タグ

2006年9月20日のブックマーク (3件)

  • オシムがヒデ化?コミュニケーションとれず孤立深め

    Leiu
    Leiu 2006/09/20
    調子に乗り過ぎ気味
  • 【憲法第九条】「心をこめて書き写せば理解が深まるはず」 写経ならぬ「写九」が人気 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【憲法第九条】「心をこめて書き写せば理解が深まるはず」 写経ならぬ「写九」が人気 1 名前:西独逸φ ★ 投稿日:2006/09/19(火) 19:36:26 ID:???0 憲法九条を書き写す「写九」の取り組みがじわりと広がっている。昨年、熊市の主婦が発案し、長野県の大学講師がインターネットで紹介したところ、全国から百件近い反響があった。神戸にも今年夏に、「平和写九をすすめる会」が発足。呼びかけ人の団体職員、宮加光さん(59)=神戸市北区=は「九条はたった百三十一文字。心をこめて書き写せば理解が深まるはず」と話している。 熊市の主婦、円藤純子さん(61)が一昨年、お寺で写経を体験。正座をして背筋を伸ばし、深呼吸した後毛筆でゆっくりお経をなぞると、聞いているだけでは難しい経文が心に染みた。 「これを九条でやれば」。改憲の動きに危機感を抱いていた円藤さん。友人の印刷屋に頼み、上質の和紙

    【憲法第九条】「心をこめて書き写せば理解が深まるはず」 写経ならぬ「写九」が人気 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • Irregular Expression: 最後だから言わせておくれ

    政府は19日午前、閣議了解の形で、北朝鮮の大量破壊兵器の開発との関係が疑われる団体・個人に対する金融制裁を決めた。同日中に財務省などが告示して発動する見通しだ。制裁は7月の国連安全保障理事会で採択された北朝鮮非難決議に基づく措置。政府は米国と連携しながら、国連総会の一般討論演説などの場で国連加盟国に協力を呼びかける方針だ。 金融制裁は「外国為替及び外国貿易法」(改正外為法)に基づき、北朝鮮の大量破壊兵器の開発との関係が疑われる団体・個人を制裁対象に指定する。日国内に設けた金融口座からの海外送金や預金引き出しを許可制とし、事実上の凍結措置をとる。 米国は北朝鮮の銀行や商社など12団体・1個人に資産凍結措置を講じているが、日政府は欧州各国から寄せられた情報などを踏まえ、米国の制裁対象よりも拡大して対象を「15団体・1個人」とする。 安保理の非難決議は7月、北朝鮮のミサイル発射を受けて

    Leiu
    Leiu 2006/09/20
    始めて首相という存在を意識させてくれたいい人でした。阿部さんの次でいいからまたやってほしいなw