タグ

スニーカーに関するLatのブックマーク (2)

  • 世間のスニーカーブームがいきなり終わってしまったのですが|伊藤聡

    スニーカーに熱狂した日々の終わり2023年、驚くべきことにスニーカーブームが終わってしまった。当に終わったのだ。これはなにも「私自身がスニーカーに飽きてしまった」「マイブーム終了」という意味ではない。世間的に、そして何人かの識者の意見によればおそらく全世界的に、あれほど熱狂的だったスニーカーブームがいきなり終焉してしまったのである*1。店頭には買い手のない製品が積まれ、メーカーはセールを連発し、ショップは次々に閉店し、新製品を買うための行列はなくなった。スニーカーショップ「atmos」を立ち上げた明秀文氏(現在は退社)と、ディレクターの小島奉文氏は、スニーカーブームは2014年あたりから格的になり、それ以降はずっと右肩上がりだったと語っている*2。約8年から9年のあいだ、人びとはスニーカーの争奪戦に明け暮れ、寝ても覚めてもスニーカーに夢中であった。レア製品の転売額は、二次流通市場で元

    世間のスニーカーブームがいきなり終わってしまったのですが|伊藤聡
    Lat
    Lat 2023/08/18
    ブームが過ぎて転売目的のイナゴが居なくなったのなら、ただのコレクターにとってこれほど幸せなことはないよね。/中国のスニーカーブームが終わったっぽいし転売組織(中国資本)が入らなくなったからでは?
  • 「天下一品」のラーメンをイメージしたスニーカーが発売、ルコックスポルティフとコラボ

    「ルコックスポルティフ(le coq sportif)」が、ラーメン屋「天下一品」が今年で創業50周年を迎えたことを記念してコラボレーションスニーカーを11月10日に発売する。価格は税込1万4300円。11月1日の今日から30日まではコラボキャンペーンとして「天下一品 中野店」で、コラボスニーカーの展示やSNSフォロー特典などのイベントを行っている。 コラボは、鶏ガラや野菜などを用いたこってりスープで知られる天下一品と、ブランドロゴに鶏が描かれているルコックスポルティフで共通点があることから実現。アイコンスニーカーの「LCS R」シリーズをベースに、カラーリングと複数の素材使いで「ラーメン」を表現した。ベージュを中心にした合成皮革や2種類のメッシュなどで天下一品の「こってりスープ」の深みをイメージし、インソールには両者のロゴに加え、天下一品のラーメンどんぶりに使用されている「龍」や「明日も

    「天下一品」のラーメンをイメージしたスニーカーが発売、ルコックスポルティフとコラボ
    Lat
    Lat 2021/11/01
    直接関係ないが私はルコックとコメリ判別が出来ない。どんなオシャレなルコックブランドを着ようがコメリに見える。/出来ればコメリから出して欲しかった。
  • 1