転職に関するLambda_grooveのブックマーク (1)

  • 『損をしない職務経歴書を書くための3つの要点』

    エンジニア業の傍ら採用の担当もさせていただいています。 主に同じエンジニアの方の派遣採用をしていますが、 中途採用の方や、その他の職種の方についても私が見ることがあります。 送られてくる経歴書は、どれも自分が一昔に書いていたような書式ですが、 見れば見るほど勿体無いなあと感じています。 正直な話、今まで上手な経歴書を書いている人に会ったことがありません。 上手な経歴書を書くだけで印象違ってくるのになあ、 と思ったのがこの記事を書いたきっかけです。 恐らく端折って書いている人は、 『採用担当はそんなに読まない』と思っているのかもしれませんが、 それは大きな間違いです。 少なくとも僕は、端から端まで2回は読みます。 2回読むのは送られてくる経歴書の書き方が下手すぎるために、 良い部分を探すのに苦労するからです。 なぜしっかり読むのかというと、採用担当のミッションとは、 応募者をふるいにかけるだ

    『損をしない職務経歴書を書くための3つの要点』
  • 1