タグ

2016年5月22日のブックマーク (3件)

  • さくら VPS を docker-machine のホストとして使う - Qiita

    概要 さくら VPS の 16 G プランを 2015 年の 9 月に契約したので、検証サーバとして使っている。これを docker-machine のホストにすればいいのではと今更気付いた。上げたり下げたりするわけではなく、ずっと起動しているわけだし、使わない手はない。 ちなみこのサーバは検証で色々使っており、docker-machine のホストとしても使う感じだ。専用というわけではない。 まとめ かなりさくっと環境を作れた。これでローカルサーバの CPU や回線を気にせず docker build できるのは大きい。 さくら VPS はドライバーが用意されているクラウドと比較すると転送量が無料なところ、基上げっぱなしな所を考えると、常時使う docker-machine のホストとしてはかなり魅力的だと思う。 別にさくらに限らないが、転送量が無料なのは正直大きいので、大変オススメし

    さくら VPS を docker-machine のホストとして使う - Qiita
  • GitLab CIをDockerで導入してみた - そんな今日この頃でして、、、

    業務じゃ運用っぽいことやってるくせにCI(継続的インテグレーション)まわりを全然カバーできてないのはそろそろ恥ずかしいので、 自宅サーバで色々動かして勉強してみようという試み。 (以前に軽くJenkinsはさわったことあるけど、スペックとかの問題でまともには運用できてなかったんだよな・・・) 今回導入してみたのはGitLab CI。 会社でも自宅でもプライベートリポジトリとして利用しているGitLabなのだが、 都合が良いことに8系からはCI機能が統合されたらしい。 GitLabのCI機能を使うためにはあとはRunnerというビルド等を行う側を用意さえすればよいのだが、 こちらも幸いなことに体同様にDockerイメージがある。 blue1st.hateblo.jp そんなわけで、先日のGitLab体に加えてGitLab CIもDockerで動かしてみることにした。 準備 Docker

    GitLab CIをDockerで導入してみた - そんな今日この頃でして、、、
  • (より)小さいDockerイメージを作ろう

    最近、コンテナ技術が流行っていていろなツールを興味深く触っている。その中の一番人気のはみんな大好きなDockerDockerdocker runでコンテナの実行環境を簡単に作ってくれる上、docker build でコンテナのイメージの構築も簡単にできる。Dockerのイメージ構築はDockerfileというMakefileのようなファイルを元にその中のコマンドを順番に実行して構築していくもの。 例えば、 FROM debian:jessie RUN apt-get update RUN apt-get install -y python RUN mkdir -p /data VOLUME ["/data"] WORKDIR /data EXPOSE 8000 CMD [ "python", "-m", "SimpleHTTPServer", "8000" ]