タグ

2017年7月6日のブックマーク (3件)

  • アニメがつまらなくなった境目はここだ

    正直面白いアニメとかもうないだろオッサンにとっては 正解するカドとかせっかく面白くなりそうなテーマも「なんでこんなことに?」って有様になるし んでノエインもう一回見直してやっぱ老害補正抜きにしてこっちのがおもろいと思った カドと比べたらまだガッチャマンクラウズ2期の方が面白かった どっからアニメ(業界)が面白くなくなったのかと考えたら涼宮ハルヒからだな、たぶん なんかニコニコユーザーみたいなペルソナ設定してそれにウケればいいんだろ的な 反応を求めて作るようになったっていうかウケ狙いすぎっていうか あれからけいおんとかラノベアニメ量産、ラノベは異世界転生ばっか作りアニメもそれを元にして、と オタク的なお約束の反応求めるためにテンプレのお約束仕込んでそれをキャラ変えてなぞるだけ どんどんつまらなくなっていった 作りてが透けて見えて全然アニメに入り込めない 話を省エネすんなよ 競合も同じことやり

    アニメがつまらなくなった境目はここだ
  • 『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』:書評と考察 : 富士通総研

    2017年6月22日(木曜日) (はじめに) 玄田有史東京大学教授の編集で『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』(慶應義塾大学出版会)という書物が出版された(以下、書と呼ぶ)。このの帯にもあるように、これはまさに現在の日経済の「最大の謎」に挑む試みだと言えよう。実は筆者自身も、このオピニオン欄などで何回か雇用と賃金の問題に取り組んできた(注1)。ただし、従来の筆者の考察は主に「日的雇用」(大企業の正社員を中心としたメンバーシップ型雇用)に焦点を当てたものである一方(注2)、現実の日の労働市場は遥かに複雑で多面的なものである。 この点、書の大きな特徴は、敢えて書物としての見解の統一性に拘ることなく、総勢20名以上の研究者を動員することで、序と結びを併せて18章にも及ぶ多様な観点からこの「謎」に挑んだことにあろう。具体的には、正規・非正規雇用の違いに注目しつつ(【正規】)、正統

  • ヤングジャンプ 2017年 7/20 号 [雑誌] |本 | 通販 | Amazon

    【潔癖男子!青山くん】 巻頭カラーで登場! 只ならぬ雰囲気で行われるのは、売り上げ1位を出したらその後の成功が保証されているジンクスがあるという富士見高校学園祭への出し物検討会・・・サッカー部は結局青山頼みかーい(*^。^*) 「サッカーとたこ焼きなら誰にも負けません」(by青山)・・・やるじゃん、青山! アニメ化企画・・・ケイン・ブルーリバー(ロスト・ユニバース)や鳴滝(快傑蒸気探偵団)のアノ保志総一朗がまさかのお調子者の坂井役となΣ(・ω・ノ)ノ! ”クレンリネスブルー”メンバー発表記者会見・・・前面の声優達はいいとして、後ろの芸人たち、とくにメンバー発表役(監督?)のアリ(アリ☆こうた)って誰? 【喰種:Re】 金木研がやって来たと知って、彼へ鉄扉越しながら犬みたく擦り寄らんとする、囚われの葉月ハジメ・・・早速キモ化しとるわ。 そんな金木の急激な体調変化の説明として西尾錦の口から語ら

    Kitajima_Gaku
    Kitajima_Gaku 2017/07/06
    藤崎版銀英伝第72回:原作5巻以降の急峻にならないようにヒルダやオーベルシュタインの能力からくる登場する必要性を効果的に改変した回だった。