2024年2月26日のブックマーク (2件)

  • ダイソーの人感センサーライトがワンコインとは思えないデキでした

    ダイソーの人感センサーライトがワンコインとは思えないデキでした2024.02.25 19:00645,752 SUMA-KIYO リーズナブルかつ“使える家電”も多いダイソーから、ボール型の「センサーライト」が新登場。手の出しやすい価格だったのでとりあえず買ってみたところ、500円とは思えないクオリティでした。 角度が自由に変えられるセンサーライトこちらが、その「センサーライト ボールタイプ」。 人の動きに反応して自動的に点灯する人感センサーが搭載された照明器具です。 まずは、台座の設置から。 センサーライトの台座には、マグネットが埋め込まれているので、取り付けたい場所が金属の場合、磁力で取り付けることが可能。 磁力で取り付けることができない壁には、付属の両面テープを使って取り付けます。 *剥がす際、壁紙が剥がれる可能性もあります。壁紙との相性などは、各自でご確認ください。 台座の設置がお

    ダイソーの人感センサーライトがワンコインとは思えないデキでした
    Knoa
    Knoa 2024/02/26
    最近はAliExpressでUSB充電式のが出てきてる。
  • 「400万円奥日光ツアー」申し込みゼロ 富裕層向け、値下げや期間延長も売れず|下野新聞 SOON

    外国人富裕層をターゲットに、栃木県が昨年10月に売り出した1人400万円の奥日光ツアーの申し込みが、販売期限の今年1月末までに1件もなかったことが24日までに、県への取材で分かった。都内と奥日光をヘリコプターで往復する2泊3日のプランで、価格を290万円に引き下げ、販売期間も延長したが成約に至らなかった。要因について県は発売前の周知不足やプランの設定を挙げている。 ツアーは当初、奥日光の紅葉を満喫してもらおうと企画された。ヘリコプターで成田空港などから奥日光へ直行し、高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン日光」に滞在。世界遺産「日光の社寺」やガイド付きの自然巡り、旧イタリア大使館別荘でのディナーなどが組み込まれていた。 国の観光再始動事業に採択され、県は年度一般会計補正予算に事業費1500万円を計上。全額国庫負担で、昨年10月に販売を開始した。当初の販売期限だった12月上旬までに、県は9回の

    「400万円奥日光ツアー」申し込みゼロ 富裕層向け、値下げや期間延長も売れず|下野新聞 SOON
    Knoa
    Knoa 2024/02/26
    ふつうは「昨年は300万円のツアーに定員の2倍の申し込みがあったので、今年はさらに内容を豪華にして400万円のプランに拡充」みたいな実績が必要だよなぁ?