タグ

これはひどいと女性に関するLatのブックマーク (3)

  • 高梨沙羅「失格」の舞台裏判明! 厳格審査の男性担当者が〝介入〟し大混乱(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    これがスーツ問題の〝核心〟か――。北京五輪スキージャンプ混合団体で、スーツの規定違反により高梨沙羅(25=クラレ)ら女子選手ばかり5人が失格になった騒動が新展開を迎えた。同種目で世界選手権を4連覇しながら、失格の影響で五輪初代王者を逃したドイツでは、ほぼ原因を断定。女子選手の測定に、通常はいないはずの男性コントローラーが突然介入し、大混乱を招いたという。〝元凶〟となった人物は猛批判を浴びるなど、さらなる波紋が広がっている。 【写真】カフェ店員“コスプレ”が似合う高梨沙羅 世界中で「茶番」と評された大騒動は測定者と選手側の証言が大きくい違い、謎が深まるばかりだった。試合後、マテリアルコントロール(道具チェック)責任者でポーランド人女性のアガ・ボンチフスカ氏は「新たな測定の手順は一切踏んでいない」と主張していた。 しかし、シリエ・オプセトが失格したノルウェー代表のブラーテン監督は、通常の測定

    高梨沙羅「失格」の舞台裏判明! 厳格審査の男性担当者が〝介入〟し大混乱(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2022/02/10
    ルールがあると言いながらその実態は人による裁量が大きすぎる。/実質途中で着替えることが難しいのだから、登る前に調べてグレーなら着替えさせて、飛ぶ前に登る前と差異がないか確認したらいいのに。
  • 森会長の主な発言内容 | 共同通信

    森喜朗会長の女性理事に関する主な発言は次の通り。 女性理事を選ぶっていうのは文科省がうるさく言うんです。だけど、女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる。 ラグビー協会、今までの倍の時間がかかる。女性は今、5人か。女性っていうのは競争意識が強い。誰か一人が手を挙げて言われると、自分も言わないといけないと思うんでしょうね。それで、みんな発言される。 女性の数を増やしていく場合は、この発言の時間もある程度は規制をしておかないとなかなか終わらないので困る、と誰かが言っていた。 私どもの組織委員会にも女性は7人くらいおられる。みんなわきまえておられて、みんな競技団体のご出身で、国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりですから、お話も的を射たご発信をされて非常にわれわれも役立っている。

    森会長の主な発言内容 | 共同通信
    Lat
    Lat 2021/02/04
    性別は関係ないな。事前に前提条件(予算や規模)を定義しないで会議なんてしたら、熱意がある人ほど少しでも良くしようと発言するだろ。むしろ理解してないのに相槌を打つだけのがいるから劣等国になったんじゃ?
  • 「コーヒー代500円ももったいない」貧困から抜けだせず”夜の仕事”を選ぶ女性たち 背景に”奨学金地獄”も(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    ドワンゴ社長の夏野剛氏は「正規雇用か非正規雇用かの問題にするのは単純すぎると思う。もはや大企業を除いて雇用の安定なんて無いし、何もしなくても年功序列で給料が上がっていく世界もない。それにすがっていれば生きていけると思うのは40歳以上のオヤジだけだ。やはり日の税制に問題があって、頑張って何千万も稼いでも、税率を考えると全然リッチになれない。また、親が資産を持っているかどうかで子どもの人生が変わってしまう世の中になった。大企業に勤めて年収400万円をもらっている一人暮らしより、年収240万円でも親元から通っているほうが遥かに贅沢な暮らしをしている。つまり、親が金や不動産を持ってる人へのストック課税が必要だ」と訴えた。 カンニング竹山は「僕の場合も20代の頃は金を借りまくり、500万円くらいの借金があった。アルバイトで一人暮らしを成立させるのはなかなか難しかった。一歩踏み出す、何かを削るという

    「コーヒー代500円ももったいない」貧困から抜けだせず”夜の仕事”を選ぶ女性たち 背景に”奨学金地獄”も(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2019/06/04
    “頑張って何千万も稼いでも、税率を考えると全然リッチになれない。”貧困の話なのに自分のことかよ。そして親が金や不動産を持っている人への課税って子供に課税するなよ
  • 1