タグ

2017年1月5日のブックマーク (5件)

  • 小池知事が都予算案査定 17年度、「メリハリつける」 - 日本経済新聞

    東京都の小池百合子知事は5日、2017年度予算案に関して、各局の要求などを最終判断する知事査定を開始した。査定作業は16日まで続き、今月25日に記者会見を開き、予算案を公表する。小池知事が編成する初の予算で、「小池カラー」をどこまで打ち出せるかが注目される。小池知事は査定の冒頭、「都民の共感を得られるよう無駄なコストは厳しく削減する一方、明るい東京の未来をつくるための政策にはしっかり投資する。

    小池知事が都予算案査定 17年度、「メリハリつける」 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2017/01/05
    小池カラーって言ったってブレーンが維新の会のブレーンだよね。
  • 謎の囲碁棋士「Master」の正体は「AlphaGo」 Googleが発表

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Google DeepMindの共同創立者であるデミス・ハサビス氏が1月5日(日時間)、Twitterを更新。年末年始に世界のトップ棋士を続々撃破していた謎の囲碁アカウント「Master」は、囲碁ソフト「AlphaGo」の新バージョンだと明らかにした。 声明によると、同社ではAlphaGoの改善作業に取り組んでおり、ここ数日はネット上で非公式のテストを行っていたという。「東洋囲碁と野狐囲碁で『Magister』『Master』と対戦した方、そして観戦して楽しんでもらった皆さんに感謝します」。テストが完了したことで、今後は囲碁の団体・専門家と協力して、2017年内に格的な(持ち時間の多い)“公式戦”を実施するとしている。 無敗のMaster 囲碁アカウント「Master」の戦績は、「野狐囲碁」で30勝0敗、東洋囲碁を含めると60勝

    謎の囲碁棋士「Master」の正体は「AlphaGo」 Googleが発表
    Lat
    Lat 2017/01/05
    正体よりも中二病の人らが即取りそうなアカウント名をよく取れたなと。
  • 大学休むのに66万円…? 値下げ訴えた女性ブログ話題:朝日新聞デジタル

    大学を休むのになぜお金がかかるの? 留学や病気、経済的な理由で休学する場合にかかる費用の値下げを目指して奮闘した女性のブログが話題だ。休学費用は大学によって無料から数十万円と差がある。休学する学生が増える中、費用はどうあるべきか。 ブログを書いたのは神奈川県の会社員佐藤真央さん(26)。日女子大(東京都)に在籍していた2012年、世界旅行をするため1年間休学した。昨年10月、その時の体験を記録するためのブログに、休学費用値下げ交渉の経緯を書くと、ツイッターなどで転載が繰り返され、30万回以上閲覧された。 「66万円?」 佐藤さんが休学費用を知ったのは3年生だった11年夏。1年間休む場合、施設設備費と半額分の授業料の納付が必要と大学から説明を受けた。友人が通っていた大学より高いことに疑問を感じ、約50大学の費用を調べた。学生総会では、休学費用減額を盛り込んだ学則改正を訴えた。秋には嘆願書を

    大学休むのに66万円…? 値下げ訴えた女性ブログ話題:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2017/01/05
    根拠があるから66万と金額を設定したのだろうし明細書を出して貰えないのかな?
  • カジノで借金の大王製紙元会長、日本カジノには悲観的 「作ってもうまく行かない」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「まさか私が出所した翌日の未明に、国会でIR法案(カジノを含む統合型リゾート整備推進法案)が成立するとはね。よくできた冗談かと思いました」。そう話すのは、2011年11月、特別背任で逮捕された井川意高(もとたか)・大王製紙元会長(52)。カジノで106億円を失った男は、なぜか日カジノに悲観的なのであった。 *** 井川氏は、カジノで作った借金を返済するため、関連会社から巨額の資金を不正に借り入れた。13年7月、懲役4年の刑が確定。3年2カ月服役し、16年12月14日に仮出所したのだ。以下は、井川氏の話である。 「塀の中にいる時は、差し入れなどで届けられるや雑誌を仕分ける図書工場で作業していました。担当刑務官や受刑者仲間にも恵まれ感謝しておりますが、法案に反対、ギャンブル依存症の根絶を掲げる団体などからの面会の申請には困惑しました。私は元々、法案に反対する人々に批判的なので、彼らに

    カジノで借金の大王製紙元会長、日本カジノには悲観的 「作ってもうまく行かない」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2017/01/05
    まぁパスポートと連動させるなりしたら良いんじゃないのかな。海外に逃げたら次に日本に入国するときにツケを払わないと入国拒否するとかさ。うまくいく行かないはこの人のようなカモがいないとね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Lat
    Lat 2017/01/05
    乗蓮寺は「迷惑だから」ベビーカーを止めてくれなんて一言も書いていないと思うのだが何故迷惑だと判断したんだ?