タグ

那珂市に関するLatのブックマーク (4)

  • バス路線廃止 実態を可視化! 背景には運転手不足・人口減少・高齢化? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    吉田樹さん /福島大学経済経営学類准教授 地域公共交通の戦略的マネージメントを研究 マップを見るポイント: 隣接する町の状況も確認を! ―今回のバス路線減少マップはどんなデータを基に作成したものですか? 今回のマップは国土交通省のHPにある国土数値情報の「バスルートデータ」を基に作成したものです。青線のルートは最新発表(2022年度)の定期運行バス路線、赤線は2011年度から2022年度の間に廃止、もしくは予約型のデマンドバスのほか、自治体等が自家用車で輸送する、いわゆる白ナンバーのバスで運行される部分です。バス会社が定期運行する路線が減少したことが分かります。 ―赤線であってもデマンドバスや白ナンバーのバスが運行していれば問題はないのでは? 過去の例から、デマンドバスや白ナンバーのバスに切り替わった後、利便性が低下してしまうことが少なくありません。白ナンバーのバスは、費用を自治体が丸抱え

    バス路線廃止 実態を可視化! 背景には運転手不足・人口減少・高齢化? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    Lat
    Lat 2024/02/15
    茨城県の場合、水戸市の上にある那珂市が真っ赤になっている。住宅地はそれなりにあるんだけど確かにバスは滅多に見かけない。高校生が水戸まで通学するのが相当大変だな。
  • 東京新聞:那珂市議決まる 「日本第一党」県本部長が初当選 議会で排外政策主張に警戒:茨城(TOKYO Web)

    那珂市議選(定数一八)は十六日に投開票され、排外主義政策を掲げる政治団体「日第一党」県部長の原田陽子氏(45)が初当選した。同党は地方議会で初めて議席を獲得した。選挙期間中、原田氏が露骨に外国人を差別することはなかったが、当選した他の市議の間からは「議員に選ばれたことで、市議会で排外政策を主張するのでは」と警戒する声が漏れる。 (松村真一郎) 原田氏は党の推薦を受けたが、無所属で立候補。「唯一の女性候補」を前面に押し出し、街頭演説では「子育て世代や女性が抱える悩みを議会に届ける」と繰り返し訴えた。 一方、「移民受け入れ反対」といった党の排外主義政策にはほとんど触れず、外国人問題については「外国人に頼らない日人による介護を目指すため、市独自の支援制度を設ける」と言及する程度だった。党首は、在日コリアンらを排斥するヘイトスピーチ(差別扇動表現)を繰り返した「在日特権を許さない市民の会」(

    東京新聞:那珂市議決まる 「日本第一党」県本部長が初当選 議会で排外政策主張に警戒:茨城(TOKYO Web)
    Lat
    Lat 2020/02/18
    近隣の市町村と比べたけど、658で当選は極端に低いな。過去の投票数を調べて少数でも当選できるところを選んだかもしれないね。/何もないが閑静なベッドタウン的な位置付けで良いところなのだが。どうなるやら。
  • 東海第2原発:那珂市長、改めて再稼働反対「避難は無理」 - 毎日新聞

    茨城県那珂市の海野徹市長は24日、日原子力発電東海第2原発(東海村)の再稼働に反対する市民団体「原発いらない茨城アクション実行委員会」のメンバーと市役所で面談し、「避難は到底無理だ。危険を承知で動かそうというのは理解できず、ノーと言わざるを得ない」と反対する意向を改めて表明した。【太田圭介】 反対の理由について、海野市長は「30キロ圏内に96万人が住んでいる。一斉に避難させるのは到底無理だ。バス会社も運転手を出さない。また運転開始から40年が経過し、原子炉も傷んでいる。そういう危険を承知で動かそうというのは理解できない」と述べた。 また30キロ圏内の市町村が策定を求められる広域避難計画について、「膨大な職員(の手間)が必要になる。これがなければ他の行政サービスを提供できる。計画の策定や(事故直後に甲状腺被ばくを防ぐため服用する)安定ヨウ素剤の配布は原電にさせるべきだ」と話し、国が東京電力

    東海第2原発:那珂市長、改めて再稼働反対「避難は無理」 - 毎日新聞
    Lat
    Lat 2018/10/25
    書かれている通りだ。日本原子力発電株式会社は自分たちが利益を出したいがため圏内およそ100万人を危険に晒すという考えなので受け入れられない。原燃は処分用の費用を集めているのだしちゃんと廃棄物を処理しろ。
  • 原発の再稼働問題に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    Lat
    Lat 2018/10/23
    そりゃそうだ。そもそも震災時に帰宅するにしても通常1時間掛からない道のりに7時間も掛かった。電柱の地中化や幹線道を広げるとか田舎の交差点でラウンドアバウト化を進めないとダメだと思う。
  • 1