞も、連絡に応じないボブ・ディランは「無礼で傲慢」 しかし、実は続きがあった!
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij 2016/10/25
    「批判する意図はなく」アホかあるよ。失礼で傲慢なのは事実なの。それとは別に「でも、それがボブ・ディラン」なの。巷では「権威」が気に入らない人がディランを持ち上げていたけどディランも既に権威なのw