タグ

*マルマンに関するLLLLのブックマーク (14)

  • maruman Mnemosyne NOTE PAD

    言い間違えやすい文具ブランドの筆頭「ニーモシネ」シリーズから、ノートパッドが出ていますねぇ。(^-^) ●マルマン ニーモシネ A7(特殊5mm方眼計ノートパッド) ¥315 リングタイプのメモはラインナップに存在していたのですが、今回はRHODIAタイプのホッチキス留めレポートパッドスタイル。サイズはA4、A5、A7の3種類でいずれも5mm方眼です。PP製の専用ホルダーも同時発売され、マルマンさんの気合が伺えます。(←誰?) さてさて今回は、一番手軽に使いそうなA7サイズをチョイスしてみました。 裏のデザインが似ているのは、バーコードの位置の所為かも。ニーモシネの裏側には、ニーモシネにまつわる薀蓄が3行ほど。表、裏ともに金色(っぽく見える)印刷が、高級感を醸し出しています。 ニーモシネ・パッドの大きな特徴が、表紙を捲って一枚目に黄色い紙が入っているところ。売り場で入手したリーフレットには

    maruman Mnemosyne NOTE PAD
  • マルマン ニーモシネ ノートパッド - カフェイン中毒日記

    先日紹介したマルマン ニーモシネシリーズのノートパッドが店頭に並んでいたので早速入手しました。 A4サイズとA5サイズ用の専用ホルダーは購入を見送り、中身だけ買ってきました。 ホルダーの出来は値段相応で、既に手頃なレポートパッドホルダーを持っているなら改めて買う必要は無いと判断しました。 A4サイズはsefのレポートパッドホルダーに、A5サイズはTHEMEにセットして使う予定です。 他のニーモシネシリーズの表紙と同じ素材ですので、シリーズとしての統一感に拘るのなら専用ホルダーも良いかもしれません。 と言うわけで3冊揃い踏み。 これは一番小さなA7サイズ。モデルナンバーは189。 ステープラーで綴じられたブロックメモで、定番のロディアNo.11とよく似た作りです。 表紙をめくると黄色い紙が1枚綴じられているのがニーモシネのお約束です。 名前の由来なんかが書いてあります。 表紙の裏に金色の箔押

    マルマン ニーモシネ ノートパッド - カフェイン中毒日記
  • マルマン、“記憶代理”ノート「ニーモシネ」にノートパッドタイプ

    マルマンは、ビジネス向けノート「Mnemosyne(ニーモシネ)」シリーズに、ノートパッドと専用ホルダーを組み合わせた「ニーモシネ ノートパッド」を追加する。発売は3月17日で、価格はA4判が1575円、A5判が1050円。 今回ラインアップに追加するのは、ノートパッドと専用ホルダーを組み合わせた「ニーモシネ ノートパッド」。ノートパッドはミシン目入りで、切り離すとちょうどA4/A5寸法になる大きさだ。5ミリ方眼の入ったノート用紙には、「マルマンのノート用紙の中で最も書き味がいい」という1平方メートルあたりの重さが80グラムの紙を使用している。 切り離した用紙はホルダーのポケットに収納でき、ホルダー内側のスリットには別売りのA7判ノートパッドに書いたメモなどを差し込める。ノートパッド単体でも販売し、価格はA4判が945円、A5判が525円、A7判が315円。いずれもノート枚数は70枚。 マ

    マルマン、“記憶代理”ノート「ニーモシネ」にノートパッドタイプ
  • Mnemosyne N180 ニーモシネA4横 5mm方眼 おかわり - RemのDigitalCaravan

    日々のアイデア出しに使ってきたニーモシネA4ノートが2冊目に突入しました。 1冊目を買ったのが8月下旬ですから、3ヶ月で1冊70ページを使い切りました。 ワンシーズンに1冊、4日に3ページのペースということになりますね。 それと同時にSARASAのブルーブラック0.7mmも2目に突入です。 よく使う組み合わせが同周期で消費されていくのは便利かもしれません。 ただ、ニーモシネN180はいい紙を使っている故に、新品の状態だとなんと500グラムもあるので重たいんですよね…… かといって数枚だけ切り離して持ち歩くのはカッコ悪い気がしますし、 2冊目に突入したのはいいような悪いような、微妙な気持ちになります(笑)

    Mnemosyne N180 ニーモシネA4横 5mm方眼 おかわり - RemのDigitalCaravan
  • マルマンの「note de」シリーズにA4判、表紙デザインも変更

    マルマンは、同社の「note de(ノートデ)」シリーズにA4判を追加し、シリーズ全8製品の表紙デザインを変更する。A4判と新デザインの製品は2009年2月中旬に発売する。価格は126円~630円。 note deシリーズは2000年に販売を開始したマルマンの主力製品。ポリプロピレンの表紙で薄さとしなやかさを両立したことなどが特徴の「ノートデファイル」を皮切りに、「ノートデノート」「ノートデメモ」「ノートデタンゴ」などを相次いで発売した。 今回、ノートデファイルとノートデノートにA4判を追加するとともに、シリーズ全体の表紙デザインを一新。これまでのパステルカラーに横ストライプから、パステルカラーとロゴを組み合わせるシンプルなデザインに変更する。 カラーバリエーションは、ノートデファイルとノートデノートのB5判、セミB5判がブルー、グリーン、イエロー、ピンク、オレンジ、パープルの6色、全シリ

    マルマンの「note de」シリーズにA4判、表紙デザインも変更
  • マルマンフェア 2008:ビジネスシーンに特化したノート「ニーモシネ」誕生の秘密 (1/3) - ITmedia Biz.ID

    「大切なことを、自分の代わりに覚えておいてもらう」。そんなコンセプトから生まれたノート「Mnemosyne(ニーモシネ)」が売れている。マルマンフェア 2008で、ニーモシネ開発の背景と、ビジネスパーソンのノートの使い方について聞いた。 「大切なことを、自分の代わりに覚えておいてもらう」。そんなコンセプトから生まれたノートが、1年間で35万冊と売れている。マルマンが販売するビジネスパーソン向けノートシリーズ「Mnemosyne」だ。これで「ニーモシネ」と読む。 製品名の由来は、ギリシャ神話に登場する記憶の女神、「Mnemosyne(ムネモシュネ)」から。「ムネモシュネでは読めないし、覚えてもらえないと思って。あえて独自の読み方にしたけれど、ニーモシネでも読めない」。商品企画を担当する石川悟司さんは、マルマンフェア 2008の会場で笑いながらそう話した。

    マルマンフェア 2008:ビジネスシーンに特化したノート「ニーモシネ」誕生の秘密 (1/3) - ITmedia Biz.ID
  • マルマン、“虹のノートシリーズ”にA5ファイルノート追加

    マルマンは、同社のノート「sept couleur(セプトクルール)」シリーズに、A5サイズのファイルノートを追加した。2009年1月下旬に発売する。892円です。 セプトクルールは、仏語で「虹の7色」という意味。表紙色に、透明感のある、ブルー、グリーン、イエロー、ピンク、オレンジ、パープル、ライトブルーの7色をラインアップしている。今回追加したA5サイズのファイルノートは、20穴のメタルバインダーで60枚までのノートをはさめる。「男性の社会人やビジネスパーソンだけでなく、女性にも使ってほしい」(マルマン)としている。 関連記事 マルマンの表紙を自由に替えられるノート 第2弾はチェコとフィンランド マルマンは、表紙を自由に替えられるノートシリーズ「EUROLINE(ユーロライン)」の第2弾として、「チェコ」「フィンランド」デザインのファイルノートとリングノートを発売した。Web上の特設サイ

    マルマン、“虹のノートシリーズ”にA5ファイルノート追加
  • 【maruman/マルマン】スケッチブック50周年記念/ZUAN TRAVEL(図案トラベル) - 文房具通販|ブンドキ.com

    0 100% 22 Design Studio 3L Office products A ALPA B Ballograf Bernard Batle Studio BIC BOOK DARTS BORGHINI Brause BRUNNEN C CANDY DESIGN & WORKS CARAN D'ACHE Carl Mertens CDT centropen Clairefontaine Claustrum cocoina Cohana COLOP Conte a paris CRETACOLOR D DAHLE David Hayward DERWENT DIALOG NOTEBOOK Diamine DOVO DRAPAS dünn DUX E e+m edding ELCO EXACOMPTA F FABER-CASTELL fedeca mellow mode FISHER

    【maruman/マルマン】スケッチブック50周年記念/ZUAN TRAVEL(図案トラベル) - 文房具通販|ブンドキ.com
  • マルマンのスケッチブック携帯ストラップ - 自転車と南の島ノート

  • http://www.e-maruman.co.jp/newproduct/euroline/index.html

  • 3/4 ドイツ展示会レポート ペーパーワールド 1 [ステーショナリー・文房具] All About

    ペーパーワールドには、筆記具や、紙製品、一般文具などカテゴリーごとにフロアが分かれているが、そのうちのひとつ画材用品フロアでは、マルマンが出展していた。 画材フロアということで、画用紙に絞った展示。マルマンの画用紙と言えば、オレンジとグリーン柄の「図案シリーズ」をはじめ、様々なデザインの表紙が揃っている。しかし、今回の展示では、ブラックにイエローとブルーのカラーラベルの付いたシンプルなものになっていた。 たくさんあるマルマンの画用紙をより選ぶやすくするために、この「カラーラベル」という手法をとったのだと言う。まずは第一段階として、「厚口」と「特厚口」を発表。ブルーは厚口、イエローは特厚口になっている。今後このスタイルで他の紙を扱ったものも発売される予定。 その他、「名画シリーズ」の画用紙も展示されていた。日でも見かけるモネ、ミレー、ルノワール以外に、北斎も。この北斎のスケッチブックは、残

    3/4 ドイツ展示会レポート ペーパーワールド 1 [ステーショナリー・文房具] All About
  • 日経クロストレンド

    マーケティングがわかる、消費が見える 日経クロストレンド 有料会員登録で毎月200の新着記事とアーカイブが読み放題! 日経クロストレンドとは

    日経クロストレンド
  • ISOTで見つけた気になる文具 その1 - [ステーショナリー]All About

  • 趣味の文具箱 Vol.29

    あらゆる趣味の雑誌、を発行し、新しいライフスタイルを提案するエイ出版社オフィシャルサイト。最新発売情報をはじめ、趣味の記事や生活の知恵などをお届けします。

    趣味の文具箱 Vol.29
  • 1