『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。
昨今のWEBでは先進的な技術を使いユーザーを魅了するサイトが多いように感じます。 先日、リッチな動きとより良いユーザー・エクスペリエンスをあなたのサイトにプラスする方法と言うSmart Transitionの記事を書きましたが、その内容に近いユーザー・エクスペリエンスを向上させる方法です。 今日はWEBサイトで文字に動きを付ける方法をご紹介したいと思います。 WEBサイトで文字にリッチな動きを付けてみよう 目次 テキストデータにエフェクトを付ける方法 SVGで書き順をアニメーションする方法 おまけ:FlashファイルからSVGを作れるSwiffy テキストデータにエフェクトを付ける方法 まずは先人たちの作例を見てみましょう! Quoitworks Quoitworksさんのサイト、ページに入るとページタイトルがアニメーションします、カッコイイですね。 このようなエフェクトを実装するに
こんにちは、おじいちゃんです 今回はSVGのpathを使ったモーションパスアニメーションの実装方法について書きたいと思います。 【こちらもおすすめ】 ☞ SVGとjQueryで絵を描いているようなアニメーションを実装する方法 SVGのpath要素 path要素を使うことで、好きな図形を描くことができます。 Illustratorを使っている方はよく使ってますよね。Illustratorで描いたパスからSVGを書き出して使うこともできるのですが、今回は直接SVGタグのpath要素に描いて作ってみましょう。 d=”M 50,50 L 200,50 Z” SVGでpathを描く場合は、上のように各コマンドにパラメータをいれることでpathを描画できます。少しクセがありますが、自分で好きなpathを描いてみると慣れてきますので、遊んでみてください。 pathを描画するためのコマンドは下記があります
このダイアリーでは過去に何度かSVGの記事を書いているのですが、それに対する反響で SVGって未だに使ってるところを見たことが無い とか いつになったら使えるようになるのか 永遠に普及しなさそう みたいな意見をよく見かけます。 そうした反応にカチンときた……というほどではないのですが、納得してもらうには実例を挙げて反論するのが分かりやすいだろうな、と考えてSVGの利用状況を調査してみました。 かといって個人サイトの利用例を挙げるだけでは説得力がないでしょうから、著名な企業や団体でのSVG採用事例をリストアップしてみた次第です。 そしてもう一つの動機として、Webサイトの制作現場でSVGの導入を検討する際に、同僚や上司、またクライアントからの同意を得る・説得する手段としても、既に実際に利用している企業や団体を提示できれば話を進めやすいだろうな、……といった狙いもあります。 例えば あの有名な
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く