タグ

2015年4月7日のブックマーク (3件)

  • 橋下維新について知識人層の過去ツイート

    石川公彌(くみもん) @ishikawakumiko 二日ぶりにツイッター覗いたら、維新の会条例案ネタでTLが埋まってる! 気で制定・施行したらまともな子育て(予備軍)世帯が転出して税収が悪化するのではないか。いろいろつぶやきたいけれど、とりあえず家族サービスで外出します。 2012-05-04 11:28:46 大阪府市では相次いで教育条例が制定された。教育政治的中立を侵犯したうえで恣意的な政治介入を助長する新自由主義的条例は教育現場の抱える問題を解決するものではないとして社会の激しい反発を招いた。尾木直樹(法政大学教授)・山田洋次(映画監督)・平松邦夫(前大阪市長)・小山内美恵子(脚家)・佐藤学(東京大学教授/前日教育学会会長)・野田正彰(関西学院大学教授)・前田佐和子(元京都女子大教授)らも相次いで反対を発表した。大阪弁護士会の中和洋会長も違憲の疑いがあるとして会長声明

    橋下維新について知識人層の過去ツイート
  • 蕎麦を「冷やがけ」で食べる文化ってそんなにマイナーなの!? - ばななぼーと

    ちょっと前に、東京の蕎麦屋に入ったのですが、 暑い日だったのでメニューも見ずに 「ひやがけで」 と頼みました。 すると、店員が不思議そうな顔で、「もう一度いいですか?」 と聞き返してきた。 僕は即座に「ひやがけ」でともう一度答えたのです、が、 店員の顔が珍妙な客を見る時のそれになっていたことに気づきました。 もしかして、「ひやがけ」って秋田ローカル!? 即座にググってみることに。 すると、出てくるのはどれも秋田県県南部、 特に盆踊りで知られる西馬音内(にしもない)地域の店ばかりだった・・・ そういえば、僕の実家にほど近い蕎麦屋はだいたい西馬音内の店で修業してたっていう話を爺さんから聞いた事があったのを思い出した。 ということは、この記事を読んでいる皆さんの多くも、 「ひやがけ」を知らないのだろうか。 それならば、説明する必要があるが、もう、なんとなくわかってるんじゃないだろうか? 「ひやが

  • MicrosoftがWindowsの更新プログラムに次期OSの広告を仕込んでいたことが判明

    By download.net.pl Microsoftは次期OSのWindows 10を正式発表した際に、Windows 7・Windows 8.1・Windows Phone 8.1からWindows 10へのアップグレードがリリース後の1年間に限り無料となることを明らかにし、既存Windowsユーザーを何とかして維持しようと力を注いでいます。Microsoftの既存ユーザー向けの戦略は既に始まっているようで、2015年3月末に配信された更新プログラムの中にWindows 10の広告を表示させる機能や、ダウンローダーを含めていることが判明しました。 更新により、Windows の 8.1 および Windows 7 SP1 で Windows の更新の通知の追加機能 http://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3035583 Update for Win

    MicrosoftがWindowsの更新プログラムに次期OSの広告を仕込んでいたことが判明