2023年8月17日のブックマーク (7件)

  • 【解説】 新たな変異株「エリス」、何が分かっているのか 新型コロナウイルス - BBCニュース

    世界保健機関(WHO)は、感染者数が増えている新型コロナウイルスの変異株「EG.5」を「注目すべき変異株(VOI)」に指定し、各国にモニタリングを呼びかけている。「EG.5」は「エリス」の通称で呼ばれている。

    【解説】 新たな変異株「エリス」、何が分かっているのか 新型コロナウイルス - BBCニュース
    Knoa
    Knoa 2023/08/17
    既存株より少しだけ感染力が強く、第9波の収束を少しだけ先延ばしにします→ https://f.hatena.ne.jp/Knoa/20230815002347 EG.5.1が存在しなければ、(台風とお盆の影響は別にして)ちょうど今ごろ全体の前週比が1倍を切るはずだった。
  • はてな民ってバライティ番組に台本があることも分からんの?

    『水曜日のダウンタウン』の「プロポーズした彼女の実家がどんなにヤバくてももう引き返せない説」がサイコホラーパロディ詰め合わせで怖面白い https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2206898 ブコメのほとんどがフィクションであることを前提に書かれてないのがドン引きなんだけど お前らってこんなに騙されやすいんだな ガキじゃないんだから、バライティ番組なんて全部台があるんだろうなって前提で見ろよ 誰もドキュメンタリーだなんて言ってないんだよ ずっとバライティ番組としてお笑いをやってるのになんでそこだけ台ないと決めつけるんだ? 別に台あろうが面白いものは面白いし、面白くないものは面白くない それでいいだろ 最初の見方を間違えてるよ

    はてな民ってバライティ番組に台本があることも分からんの?
    Knoa
    Knoa 2023/08/17
    台本通りのブコメで集めたスターは全部ユニセフに寄付しています
  • 帰宅中の中学生死亡 米沢市教委 熱中症対策で通学費用補助へ|NHK 山形県のニュース

    先月、山形県米沢市で部活動を終えて帰宅途中だった女子中学生が熱中症とみられる症状で搬送され、その後、死亡したことを受けて、米沢市教育委員会は、女子中学生が通っていた学校で遠距離通学する生徒を対象に、バスやタクシーで通学した場合にかかる費用を全額補助することを決めました。 先月28日、米沢市の中学校に通う女子生徒が部活動を終えて帰宅途中に熱中症とみられる症状で倒れ、病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。 これを受けて、米沢市教育委員会は登下校中の熱中症対策などについて新たに取りまとめ、16日、総務文教委員会で報告しました。 具体的には、亡くなった女子生徒が通っていた中学校で、およそ10キロ離れた三沢地区と田沢地区から通学している生徒合わせて31人を対象に、今月下旬から来年3月末までの期間、バスやタクシーで通学した場合にかかる費用を全額補助することを決めました。 また、市内の小中学校を

    帰宅中の中学生死亡 米沢市教委 熱中症対策で通学費用補助へ|NHK 山形県のニュース
    Knoa
    Knoa 2023/08/17
    「今月下旬から来年3月末までの期間、バスやタクシーで通学した場合にかかる費用を全額補助」←さすがにヤケクソすぎない?
  • 都内 新型コロナ 定点把握感染者10.37人 8週ぶり減少|NHK 首都圏のニュース

    東京都内の新型コロナの感染者数は前の週の0.9倍と、8週間ぶりに減少しました。 一方、入院患者数は400人ほど増えて2400人余りとなり、専門家は、感染対策を心がけるよう呼びかけています。 都は17日、新型コロナの感染状況について、モニタリング項目を発表しました。 それによりますと、定点把握の対象になっている都内419の医療機関のうち、380か所から報告があり、感染者数は今月13日までの1週間であわせて3939人で、1医療機関あたりでは10.37人でした。 これは前の週の11.53人の0.9倍で、8週間ぶりに減少しました。 一方、今月14日時点での入院患者数は前の週より408人増えて、2468人でした。 専門家は「お盆の時期があり、医療機関の診療日が減少した影響で感染者数は低めの数値となっている可能性がある。入院患者数の増加が続いており、幅広い医療機関での受け入れが求められる」と分析したう

    都内 新型コロナ 定点把握感染者10.37人 8週ぶり減少|NHK 首都圏のニュース
  • 維新のマスコット、鼻息荒いイノシシ「いしんのしし」…マッチョなイメージ払拭狙う

    【読売新聞】 日維新の会は、イノシシをモチーフにした初の公式マスコットキャラクター「いしんのしし」を発表した。今後の国政選などで党のPRに活用する。  「いしんのしし」は、はちまき姿で鼻息を荒くしているイノシシ。改革に 猪突 (

    維新のマスコット、鼻息荒いイノシシ「いしんのしし」…マッチョなイメージ払拭狙う
    Knoa
    Knoa 2023/08/17
    馬場・吉村・橋下いずれも亥年ではないことは確認しました。(追加で松井も確認)
  • モニタリング分析【令和5年8月17日公表】

    Knoa
    Knoa 2023/08/17
    高齢者の感染状況に比べて、入院の増加が急すぎるな。EG.5系がことさら重篤だとは聞かないので、方針か制度の変化かな。今回の第9波で、入院4000の壁には達しないとは思うけど、だいぶ近づきそう。
  • [農家の特報班]ホタテパウダーの農薬除去効果「水道水と同じ」 千葉大名誉教授が検証 / 日本農業新聞公式ウェブサイト

    農作物の残留農薬を除去できるとうたうホタテパウダー。だが、その効果は「水道水と変わらない」とする検証結果を、農薬学の第一人者・千葉大学の山直樹名誉教授がまとめた。6種類の有効成分を意図的に残留させたトマトで実験。ホタテパウダーを溶かした水と水道水でそれぞれ洗い、分析したところ、効果に有意な差がなかったという。 実験には、市販の慣行栽培のトマトを使った。市販の農作物で残留基準値を超える農薬が検出されることはほぼないため、購入後にトマトの表面に農薬を散布。実験のための処理で、国内で収穫後の農産物に農薬を使うことはない。 実験で使ったホタテパウダーの販売会社が除去できるとうたう、ネオニコチノイド系と有機リン系の農薬を含む6種類の有効成分を付着させた。 実験は、次の手順で行った。①規定の濃度に希釈した農薬を霧吹きで吹き付け、自然乾燥②所定の量のホタテパウダーを溶かした水や水道水に10分間漬けた後

    [農家の特報班]ホタテパウダーの農薬除去効果「水道水と同じ」 千葉大名誉教授が検証 / 日本農業新聞公式ウェブサイト
    Knoa
    Knoa 2023/08/17
    雨でもいいのかどうか、どのくらいの降水量でOKなのかも気になるな。