タグ

生物に関するLaurierのブックマーク (3)

  • 全長6.4m、体重1トン!巨大なんてもんじゃないワニ(動画)

    全長6.4m、体重1トン!巨大なんてもんじゃないワニ(動画)2011.09.21 12:45 satomi もはや竜と呼んだ方が早いような... ワニ被害に悩むフィリピンの村で罠を仕掛けたら週末なんとなんと、こんなメガ級のクロコザウルスが捕まり、「自分の目が信じられない!」と村長一同腰を抜かしています。 測ってみたら全長21フィート(6.4m)、体重2375ポンド(1077kg)! ジュラシック・パークのテーマ音楽かけなくちゃ...!! 村では7月に大型の水牛が殺され、漁師もひとり行方不明になっており、もしやワニめに殺されたのではあるまいか...と疑いがかけられてるんですよ。 罠は4個見事に壊されたのですが、とうとうこの特殊設計の強化鋼線の罠に捕えられ、命運尽きたり、というわけです。罠にかかったワニは約100人がかりで水から引き揚げ、クレーンで吊ってトラックに積み、仮設小屋に運びました。

  • アルピニスト・野口健のブログ : 福島第一原発、20キロ圏内の世界 - ライブドアブログ

    防護服に身を包む。 6月20日、早朝、私は高邑勉議員(民主党・衆院議員)と福島原発20キロ圏内(警戒区域)に向かった。高邑議員とは以前から遺骨収集活動でご縁があり、エベレストから帰国後に再会した際に「野口さん、20キロ圏内に取り残されている家畜が政府の方針により殺処分されている。私は何度も現場に通っていますが、あの動物達の鳴き声が耳から離れないんです。何とか助けたい。殺さずに生かしていく方法があるはずです」と訴えていた。 震災後、何度か被災地入りしたものの、私が訪れたのは三陸地域(陸前高田市、気仙沼市、山田町など)であり、福島ではない。同じ被災地でも三陸地域と福島とでは被害の内容が大きく異なる。震災後(4月10日から)、エベレスト登山のためにしばらく日を離れたが、エベレストにいながらも気持ちは日にあった。私が訪れた被災地は今どうなっているのだろうか?そして原発事故が起きた福島県は?エベ

  • オーランチオキトリウムが、日本を産油国にする(1) | WIRED VISION

    オーランチオキトリウムが、日を産油国にする(1) 2011年2月25日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィード環境サイエンス・テクノロジー 1/4 (これまでの 山路達也の「エコ技術者に訊く」はこちら) 2010年12月、「オーランチオキトリウム」という聞き慣れない生物が新聞やネットのニュースで大きな話題を呼んだ。これは、オイルを作る藻類の一種で、従来よりも10倍以上高いオイル生産能力を持つという。バイオ燃料はいったいどこまで実用化に近づいているのか? バイオ燃料を長年研究してきた、筑波大学大学院の渡邉信教授にうかがった。 燃料としてそのまま使えるオイルを作る「オーランチオキトリウム」 オーランチオキトリウムは、ラビリンチュラという従属栄養生物の一種。光合成はせず、有機物をエサとして取り入れる。 ──オイル生産効率の高い藻類「オーランチオキトリウム」の

  • 1