タグ

2024年3月22日のブックマーク (2件)

  • 大谷通訳の水原氏解雇 為末大氏の私見投稿に「説得力ある解説」の声 「田舎で育ったアスリートはいいように」「数人で固めると問題が」/デイリースポーツ online

    大谷通訳の水原氏解雇 為末大氏の私見投稿に「説得力ある解説」の声 「田舎で育ったアスリートはいいように」「数人で固めると問題が」 拡大 元陸上の五輪選手でスポーツコメンテーターなどでも活動している為末大氏が21日、自身のXを更新。ドジャース・大谷翔平投手の通訳を務める水原一平氏が球団から解雇された報道を受け、私見をつづった。 為末氏は「今回の大谷さんの話とは関係なく(いやないこともないですが)ですが、ふと思ったので」と前置き。その上で「一般的に、アスリートが有名になり始める年齢は18-24歳あたりで、そこで以下のようなことが起こります」と、例を挙げた。 為末氏はアスリートが有名になるにつれ、「先輩や昔の同級生が保険を売りにきたり、お金を貸して欲しいとお願いされる」、「いろんな人を紹介される。その中にグレーゾーンの人が混ざっていることもある」、「マネジメント事務所から連絡がある」などと、境遇

    大谷通訳の水原氏解雇 為末大氏の私見投稿に「説得力ある解説」の声 「田舎で育ったアスリートはいいように」「数人で固めると問題が」/デイリースポーツ online
  • 「三菱製品買わないで!」戦闘機輸出に反対する市民団体が不買運動を呼びかけ:東京新聞 TOKYO Web

    国内メーカーで防衛産業を強化する動きが相次ぐ中、消費者団体の日消費者連盟(日消連)と主婦連合会(主婦連)、市民団体の武器取引反対ネットワーク(NAJAT)は21日、東京都内で会見を開き、次期戦闘機の共同開発に参加している三菱重工業と三菱電機の製品の不買運動などを呼びかけた。 両社が共同開発に参入している日、英国、イタリアの3カ国による次期戦闘機は、第三国に輸出可能になる見込み。日消連の纐纈美千世事務局長は会見で「人の命を奪う武器をつくろうとする動きは、全力で止めなきゃいけない」と訴えた。 3団体はこの日、次期戦闘機の共同開発や武器輸出の中止を求める要請書を両社に提出した。両社に「死の商人にならないで」と訴えるはがきを送る運動も始めている。はがきの印刷用データは日消連などのホームページからダウンロードできる。(望月衣塑子)

    「三菱製品買わないで!」戦闘機輸出に反対する市民団体が不買運動を呼びかけ:東京新聞 TOKYO Web
    Kmusiclife
    Kmusiclife 2024/03/22
    アメリカやロシアに行って活動した方が平和に近いのでは?