2019年10月19日のブックマーク (3件)

  • 菅原経産相の金品配布疑惑 選挙区の有権者複数が「メロンもらった」と証言 | 毎日新聞

    参院予算委員会で答弁する菅原一秀経済産業相=国会内で2019年10月16日午前8時53分、川田雅浩撮影 菅原一秀経済産業相(衆院議員、東京9区)の事務所が有権者らに贈答品を送っていたとされる疑惑を巡り、菅原氏の選挙区にあたる東京都練馬区の複数の有権者が、毎日新聞の取材に「メロンを贈られたことがある」などと証言した。送り先を記載したリストのコピーも確認され、元秘書の一人が取材に「事務所で作成した」と明かした。 リストは2006~07年の夏と冬に贈答品を送るために使った名簿とみられる。「メロン」「みかん」「たらこ・すじこ」などの品名が付記された239件分の連絡先を記載。多くを東京10区分を含む練馬区民が占める一方で、「安倍晋三先生」「菅義偉先生」など現政権の中枢を担う政治家の名前もあった。

    菅原経産相の金品配布疑惑 選挙区の有権者複数が「メロンもらった」と証言 | 毎日新聞
    Kouboku
    Kouboku 2019/10/19
    そこまで小選挙区弱くないのに、なんでこんな必死なんだ
  • 献血のイラスト問題:変わる社会常識についてこれない人たち|mogami74|note

    [B! 増田] 某献血のイラスト問題について思考停止しないで読んてほしい このはてな匿名ダイアリーはてなブックマークのコメント(ブコメ)から読むのがいい。書き手(増田)の意図に反して、ブコメの方に多様な議論が発生しているからだ。 増田は精一杯の歩み寄りを試みており好感は持てるものの、結局「某献血のイラストは性的消費でありアウト」という思考から抜け出していない。その前提を維持しようと説明を重ねた結果、ブコメからは辻褄の合わない点を指摘されている。思考停止でない、というならば、これら辻褄の合わない点を検証して意見を修正できなくてはならない。 例えば「宇崎ちゃんはダメだが『ワンピース』はセーフ」という点は私からすると意味がわからない。あれだけ巨乳を強調していて、サンジが繰り返しメロメロになっているワンピースが性的消費でないとするならば、宇崎ちゃんも性的消費ではない。私は両者ともに性的消費だと思

    献血のイラスト問題:変わる社会常識についてこれない人たち|mogami74|note
    Kouboku
    Kouboku 2019/10/19
    幼稚な性的弱者の妄想を絵にしてるから気持ち悪い。だから叩かれる。
  • トイレに拳銃と手錠忘れた27歳女性警官、風俗店でバイト : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    兵庫県警鉄道警察隊の女性巡査長(27)が今年5~9月に風俗店でアルバイトをしていたことが、捜査関係者への取材でわかった。この巡査長は9月、駅のトイレに実弾入りの拳銃を置き忘れる不祥事も起こしており、県警は18日、二つの事案を受け、停職1か月の懲戒処分にした。巡査長は同日付で依願退職した。 捜査関係者によると、巡査長は副業を原則禁止する地方公務員法に違反し、5~9月の非番時に大阪市内の派遣型風俗店でアルバイトとして勤務していた。情報提供を受けた県警が調査し、発覚した。 巡査長は勤務中だった9月29日に、山陽新幹線の相生駅(兵庫県相生市)構内の女性トイレを利用した際、実弾入りの拳銃1丁や手錠を個室内に置き忘れた。拳銃が使用された形跡はなかった。

    トイレに拳銃と手錠忘れた27歳女性警官、風俗店でバイト : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    Kouboku
    Kouboku 2019/10/19
    最近警察官が風俗でバイトして見つかる多いなあ。小さな汚職も増えてるんだろうな。どんどん中進国化が進んでいくね。