タグ

打ち水に関するLatのブックマーク (2)

  • 議論も根拠も足りていない「打ち水で東京は冷やせるか」問題

    2018年は災害レベルの酷暑で、全国各地で40度近い気温の日が続出している。そんな暑い日に対して、世界規模での懸念が間近に控えている。そう、2020年の東京オリンピックだ。 開催期間は「7月24日から8月9日まで」の一番暑い時期。もちろん野外での競技も多く、選手の熱中症が心配される。この酷暑であらためていろいろな対策が提案されているが、小池百合子都知事が説明したその一つが「打ち水」である。 東京都、国土交通省、環境省などが後援している「打ち水大作戦2018」 しかし、このことが報道されると批判が殺到。打ち水の効果に疑問を持つ人は多く、中には「アスファルト上では逆効果だ」とする意見まである。実際のところはどうなのだろうか。 打ち水の原理 打ち水で涼しくなる原理は次のように説明されることが多い。 液体の水が気体(水蒸気)に変化するにはより大きなエネルギーが必要である。地面にまかれた水は、蒸発

    議論も根拠も足りていない「打ち水で東京は冷やせるか」問題
    Lat
    Lat 2018/08/20
    雨上がりの真夏日にゴルフをしたことがある人なら太陽で熱せされたグリーン上がサウナ地獄となることは知っているだろう。/暑さ対策ばかり気に掛けているけど、7月~8月時期の台風対策はどうするんだろうか?
  • 小池都知事、東京五輪へ向け「打ち水」協力呼び掛け - 社会 : 日刊スポーツ

    小池百合子都知事は23日、東京・日比谷ミッドタウンで行われた打ち水イベントに参加し、20年東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに向けた暑さ対策の一環として、江戸由来の「打ち水作戦」を活用する意向を示した。 今日24日で五輪まで2年。「言うまいと思うが、暑い。これが毎日続くと『異常気象』とはいえなくなり、大会の暑さ対策は大きな課題だ」と述べた。「風呂の残り湯などを使って朝夕にまく打ち水は、江戸の知恵で、おもてなしでもある。隣近所で、同じような時間にやることで涼を確保する。この作戦も、東京大会で威力を発揮するのではないか」と述べた。バケツとひしゃくで、再生水を利用した水をまいた小池氏は、「体感温度がかなり下がった。打ち水はどこでもできる。体感してほしい」と、来場者に協力を呼び掛けた。 イベント前の同所の路面温度は39・2度だったが、打ち水を行った後は35度で、4・2度下がった。

    小池都知事、東京五輪へ向け「打ち水」協力呼び掛け - 社会 : 日刊スポーツ
    Lat
    Lat 2018/07/24
    手動なのかよ。/水道網が発達しているのだし、所定の沿道に柱を立ててその頂点からミスト状の水を撒けば良いんじゃないのか?タイマー付の散水機みたいに時間で行うか、気温湿度を元に自動で水を撒いたらいいのに。
  • 1