2022年8月12日のブックマーク (1件)

  • 値オブジェクト(Value Object)は3種類ある - パンダのプログラミングブログ

    Value Object(値オブジェクト)は3種類あった Value Object(値オブジェクト) の意義と使い所がわからなかった。そこで調べてみたらなんと3種類あった。面白かったのでその調査過程を紹介する。 なお、現在では DDD の意味での Value Object がメインであること、またこれは自転車置き場の議論であり、DDD Quickly の Value Object の章を読む方が有意義であることを先に記しておく。 1. Data Transfer Object 1つ目は、Data Transfer Object(DTO)の意味だ。これは PoEAA に少しだけだけ出てくる。かつてのJava界隈の一部では(?)DTOのことを Value Object と呼んでいた。だが、現代では Value Object と DTO は別物として定着している。PoEAA は2000年代前半に

    値オブジェクト(Value Object)は3種類ある - パンダのプログラミングブログ
    Kouchannel55
    Kouchannel55 2022/08/12
    2のPoEAAでの値オブジェクトは、等価性にid(メモリ位置やdbのpk)を使わないもの、を指すんちゃうんかな、