タグ

自転車と法律に関するLatのブックマーク (5)

  • ペダルをこいで発電するサイクル型の特定原付が登場 航続距離を大幅アップ

    自転車タイプの電動モビリティを製造販売するENNE(東京都千代田)は7月24日、ペダル付きの特定小型原動機付自転車(特定原付)「ENNE T250」の仕様を公開した。ペダルをこぐと車輪が回るのではなく、発電機を動かしてモーターに電力を供給する仕組みとした。 駆動用のモーターは250Wなのに対して発電機は350Wとした。これはユーザーのペダルをこぐケイデンス(回転数)に応じ、扱いやすい速度帯で走行できるように調整したため。電子制御により時速20km以上にはならないが、「航続距離が大幅にアップする」としている。 ENNEは「発電された電力はバッテリーを介さず直で駆動用モーターに行く仕組み。こいだらこいだ分だけ進むことにより、ユーザーは直感的に自転車に近い感覚で運転できる」としている。 ペダル付きの特定原付を巡っては、警察庁が「ペダルによる人力走行を行った場合でも時速20kmを超えることができて

    ペダルをこいで発電するサイクル型の特定原付が登場 航続距離を大幅アップ
    Lat
    Lat 2023/07/26
    アクセルがハンドル周りにあるので普段はペダルを漕がずに利用し、バッテリーが無くなりそうになるか、もしくは完全に無くなってからペダルを漕ぐ感じなのかな?/人力以外の動力源単体で動くものは免許制にすれば?
  • 免許不要、ペダルを漕がない「電動サイクル」一般販売

    免許不要、ペダルを漕がない「電動サイクル」一般販売
    Lat
    Lat 2023/07/08
    自分でペダルを踏んで車輪を回して進まないのに特定小型原動機付自転車と言う自転車のカテゴリだと?時速が20km/hに制限された電動バイクだろ?免許不要にしたかったのだろうけど自転車の定義から外れるだろ?
  • 自転車が歩道を走るとき、左側・右側どっちが正解? 正解は「車道寄り」 - 弁護士ドットコムニュース

    自転車が歩道を走るとき、左側・右側どっちが正解? 正解は「車道寄り」 - 弁護士ドットコムニュース
    Lat
    Lat 2020/08/17
    確かチャリダーで昔解説していたような気がしたけど、車道から広い歩道内への自転車レーンの引き込み線があって、都内でそれがあるところは自転車で車道を走ってはならないとかわからな過ぎる。
  • 自転車ルール破りの現実「スマホ片手に交差点を斜め横断」「3人で話しながら並走」 - 弁護士ドットコムニュース

    自転車の交通ルール破りについて、ネット上でたびたび話題になります。 弁護士ドットコムニュース編集部でも先日、実際にどのようなルール違反行為が行われているのかを調査してみました。調査場所はJR川崎駅近くのチネチッタ通りに面した交差点。時間帯は夕方の17:00ー18:30です。 ウォッチしたところ、複数の道路が交差していることや、駅、駐輪場が近くにあることなども影響してか、信号が切り替わる間に毎回十数台の自転車が往来していました。 ●斜め横断やイヤホンの使用、信号無視…「違反コンボ」の現実 違反の状況としては、交差点の斜め横断やイヤホンの使用、信号無視などが目立ちます。斜め横断中、車と接触しそうになっている自転車も散見されました。タバコを吸いながら自転車をこいでいる中年男性もいました。 また、電話をしながら走っている10代後半くらいの男性もいました。スマホを片手に交差点で停止し、信号を待ってい

    自転車ルール破りの現実「スマホ片手に交差点を斜め横断」「3人で話しながら並走」 - 弁護士ドットコムニュース
    Lat
    Lat 2019/04/05
    啓蒙しても破られ続けるのであれば取り締まって欲しい。あと、田舎だと歩道が広すぎて自転車に歩道を通行許可を与えているところがあるので、法律があるのにローカルルールを優先させるのも止めされて欲しい。
  • 「放置自転車です。ご自由にお持ち帰りください」こんな張り紙はアリなのか? - 弁護士ドットコムニュース

    「衝撃的な張り紙だ」。こんな驚きの言葉とともに、ツイッターに、一枚の張り紙の写真が投稿された。そこには、「放置自転車です。ご自由にお持ち帰りください」と書いてあった。場所は、地方都市の駅前にある複合商業ビルの敷地内だ。 このツイートに対しては、「気持ちはわかる」と放置自転車に悩むビル側の対応に理解を示す声もあったが、「これって法律的にはセーフなの?」「民間が所有物を無許可で処理するのっていいのか」と、疑問の声も多く寄せられていた。 この紙を掲示しているビルの担当者に取材したところ、「放置自転車が多いので注意喚起のために出した。実際に持っていくことは想定していない」「張り紙のおかげで、放置自転車が減った」と話していた。 一般的な話として、自分の敷地内に自転車を放置された場合、「自由にお持ち帰りください」などの張り紙を掲示しても問題ないのだろうか。また、実行した場合はどうなるのだろうか。大村真

    「放置自転車です。ご自由にお持ち帰りください」こんな張り紙はアリなのか? - 弁護士ドットコムニュース
    Lat
    Lat 2015/04/23
    車の違法駐車には罰金3万円とかあるけど、同じように自転車でもできないのかな?昔、車の違法駐車はタイヤの空気を抜きますというのがあってビックリしたが。(本当に空気を抜いていることは見たこと無い)
  • 1