タグ

2008年5月22日のブックマーク (7件)

  • 国立商店@Blog::これからの製品展開予定 2008

    Leiu
    Leiu 2008/05/22
    デジイチ対応?ちょっと期待
  • 宇宙基本法が成立

    結構あっさり成立しました。 宇宙基法が成立、防衛目的利用に道開く:日経新聞 とはいえ予算が降って湧いて出るわけでもなく、早期警戒衛星開発など予定にもなく、レーザー迎撃衛星やキネティック弾頭衛星なんて夢のまた夢なのですが、取り合えず諸外国並みの条件で宇宙の軍事利用が可能となります。 取り合えず今の所、これを受けて周辺国は特に何も言ってきていません。なにしろ昨年の段階で中国は衛星破壊実験をしたり、韓国は宇宙軍設立構想(レーザー迎撃衛星の配備を宣言)をブチ上げていたりと、周辺国の方が宇宙戦争にノリ気です。 韓国ミサイル防衛計画(KAMD) - 日周辺国の軍事兵器 言うだけなら無料ですので、日も真似して防衛用レーザー迎撃衛星の配備を宣言・・・したら諸外国から馬鹿にされそうだな・・・まだキネティック弾頭を搭載した迎撃衛星のほうが実現性があるけれど、予算的にアメリカですらかなり無理のある計画だし

    宇宙基本法が成立
    Leiu
    Leiu 2008/05/22
    出来るけど出来ないと・・何処もかしこも金の話ばかりで夢がないわあ
  • 50年前の新聞広告 :: デイリーポータルZ

    「写真は50年経つと作品になる」と知り合いのカメラマンが言っていた。どんな写真でも50年以上経つと、それだけで作品としての力を持つというのだ。確かに昔の写真ってだけで、何となく有り難い感じがする。経過した年月の分、「重み」みたいなものが増すのだろう。 で、前回の記事(「52年ぶりに巨人がやって来る」)で52年前の新聞を見ていて気付いた。新聞に掲載されている広告が、どれも味わい深いのだ。イラスト、写真、宣伝文句、どれを取ってもグッとくる。広告も50年経つと作品になるのかもしれない。 今回、そんな昔の新聞広告を集めてみる事にした。 (text by 住 正徳) 今から50年前はどんな年だったのか? 今から50年前の新聞広告を集める前に、その頃は一体どんな時代だったのか、調べてみた。 50年前の昭和33年は岩戸景気が始まった年で、2月には長嶋茂雄さんが巨人軍に入団している。8月に、世界初のインス

    Leiu
    Leiu 2008/05/22
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ サウンドノベル最新作「428」がwiiで登場

    〜ゲー速板〜 1 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/05/21(水) 15:35:59 ID:o4Gd/Fb6 チュンソフトのサウンドノベル新作 Wii 428 3 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/05/21(水) 15:39:32 ID:sPfR+k0S キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ! ついにサードのWii大行進始まった!!!! 110 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 19:04:05 ID:6tdelotc 街2 キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━ッ!! 6 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/05/21(水) 15:47:02 ID:5D8CGF2j 街2は一生でないことが決定!!! 23 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/05/21(水)

    Leiu
    Leiu 2008/05/22
    サウンドノベルはDSかPSPの方が向いてると思うんだけどな・・
  • ゴルフボール大のスピーカーを採用したホームシアターシステムなど2機種 | プレスリリース | ソニー

    両機種はHDMI入力端子を3系統備え、ブルーレイディスクレコーダーなどを接続することが可能です。また、原音に忠実な音声再生が可能なフルデジタルアンプ「S-Master」を搭載しているので、迫力の高音質サラウンド音声が楽しめます。 特に5.1chホームシアターシステム『HT-IS100』は、ゴルフボール大のスピーカーを採用しながら総出力425Wの迫力のサウンドを実現しています。 なお両機は、リモコン1つで簡単・快適に操作できる「ブラビアリンク」に対応しています。 ブルーレイディスクやデジタル放送などの高画質な映像を、迫力のある高音質で楽しみたい という要望が高まっています。そうした中で、弊社は、簡単に省スペースへの設置を可能にした ユニークなスピーカー形状で、お客様の設置環境と好みに合わせたセットアップのできる ホームシアターシステムを積極的に市場導入してまいります。 両機種共通の主な特長

    Leiu
    Leiu 2008/05/22
    いらないけど欲しくなる感じ
  • 偵察衛星はプライバシーの侵害? 日本の防衛費は増え続けている? お粗末過ぎる民主党・谷岡郁子議員

    今回の記事は許可を得て内容を転載してあります。あまりにも面白かったものですから。 宇宙基法案:なし崩しに解釈拡大…今後の火種に:毎日新聞 はいはい、いつもの毎日毎日と思ったら…。 >衛星からのプライバシー侵害 ここで吹いたw 参院内閣委の一部って誰だよおい。 参議院のビデオライブラリで調べてみたら判明した。 とりあえず質問者は女性議員だと当たりを付けて探したのが大正解だった。 「解像度の高い衛星写真によりデモ、集会など国民を監視することはないか?」 のような発言を確認。おそらく毎日新聞のプライバシーうんぬんはコレを指すと思う。 即座に技術的側面から不可能であるとバッサリ切られていたことは言うまでもない。 ちなみに…。 http://www.taniokachannel.com/seisaku.html 民主党の谷岡郁子議員が、そのお方なのだがマニュフェスト見たら予想どおりの文言が。 『日

    偵察衛星はプライバシーの侵害? 日本の防衛費は増え続けている? お粗末過ぎる民主党・谷岡郁子議員
    Leiu
    Leiu 2008/05/22
  • 第97回 一眼レフとボケの関係

    撮影最短距離の違い コンパクトデジカメとデジタル一眼レフカメラ、一番違うのは「撮像素子の大きさ」とそれにともなう数々の写りの違いだが、一番違いが分かりやすいのは「ピントの合う範囲」だ。 最初に取り上げるのは「撮影最短距離の違い」だ。コンパクトデジカメで気軽にマクロ撮影をしてた人はここに注目である。 大事なのは 普通、一眼レフ用のレンズに「マクロモード」はない。 コンパクトデジカメは撮影最短距離を「レンズ前××センチ」で表すけど、一眼レフの世界ではそうじゃない コンパクトデジカメの撮影最短距離は「広角側が一番短くなる」が、一眼レフ用のレンズは原則として「どの焦点距離でも最短撮影距離は変わらない」 の3点。 まずは2つめ。デジタル一眼レフの世界では(というか、もともとカメラの世界では)、被写体との距離は「撮像素子面」から測るのだ。 どのカメラもよく見ると円を棒が貫いてる「土星」みたいなマークが

    第97回 一眼レフとボケの関係
    Leiu
    Leiu 2008/05/22
    有り難い記事(*'-')