タグ

2017年2月10日のブックマーク (5件)

  • 懲りないクソメディア「ギャザリー」に記事をまるパクリされました - naohiro123456’s diary

    ウェルク事件グーグルのアップデートがあったにも関わらず、まだキュレーションサイトを隠れ蓑とした記事や画像のパクリが横行しているんですね。 今回記事をパクられたのは、リクルートのやってるキュレーションサイト「ギャザリー」。 こちらが元々の記事 www.baitohub.com で、こちらがパクられた記事。 megalodon.jp megalodon.jp 2ページに渡ってますが、ほとんど元々の記事の引用で構成されています。全く引用の条件を満たしていないのですが、どうなっているのでしょうか? キュレーションっていう形のパクリはまだ横行しているようですね。 懲りないくそメディアを知らしめるためにも拡散いただけると嬉しいです。

    懲りないクソメディア「ギャザリー」に記事をまるパクリされました - naohiro123456’s diary
    Laylack
    Laylack 2017/02/10
  • Intel、24コア/48スレッドのデータセンター向けCPU「Xeon E7-8894 v4」 ~市場想定価格は約101万円

    Intel、24コア/48スレッドのデータセンター向けCPU「Xeon E7-8894 v4」 ~市場想定価格は約101万円
    Laylack
    Laylack 2017/02/10
    うわ。
  • なんでこんなに、推しが死ぬ

    心惹かれる「推し」が、死ぬ。いつも死ぬ。 小学生の頃、封神演義という漫画にドハマりし、特にある2人のキャラクターに傾倒しまくった。 2人とも死んだ。1人は語り継がれるほどあっけない死に方だった。 中学生の頃、日韓W杯をきっかけにサッカーにハマり、ある選手を大好きになった。 ドキュメンタリーDVDも何十回も見て写真集も買った。 地元のチームだったので、1人でもスタジアムに通い、 そして同チームのキャプテンのこともすぐ大好きになった。レプリカユニフォームも2人分買った。 数年前、2人とも突然病気と事故であっけなく死んでしまった。 大学生になり、とあるバンドにはまった。ボーカルが作詞作曲を担当していて、 彼の詩の世界観もギターのメロディも、切ない歌声にも夢中になって 田んぼしかない大学から駅への道を延々同じアルバムを聞きながら歩いたりした。 学生だから金がなく、学生なのに暇がなくという生活だった

    なんでこんなに、推しが死ぬ
    Laylack
    Laylack 2017/02/10
    わかる、推しではないけどなぜか急に思い出して考え始めると、死ぬ。
  • 続く迷走、苦しい弁明 PKO日報、足元からも疑問の声:朝日新聞デジタル

    混乱が続く南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に参加している陸上自衛隊の日報をめぐり、稲田朋美防衛相が苦しい弁明に追われている。9日には、いったん「廃棄」とした日報が見つかったとの自身への報告が1カ月遅れだったことも明らかになった。日報に記された「戦闘」をめぐる答弁も野党から追及され続け、足元から不安の声が漏れ始めている。 防衛省、発見1カ月後に報告 「隠蔽(いんぺい)する意図はまったくなかった」 9日の衆院予算委員会。稲田防衛相はこう述べ、防衛省が「廃棄」としていた日報が「発見」されたことについて、こう強調した。ただ防衛省は昨年末に文書を見つけながら、大臣に報告したのはその1カ月後。稲田氏は国会で、「発見されたのが昨年12月26日、私あて(の報告)が今年1月27日です」と明らかにせざるを得なかった。 昨年7月に南スーダンの首都ジュバで起きた大規模戦闘についての日報は存在するのか。そもそ

    続く迷走、苦しい弁明 PKO日報、足元からも疑問の声:朝日新聞デジタル
    Laylack
    Laylack 2017/02/10
  • 東京大学より、英語学習・無料オンラインコース「English Academia」がリリース!どなたでも学べます! | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    東京大学より、英語学習・無料オンラインコース「English Academia」がリリース!どなたでも学べます! 東京大学から、また新しい英語学習・無料オンラインコースがリリースされました。 名づけて、 「English Academia」(イングリッシュ・アカデミア) https://utokyo-ea.com/ です(パチパチパチ!)。 このコースは、どなたでもご利用いただけ(学生であってもなくても、社会人であろうと、誰であろうとOK!)、スマホからでも、PCからでも学ぶことができます。 イングリッシュ・アカデミアは、これから研究ライフをはじめる、学部生、大学院生向けに開発された、初心者向けのアカデミックコミュニケーションのサイトです。どうぞふるってご利用下さいませ。どうぞよろしく御願いいたします。 ▼ いまさら「アタリマエダのクラッカー」ですが、グローバル化が進行しています。そんなな

    東京大学より、英語学習・無料オンラインコース「English Academia」がリリース!どなたでも学べます! | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    Laylack
    Laylack 2017/02/10
    ええごか