タグ

2008年7月16日のブックマーク (12件)

  • ドクター風俗

  • Microsoft Azure: クラウド コンピューティング サービス

    ツールを活用して面倒な作業をこなし、Azure を使う開発者のイノベーションを効率化しましょう。プリペイドで始めることも、最大 30 日間無料で Azure を試すこともできます。開始の際に使用期間の確約はなく、いつでもキャンセルできます。

  • Short Coding - pascal's memo

    昔書いたぷよぷよ on Javascriptが晒されているのを久しぶりに見つけたのでメモ。 もう4年少し前になるんですね。Short Codingの技法も、当時のものが残っているとはいえずいぶんと変わったものです。 教えてくれた毛つこさん、ありがとうございます。 当時作ったぷよぷよの最新版はここに晒していますが、現代の職人さんたちが工夫を凝らしたらもしかしたら7行に納まっちゃったりするのかもしれません。 C言語限定になるとさらにすごいhackが山のように見つけられているのですが、それに関してはShort Coding 〜職人たちの技法〜が非常に参考になると思います。もちろん他の言語に関しても、Short codingの技は発展しています。腕に自信のある方はCode Golfに参戦することをおすすめします。いや、時間をうので当のところはおすすめできません。 // この機会にみなさんにお聞

  • 総称型の継承は難しい - NyaRuRuが地球にいたころ

    public class B<T> { public virtual void V(T t) {} public virtual void V(string t) {} } public class D : B<string> { } // Invalid 例えばこのように定義された型 D だが,CLI 仕様では無効らしい (ISO/IEC 23271:2006(E) §9.9).今のところ CLR で動作はするが. また,過去に出荷された Microsoft 製 C# コンパイラは,上記コードを受け入れる.警告すら表示しない.(条件付きで) このコードに警告が与えられるようになるのは,次のコンパイラからだそうだ. ややこしいが,総称型のインスタンス化によってシグネチャが同じに見えてしまうこと自体は問題ないらしい(ISO/IEC 23271:2006(E) §9.8). class pub

    総称型の継承は難しい - NyaRuRuが地球にいたころ
  • 404

    誠に申し訳ございませんが、お探しのページは削除されたか、URLが変更になった可能性があります。 お手数ですが、以下のナビゲーションからページをお探しください。

    404
  • バビビビビ!街のあの怪音波めぐり! :: デイリーポータルZ

    街を歩いているとビビビ!と電波だか音波だかを感じて、驚くことはないだろうか? 僕はどうもそういうタイプで、よく人に自慢している。怪我自慢や寝てない自慢みたいな貧乏くさい楽しみだ。 あれはどうやらネズミ除けの音波らしいですよ、という話を聞いたこともあるが、そんなこと言われても困る。こっちはネズミではないのだ。 と、突っぱねてきたが、そろそろあのビビビ!の正体を確かめたいと思って色々めぐってきた。そして今日はばっちり正体突き止めましたよ。 (大北 栄人) とは言ってもネズミ除けか ネットで街の怪電波について検索していたりすると書いている人はみんなあれはネズミ除けらしい、と言っている。 今日はそんなネットで見つけた代表的な場所と個人的にここぞというとっておきのビビビ!スポットを紹介したい。 高田馬場に ということで初めにやってきたのは高田馬場の駅前にあるビッグボックス。このビルに入ったことはなか

  • はてなブックマークの関連エントリー機能開発、PFI さんとの合宿 - naoyaのはてなダイアリー

    はてなブックマークに関連エントリーを配信する機能を追加しました。詳しくは 告知日記で。 この関連エントリーは、株式会社プリファードインフラストラクチャー (以下 PFI) の技術者のみなさんと一緒に開発しました。週末に2泊3日で京都で合宿をしてコア部分を作り、その後京都と東京に分かれてオンラインで連絡を取りながら2週間ほど作り込みをして、今日リリースです。 この合宿では何チームかに分かれて、今回の関連エントリーの機能以外の開発も行っています。その辺の成果はまた後日にリリースできるのではないかと思います。 はてなブックマークの一つの問題として、昔のエントリーがデータベースに埋もれてしまうという点がありました。その問題の解決策としての類似記事抽出、それから検索機能の強化を以前から考えていました。PFI のメンバーのみなさんは情報検索技術のスペシャリストです。アカデミックな研究の成果を製品化を通

    はてなブックマークの関連エントリー機能開発、PFI さんとの合宿 - naoyaのはてなダイアリー
  • 連想検索エンジン reflexa

    連想検索エンジンreflexa(リフレクサ)はコトバとコトバのつながりを元に未知の情報を探索していくための連想検索エンジンです。連想検索ならではの楽しい検索体験をお楽しみ下さい。

  • PRoxy Diary(2008-07-15) - はてなブックマークの関連エントリー機能開発

    _ [PFI] はてなブックマークの関連エントリー機能開発そろそろこの日記がプライベートなものなのかパブリックなものなのかの位置づけを考えなくてはいけなくなって来ましたが…。 先日、株式会社はてなの皆さんと共同で開発合宿を行いました。その時の様子はnaoyaさんの日記に詳しいので、そちらに譲ることにします。naoyaさんがオフィスをスキップしながらデータのダンプをされていたのが印象的でした。 PFIには色々な自然言語関連の技術が溜まっているのですが、それをWikipediaのような限定的なデータではなく、はてなブックマークやその他を通して日語のWebデータ全体に適用させることが出来たのはとてもエキサイティングな経験でした。各技術を実装した時に、Web全体に使えたらこういうことが出来るのになぁと妄想してたことのうちいくつかが実現しそうで、そのうちの一つが今回の関連エントリー機能です。 まず

  • moratorium | はてな合宿

    はてな合宿 6月の週末にはてなさんの京都オフィスにお邪魔して3日間の合宿を行いました。その時にnaoya, oxy, kzkチームで作った「はてブ関連エントリー機能」が今日公開されました。 関連エントリー機能のリリースについて はてなブックマークの関連エントリー機能開発、PFI さんとの合宿 by naoya はてなブックマークの関連エントリー機能開発 by oxy はてブ関連エントリ 技術解説 by nvaca 僕は主にoxyの作ったエンジン(reflexaに使われている奴)をThriftのマルチスレッドサーバー上に載せる仕事をしました。マルチスレッド周りでエンジンに数箇所バグが有ったのでそれを取り、負荷生成ツールを作ってCPUを完全に使い切る所まで持っていくことができました。今までシングルスレッドで動かしてたんですよねー。 エンジン自体は行列を圧縮したり、上手く探索を枝狩りしてたりと、

  • 『はてブ関連エントリ 技術解説』

    はてなブックマーク関連エントリの技術に関しまして、はてなのnaoya さんと弊社のoxy さん・kzk さんの記事がとても詳しいです。僕は、合宿中は他のチームだったので開発には直接携わってはいないのですが、毎日のミーティングで、どのようなデータを使うと精度がどうなったよという成果報告を聞いていたので、2日目と3日目の精度のかわりようは衝撃的でした。タグを使うとよいというのは、非常に興味深いです。まだ精度面でも調整の余地はありますが、ブックマークした人のデータを使うなどよりも圧倒的に精度がよかったので、方向性は正しいのかな。 今回バックエンドで使っているエンジンは、連想検索エンジン のコアエンジンです。連想検索エンジンでは、文章と、それに含まれている単語を元に連想検索を実現しています。これが、ユーザーとブックマークしているエントリ、という対応になってもよいですし、エントリとその中に含まれてい

  • はてなブックマークの関連エントリー機能開発、PFI さんとの合宿 - naoyaのはてなダイアリー

    はてなブックマークに関連エントリーを配信する機能を追加しました。詳しくは 告知日記で。 この関連エントリーは、株式会社プリファードインフラストラクチャー (以下 PFI) の技術者のみなさんと一緒に開発しました。週末に2泊3日で京都で合宿をしてコア部分を作り、その後京都と東京に分かれてオンラインで連絡を取りながら2週間ほど作り込みをして、今日リリースです。 この合宿では何チームかに分かれて、今回の関連エントリーの機能以外の開発も行っています。その辺の成果はまた後日にリリースできるのではないかと思います。 はてなブックマークの一つの問題として、昔のエントリーがデータベースに埋もれてしまうという点がありました。その問題の解決策としての類似記事抽出、それから検索機能の強化を以前から考えていました。PFI のメンバーのみなさんは情報検索技術のスペシャリストです。アカデミックな研究の成果を製品化を通

    はてなブックマークの関連エントリー機能開発、PFI さんとの合宿 - naoyaのはてなダイアリー