タグ

入試と大学に関するLatのブックマーク (2)

  • 国・数の記述式見送り、文科省が表明へ 大学共通テスト:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

    国・数の記述式見送り、文科省が表明へ 大学共通テスト:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2019/12/12
    一体この件に何人が何年この無駄なことに時間を費やしたんだろうか?最初からいまのセンター試験がけしからんとの思い込みで時間を浪費してきたんだから、最初のメンバーにどこが問題なのか説明させろよ。
  • 大学6割「記述式厳しい」 新共通テスト、事務負担懸念:朝日新聞デジタル

    大学入試センター試験に代わり、2020年度に始まる新共通テストへの記述式問題の導入について、全国の大学の約6割が実現は厳しいと考えていることが、朝日新聞と河合塾の共同調査「ひらく日の大学」で明らかになった。記述式は思考力や表現力を評価するための新テストの目玉だが、採点の体制が取れるかや事務の負担増などへの懸念が浮き彫りになった。 新テスト「大学入学希望者学力評価テスト」(仮称)については昨年も調査した。昨年は「積極的に利用したい」は26%で、今回も30%にとどまった。また、記述式の導入について、今回の調査で実現は厳しいという声が多かった結果と合わせると、新テストに対する大学側の戸惑いは収まっていないようだ。 今回の調査は今年6~8月、全国の国公私立大746校を対象に行い、88%の654校が回答した。 記述式導入の実現の可能性をどのように考えるか、「高い」「可能」「厳しい」「かなり厳しい」

    大学6割「記述式厳しい」 新共通テスト、事務負担懸念:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2016/10/26
    ゆとり教育を続けて読解力を磨く教育を続けていたから今のセンター試験は相応しくないという解釈でいいのか?認識が正しければ文科省の教育方針は基礎学力が下がっただけだったということになるんじゃ無かろうか?
  • 1