タグ

L4に関するLeZeleのブックマーク (7)

  • 西から裏話 グロッキーのバルボアだなんて(競馬) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    西から裏話 グロッキーのバルボアだなんて 【ドキュメント・西から裏話=栗東3日】しばしば情報は向こう側からやってくる。上岡は旧知の南井厩舎・鶴田厩務員と出くわした。 「今度の新馬、楽しみなんですよ。たぐるようなフットワークで、ダートの動きが凄くいいんです」 その名をグロッキーバルボア。南井師に確認したところ、馬主サイドが提出した馬名候補の第1希望がロッキーバルボア。これが不受理となり、第2候補に決まった。デビュー戦は今週の土曜京都(ダート1200メートル)に決定。超有名ボクシング映画の主人公名が由来だけに「カイバに生タマゴ入れてるんですか?」と鶴田厩務員に聞くと「今度やってみましょうか、ジョッキで」と返ってきた。そんな冗談は抜きに、調教気配自体は上々だ。 「動きは水準以上。ゲートも速かったですよ。和田ジョッキーも褒めてくれています」。名前はともかく、手応えの良さは物だ。

    LeZele
    LeZele 2009/02/04
    第1候補ロッキーバルボアがそのまま過ぎてはねられるも、第2候補グロッキーバルボアで見事受理。
  • 競馬実況web|ラジオNIKKEI

    【馬場情報】中京競馬場 3月8日(金)正午現在の中京競馬場の馬場状態は以下の通り。 天候:晴 馬場状態:(芝)良/(ダート)稍重 (芝の状態) Bコース(Aコースから3メートル外に内柵を設置)を使用。昨年の第4回中京競馬終了後、開催で傷んだ箇所に洋芝(イタリアンライグラス)を追加播種した。その後、馬場内側全周に渡り、約5週間保温効果のあるシートで養生した。洋芝の生育は順調で全体的には良好な状態。 (芝の草丈) 芝コ 2024/03/08 13:31更新

    競馬実況web|ラジオNIKKEI
    LeZele
    LeZele 2009/02/04
    坂路を従から主に替えて集中力が増してきているらしい。
  • 競馬実況web|ラジオNIKKEI

    【馬場情報】中京競馬場 3月8日(金)正午現在の中京競馬場の馬場状態は以下の通り。 天候:晴 馬場状態:(芝)良/(ダート)稍重 (芝の状態) Bコース(Aコースから3メートル外に内柵を設置)を使用。昨年の第4回中京競馬終了後、開催で傷んだ箇所に洋芝(イタリアンライグラス)を追加播種した。その後、馬場内側全周に渡り、約5週間保温効果のあるシートで養生した。洋芝の生育は順調で全体的には良好な状態。 (芝の草丈) 芝コ 2024/03/08 13:31更新

    競馬実況web|ラジオNIKKEI
    LeZele
    LeZele 2009/02/04
    「元々、坂路では動かないので、オーバーワークになることは無いと思って坂路で追いました」
  • 鹿児島県湧水町「ホース・トラスト」へ タイキブリザードを見に行ってきました - 座布団が行司にクリーンヒット

    タイキブリザードが鹿児島の「ホーストラスト」に移動 - 座布団が行司にクリーンヒット 名馬たちに会ってきました(その2) - 座布団が行司にクリーンヒット 特定非営利活動法人ホーストラスト│鹿児島県姶良郡湧水町、霧島アート牧場横 もう20歳近くになるというのに、元気でしたね。馬体にハリがありますし何よりカッコいい。風格があるというか。 特に暴れると言うことも無く人懐っこい性格のようです。ただ少し人間を噛む癖があるようです(笑)。 まだ来たばかりで馬着も着ていますし放牧地は別。少しずつ慣れてから広い放牧地に移る予定のようです。 ちなみにJRA重賞勝ち馬は助成金でほぼ預託料が賄えるそうで、無条件で受け入れているそうですよ。 預託料は月3万円、北海道にある同様の養老牧場平均預託料の半額程度になっています。ただし牡馬の去勢は必須。 ちなみにハギノリアルキングはメンバー中でよくケンカに負け、スナーク

    鹿児島県湧水町「ホース・トラスト」へ タイキブリザードを見に行ってきました - 座布団が行司にクリーンヒット
  • 武が穴を開けたの久しぶりでは? : 少年は競馬場で推理する

    今までの武豊にないパターンの重賞勝ち。 ブラックホーク×アンバーシャダイでいかにも量不足なC系って感じ。 なめられたのが良かったか、見事な内突き。 ポストレクレドールってことで(笑 そういえば昨日の土曜競馬で四位が面白いことを言ってました。 「ダービー3連覇したら騎手辞めます」 今日から僕は四位の応援団長になります。 頑張れ僕らの四位!! ダービー3連覇目指して、突きぬけろ!! コメント一覧 (4) 1. B-max 2009年02月01日 21:18 スポニチの武のコラムに面白いことが書いてました。 「チェレブリタは初騎乗なので馬の特性とかを聞いたんだけどこれがちょっとユニーク。 直線で、はさまれそうに窮屈なシーンの方がいい味を発揮するそうなんです。 でも、実際にはさまれたら意味がないわけですからむずかしい。」 まさに言い得て妙という感じでしたね。 それはともかく…私も全力で四位さん応援

    武が穴を開けたの久しぶりでは? : 少年は競馬場で推理する
    LeZele
    LeZele 2009/02/03
    四位騎手曰く「ダービー3連覇したら騎手辞めます」
  • さるさる日記 - 須田鷹雄の日常・非日常

    今回は小島茂師が周到に準備してくださっているうえに田中レーシングマネージャーも付いているので、体制としてはかなりいい感じにできている。結果としてブラックエンブレムの鼻出血はあったが、それはあくまでひとつの結果であって、準備不足による弊害というようなものは発生していない。 一方で、準備したがゆえの面白エピソードになるものも。 そのひとつが水である。水が悪いために馬が水を飲まない→カイバもべない、ということはある。そこで今回、田中マネージャーが事前に「水はタダ」という言質を事務局から取ってくれてあった。こちらは当然「水」=「いい水」=「ミネラルウォーター的なもの」というつもりである。 しかし、行ってみると「タダなのは水道水(水飼桶の上に蛇口がある)。ミネラルウォーター頼むなら有料」とのこと。田中氏が「水道水飲ませるんか!」と主張したそうだが、向こうからは「カーリンもこの水道水飲んでた」

    LeZele
    LeZele 2009/02/03
    土地柄的に海水を蒸留したものなのかな。
  • 矢作芳人厩舎公式ブログ「よく稼ぎ、よく遊べ」:お祝いコメントに感謝

    LeZele
    LeZele 2009/02/03
    池田鉄平騎手の栗東坂路初体験秘話。
  • 1