2021年12月17日のブックマーク (5件)

  • オミクロン株 沖縄 米軍基地に勤める50代日本人男性 感染確認 | NHKニュース

    沖縄県は、島北部にあるアメリカ海兵隊基地、キャンプハンセンに勤める基地従業員の日人の男性が、新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に感染していることが確認されたと発表しました。 キャンプハンセンでは、これとは別に最近アメリカ国から派遣された海兵隊員99人の新型コロナの感染が確認されていて、県はゲノム解析を行うようアメリカ側に要請しています。 沖縄県の玉城知事は17日午後6時すぎから緊急の記者会見を開きました。 それによりますとオミクロン株の感染が確認されたのは、キャンプハンセンに勤める基地従業員の50代の日人男性で、海外への渡航歴はなく、症状はこれまでのところ重症ではないということです。 12月15日に新型コロナの感染が確定し、その後、沖縄県衛生環境研究所でゲノム解析を行い、国立感染症研究所にデータを確認してもらい確定したということです。 沖縄県内でオミクロン株が確認された

    オミクロン株 沖縄 米軍基地に勤める50代日本人男性 感染確認 | NHKニュース
    Knoa
    Knoa 2021/12/17
    「12月15日に新型コロナの感染が確定し、その後、沖縄県衛生環境研究所でゲノム解析を行い、国立感染症研究所にデータを確認してもらい確定した」←速い。オミクロン以降、劇的に改善されてる。
  • 東京都 新型コロナ 新たに20人感染確認 先週金曜より5人減 | NHKニュース

    東京都は、17日都内で新たに20人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日と比べて5人減りました。 都内の一日の感染確認が50人を下回るのは62日連続です。 一方、都の基準で集計した17日時点の重症の患者は、16日と同じ3人でした。

    東京都 新型コロナ 新たに20人感染確認 先週金曜より5人減 | NHKニュース
    Knoa
    Knoa 2021/12/17
    各国のワクチン効果の推移→ https://f.hatena.ne.jp/Knoa/20211217164829 日本の世代別ワクチン実効果の推移→ https://f.hatena.ne.jp/Knoa/20211217164825 年代別の感染者数推移→ https://f.hatena.ne.jp/Knoa/20211217164833
  • お探しのページを表示できません

    福祉保健局は、令和5年7月1日から福祉局と保健医療局に再編し、URLを変更しました。下の各局バナーからトップページに進み、分野別取組・キーワード等で検索をお願いします。 ブックマーク、お気に入り等に登録いただいている場合は、お手数ですが、再登録をお願いします。 The Bureau of Social Welfare and Public Health was reorganized into the Bureau of Social Welfare and the Bureau of Public Health on July 1, 2023, and the URL was changed. Please proceed to the top page from the banners of each bureau below and search by area-specific i

    Knoa
    Knoa 2021/12/17
    「変異株PCR検査でオミクロン株疑いが確認され、ゲノム解析を行った」←ゲノム解析を行うかどうかの判断として(おそらく感染者全員に)変異株PCR検査してるのね。デルタの時のように統計資料として毎日発表してほしい。
  • テレビ内の着信音、母が「電話?」と言うのはボケ芸かと思っていたが、自身も加齢を重ね真実に気づいてしまった

    お肉さん〆 @manimanibleble 明らかにテレビから着信音やインターホンの音聞こえるのに、その都度「え?電話?」「誰か来た?」っていうの彼女なりのボケなのかと思ってたけどあれマジだったんだね…今ではすごくわかるよ…お母さん… 2021-12-15 17:55:49

    テレビ内の着信音、母が「電話?」と言うのはボケ芸かと思っていたが、自身も加齢を重ね真実に気づいてしまった
    Knoa
    Knoa 2021/12/17
    ドラマ用に作られた架空のビール瓶とかがあるように、ドラマ用に作られた架空の着信音とかドアベル音があればいいのよ。
  • 日本に帰国したら成田空港で壮絶いじめ 「古いスマホなら1万5000円払って」(大板橋 五郎) @gendai_biz

    紙と赤ペンとハンコで帰国者を「アナログ」管理 2021年11月30日、日政府は外国人の新規入国を停止した。対象は全世界だ。新型コロナにおそれおののく日は「現代の鎖国政策」を実現してみせた。前日の11月29日、国土交通省がJALやANAはじめ航空各社に、国際線の新規予約停止を要請していた事実が発覚する。国民の生命と安全を守るのは国家にとって最重要の責務であるにもかかわらず、自国民までも鎖国によって締め出そうというのだ。世論の激しいブーイングを受け、日人や特別永住外国人までも締め出す「鎖国政策」は撤回された。 そんななか「果たして私は無事帰国できるのだろうか」と不安に苛まれながら、12月某日、韓国・インチョン空港から成田空港へ帰国した。13時20分に成田空港に到着したはいいものの、ここから長い戦いが始まる。空港内で延々と待機を強いられ、隔離先の部屋にたどり着くまでに実に丸9時間を費やす羽

    日本に帰国したら成田空港で壮絶いじめ 「古いスマホなら1万5000円払って」(大板橋 五郎) @gendai_biz
    Knoa
    Knoa 2021/12/17
    指摘がズレてる。国の安全と利益のためにCOCOAを入れてもらうんだから、1万5000円は国が補助するべきでしょ。(古い端末への対応で開発費がかかったり機能を落としたりするくらいなら、なおのこと)