タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

学びに関するLatのブックマーク (2)

  • 学べず成長機会が乏しい、IT職場に高まる不満

    「学習機会がない」「社内にノウハウがたまらない」──。あるIT職場で実施した社員の満足度調査に寄せられた、若手からの辛辣なコメントである。 企業が実施する従業員満足度調査で、この2つを会社に対する不満として挙げる人は少なくない。IT職場も例外ではなく、名だたる大企業でもこんなネガティブな意見を頻繁に見かけるという。 「誰もが知っている有名企業のIT職場には、先人の知恵や洗練された業務プロセスが確立されていて、しかも大きな仕事や新しいチャレンジができる」。そう意気込んで入社してきた若手が目の当たりにする現実の景色は、想像とは全く違うものだった。例えば、こんなふうに。 属人化したノウハウや勘で業務を回している 誰に何を聞いたらいいのか分からない 毎回、自分でゼロから考えて走るしかない 最後に求められるのは気合と根性 入社前に抱いていたIT職場のイメージとの大きなギャップに、新人や中途入社の社員

    学べず成長機会が乏しい、IT職場に高まる不満
    Lat
    Lat 2018/09/20
    一応、失敗も報告し評価することで知見として評価している。ちゃんと評価することで報告をあげるよ。/社内wikiで管理しているが、目下の課題は可視化して報告者が目立ち今以上に評価されるようにしたいのだが。。。
  • 教育界に破壊的イノベーションを仕掛ける7人の男たち

    大学受験産業は右肩下がりだ。少子化によって大学入学のハードルは下がり、浪人生の数は減少する一方だ。その象徴が、2014年の代々木ゼミナールの大規模閉鎖と言える。もはや「日々是決戦」と唱え、200人の大規模教室で一斉に授業を受けるのは時代遅れとなった。 業界がじりじりと縮小していく中、台頭しているのがeラーニングだ。PCやスマートフォンを通じて受講できる便利さもあり、注目が高まっている。「今でしょ!」で有名な林修氏が所属する「東進ハイスクール」、通塾型の衛星予備校がいち早く取り組んでいる。

    教育界に破壊的イノベーションを仕掛ける7人の男たち
    Lat
    Lat 2015/06/29
    周りがやっていたから引っ張られたタイプなので、一人だとそこまでがんばれないと思う。大人になってからは図書館というサボってたらばれる環境で本を読むと捗る。/周囲の目も必要だと思う。
  • 1