2024年12月24日のブックマーク (5件)

  • おじさん・おばさんしか使わない言葉

    ・ドン引き ・ぶっちゃけ ・写メ ・ヤバい ・イケてる ・ばっちり ・お茶する ・インターネット老人会 ・ビビる ・ウケる ・チョロい ・2ちゃんねる ・テンション上がる ・ガッツポーズ ・ゲットする ・ドヤ顔

    おじさん・おばさんしか使わない言葉
    Klassik-Musik
    Klassik-Musik 2024/12/24
    バッチグーが抜けてるぞ
  • 国会図書館デジタルコレクションで読める相対性理論の文章が途中でとんでもないものに入れ替わっていた

    くまみ @kumami_ 国会図書館所蔵のデジタルコレクションで読めるこの、コマ番号81~89にかけて相対性理論の話が人ポルノに差し変わっているというとんでもない乱丁がある…(「ナメクジ」で全文検索かけていたせいで気付いてしまったので地味なダメージを喰らってるところです) dl.ndl.go.jp/pid/12611354/ 2024-12-23 19:04:38 リンク 国立国会図書館デジタルコレクション 四次元宇宙の謎 : 超空間から超時間へ - 国立国会図書館デジタルコレクション 著者:ラモン・バルデス・ジュニア 著,南山宏 訳, 出版者:二見書房, 出版年月日:1981.8 2 users 梅酒みりん @PokersonT すげぇ 国会図書館のスキャンミスとかじゃなくて元々ののページが別のエロにすり替わってるっぽい こんな事あるのか…と言う以前に内容の落差で噴く 四次元宇宙

    国会図書館デジタルコレクションで読める相対性理論の文章が途中でとんでもないものに入れ替わっていた
    Klassik-Musik
    Klassik-Musik 2024/12/24
    同じ本の中でページが入れ替わるならまだしも、違う本と入れ替わるって聞いたことない。スキャンの時にミスしたとかじゃなくて?こんなことあるのか
  • 東京美容外科のグアムでの解剖セミナーで、献体の前で集団でピースしながら記念写真を撮ってインスタに上げる等して炎上

    まい🍑 @heart2vascular 今日は死体を使って美容外科の手術練習にきたよ! 見て〜実際に死んだ人の頭部がたくさん並んでるよ! 「ご遺体の首が切れた画像パシャっ」 インスタにあげたよ〜っ! こんな人達がボトックスとか糸リフトで1回50万円もらってる現実😇 2024-12-22 20:21:25

    東京美容外科のグアムでの解剖セミナーで、献体の前で集団でピースしながら記念写真を撮ってインスタに上げる等して炎上
    Klassik-Musik
    Klassik-Musik 2024/12/24
    これ医療関係者めっちゃ怒ってるね。そりゃそうだわ
  • DMMビットコイン流出 “北朝鮮ハッカー集団が関与と特定”警察 | NHK

    暗号資産の交換業を行う「DMMビットコイン」から480億円相当のビットコインが流出した事件で、警察庁などは、北朝鮮ハッカー集団が流出に関与したと指摘したうえで、暗号資産の管理会社の従業員に送りつけた偽の転職案内のメッセージでウイルスに感染させ、情報を盗み出したとみられると発表しました。 DMMビットコインではことし5月、480億円相当のビットコインが不正に流出したことが明らかとなり、会社は、顧客の口座や資産を別の事業者に移管したうえで事業を廃止すると発表しています。 事件について捜査を進めてきた警察庁と警視庁は、北朝鮮当局の下部組織とされるハッカー集団「ラザルス」の一部門、『トレーダートレイター』が今回の流出に関与したと特定し、24日に発表しました。 ことし3月、DMMビットコインが委託する暗号資産の管理会社の従業員に、企業の採用担当者からの転職案内を装ったSNSのメッセージが届き、従業

    DMMビットコイン流出 “北朝鮮ハッカー集団が関与と特定”警察 | NHK
    Klassik-Musik
    Klassik-Musik 2024/12/24
    3億円事件とか歴史に残る大事件なのに額がデカすぎて麻痺してる
  • 鳩野ちひろが歌っている曲は「ちょっと古い」どころではない

    ふつうの軽音部を読んでいて思った。 主人公の鳩野ちひろは作中で16歳であり、おそらく2008年生まれであると思われる。 彼女は父親の影響で少し昔のロックに精通しているという。 そこで表題の考察に至るのである。 作中では、ELLEGARDENのジターバグという曲が紹介されていたが、この曲は2003年発売である。 彼女が生まれる5年も前である。 これは、例えるならば、1984年生まれの40歳の人が16歳だった頃(2000年)に、 高校のライブで1975年のバンドの曲を演奏するようなものである。 wikipediaで調べたら、1975年の売り上げ第一位の曲は、さくらと一郎:「昭和枯れすゝき」である。 2000年の高校の軽音部で昭和枯れすゝきを流すようなジェネレーションギャップがあると考えるべきである。 なお作中で、彼女が歌っている最も古い曲は、ミスチルの名もなき詩である。 この曲は1996年に発

    鳩野ちひろが歌っている曲は「ちょっと古い」どころではない
    Klassik-Musik
    Klassik-Musik 2024/12/24
    80年代後半軽音部だったけど周りがやってたのはBOWYかブルーハーツ、女子はプリプリだった。俺ら世代だとマチャアキとかジュリーのGSやってる感覚かな?