2021年4月6日のブックマーク (6件)

  • 人のチョメチョメのぞいた男の運命は? その6[完] 【再読】 ~『野傾友三味線』巻三の四「願成就の宮廻」~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    まとめリンク(クリックで展開) kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com さてさて、前回、 「江戸の男はどうして顔が板から離れなくなってしまったのでしょうか?」 というご質問を皆さんにしました。 普通に読めば、「1、伊勢大神宮の罰」なんですが、これはあくまで宿屋の主人が言っているだけです。 しかも、男のエッチな行為への罰ならば、同罪で隣の男女も罰を受けるはずですが、隣の男女が罰を受けた形跡はありません。 この疑問を解くヒントは、編の最初の部分にあります。 ほら、この男が住んでいるのは江戸の葺屋町《ふきやちょう》って書いてありましたよね。 葺屋町

    人のチョメチョメのぞいた男の運命は? その6[完] 【再読】 ~『野傾友三味線』巻三の四「願成就の宮廻」~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/04/06
    なるほど、そういう背景があったのですね。北見花芽さんの解説は微に入り細に入りでとても分かりやすく、今回のお話は大変面白く、そして勉強になりました。文学の世界も奥が深いと改めて感銘を受けました。
  • 人のチョメチョメのぞいた男の運命は? その5 【再読】 ~『野傾友三味線』巻三の四「願成就の宮廻」~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    【原文】(クリックで展開) 【原文】 此の江戸男、うつかりと旨《むま》い所を覗いたる皃《かほ》、板《いた》に取り付きて離れず。 無理《むり》に引き離さんとすれば、五体《ごたい》砕けるがごとし。 泊《とま》り合はせし旅人《たびびと》寄り集《たか》つて、「是は不思儀《ふしぎ》」と見物する内に、日が長《た》けると、思ひ/\の東西に出て行く。 後には此の男 壱人《ひとり》、「痛《いた》や、絶《た》へがたや」と男泣《な》きして立ち竦《すく》ミけるを、亭主《ていしゆ》聞き付けて、 「是《これ》只事《ただごと》に非《あら》ず。 立ち聞きすれば、堅牢地神《けんこんぢしん》頭《かしら》を痛《いた》め給ふと申し、殊《こと》に太神宮参詣の人、不浄《ふじやう》なる事を覗きたる神罰《しんばつ》なるべし。 何時《いつ》か其の皃《かほ》離《はな》れ申すべき時節《じせつ》、知れざる事なれば、宿《やど》を致した不祥《ふしや

    人のチョメチョメのぞいた男の運命は? その5 【再読】 ~『野傾友三味線』巻三の四「願成就の宮廻」~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/04/06
    「いたずら」という言葉の語源が、まさか「覗き」からきているとは思いもよりませんでした。日本語の語源を発見するという意味では、今回のお話は勉強となりました。質問の答えは私は3だと思いますが、果たして?
  • 人のチョメチョメのぞいた男の運命は? その4 【再読】 ~『野傾友三味線』巻三の四「願成就の宮廻」~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    【原文】(クリックで展開) 【原文】 「江戸を出てから今日《けふ》で廿一日《にじふいちにち》、水茶屋の女の手から茶を飲《の》むも気味《きミ》悪く、浮世《うきよ》ハ律儀《りちぎ》に構へたが損《そん》なり」 と火吹竹《ひふきだけ》の様《やう》になったを圧《へ》し付けて、そろりと襖《ふすま》の間《あい》から覗《のぞ》けば、屏風《べうぶ》を立て見えず。 「さらば合点《がつてん》」と小便《セうべん》に出る様《やう》にして、閨《ねヤ》を出、縁《ゑん》へ回り、書院床《しよえんどこ》の様《やう》なる鴨居板《かもゐいた》の透《す》かしより、思ふまゝに差し覗き見れば、男一つ夜着《よぎ》に枕《まくら》を並べ、胴《どう》は一所に命々鳥《めい/\てう》のごとく、何を言うやら、笑うやら、鳴くやら。 しらりと夜《よ》明けになれば、「心留《こゝろと》まるは関《セき》の地蔵《じぞう》」と歌ふて、馬の鈴音《すゞをと》に旅籠《

    人のチョメチョメのぞいた男の運命は? その4 【再読】 ~『野傾友三味線』巻三の四「願成就の宮廻」~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/04/06
    ‟火吹竹のようになったのを押さえつけて”という表現は面白いです。昔も今も、世の男の考えることは同じようなことなんですね。この男性は朝まで覗いていたのいたのでしょうか?あんたも好きねえ、と思いました。
  • 人のチョメチョメのぞいた男の運命は? その3 【再読】 ~『野傾友三味線』巻三の四「願成就の宮廻」~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    【原文】(クリックで展開) 【原文】 昔、吹屋町《ふきやちやう》の裏住《うらずミ》の男、細手《ほそもとで》の内より、路銭《ろせん》を貯め置き、参宮《さんぐう》の所願《しょぐハん》、今年と言ふ今年の春、思ひ立《た》ち、時《とき》を得て、馬の合はぬ連《つ》れも気難しく、独《ひと》り軽尻《からじり》に乗りたけれバ乗ろう共、勝手次第《かつてしだい》に、程無く、神風や山田《やうだ》[「神風」は「山田」の枕詞][「山田」は伊勢神宮外宮のある場所]に、月読み日読み[月日を数える][「月読み」は「月読尊《つきよみのみこと》」とかけているか]。 其れより下向《げかう》の道、右は江戸、左《ひだり》は京海道《きやうかいだう》の別《わか》れの関《せき》に泊《とま》りを定めけるに、襖《ふすま》一重《ひとへ》隔《へだ》て、隣座敷《となりざしき》に、三十ばかりの男と、二十歳《はたち》には見ゆれど、大柄なれば、確かに十

    人のチョメチョメのぞいた男の運命は? その3 【再読】 ~『野傾友三味線』巻三の四「願成就の宮廻」~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/04/06
    お伊勢参りの期間中は禁欲とはなるほどと思いました。九州にいた頃、博多山笠というお祭りがあり、期間中は女人禁制でした。胡瓜断ちというのもあって、意味不明だったのですが、禁欲に関係するのかもしれませんね。
  • 人のチョメチョメのぞいた男の運命は? その2 【再読】 ~『野傾友三味線』巻三の四「願成就の宮廻」~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    前置きの部分だけ書いて中断していたお話を再開しますよヾ(๑╹◡╹)ノ"kihiminhamame.hatenablog.com 今回は使える画像がなかったので、文字だけで楽しんでくださいませヾ(๑╹◡╹)ノ" オリジナルをご覧になりたい方は、こちらのリンクからご覧ください。 www.wul.waseda.ac.jp 【原文】(クリックで展開) 【原文】 ㊃ 願《ぐハん》成就《しやうじゆう》の宮廻《ミヤめぐ》り 外宮《げくう》ハ四十末社、内宮が八十 末社《まつしや》、合はせて百弐十《ひやくにじゆう》末社の神/\の名も、今ハ知れる人 稀《まれ》にして、参宮《さんぐう》の者《もの》の宮廻《みやめぐ》りにハ、旅芝居《たびしバゐ》の曽我十郎・五郎が親父姿《おヤぢすがた》と見ゆる男共、「お案内申さん」と先に立つて、 「雨の宮・風の宮、舟の神・槌《つち》の神、是が結ぶの神、此方《こちら》は大黒《だいこく

    人のチョメチョメのぞいた男の運命は? その2 【再読】 ~『野傾友三味線』巻三の四「願成就の宮廻」~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/04/06
    男色の神、博奕の神、酒飲みの神なんてものがいるとは思いませんでした。神様の世界もいろいろあるのですね。竹林の七賢は懐かしい!!高校の世界史でお目にかかって以来40年ぶりにその言葉を聞きました。
  • 気付かなかった、職場事務所の平均年齢・・・ - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

    今まで気にも留めていなかったことなんですが、私の勤め先の事務所の平均年齢が急に気になりまして、今日計算してみました。 私の勤め先の会社は部署によって事務所がいくつかに分かれていますが、私が所属する事務所に席がある役職員は13人です。 13人のうち10人は生年月日まで判っていますが、ここ数年の間に新たに入社した3人は生年月日は判りません。しかし日頃の談話の内容などから年齢はほぼ判明しており、殆ど誤差はないものと確信しています。 -・・・- 13人のうち11人が男性、2人が女性。最年長が66才、最年少が39才。 そして13人の平均年齢を計算してみましたら、51~52才でした。 正確な生年月日が判らない職員が3人いますので、51~52と、幅を持たせた数値にしていますが、ほぼ間違いなくこの範疇に収まっています。 -・・・- このような年齢構成の事務所に勤めていますと、来であればしかるべきポストに

    気付かなかった、職場事務所の平均年齢・・・ - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/04/06
    気付いた時は遅いものという言葉がありますが、ある意味、この会社大丈夫?と思います。とにもかくにもjh0iamさんのご健康を案じております。あまり無理をせず、ご自愛をお祈りいたしております。