タグ

2008年12月19日のブックマーク (10件)

  • C75に向けて! - As a Futurist...

    さて,来る12月28日〜30日は有明の地にてコミックマーケット75が開催されるわけです. そして,僕は30日(いわゆる3日目)にサークル参加するわけです.ちなみに場所は 「西地区お32a」という所.戦争が行われる東館ではないので注意w ジャンルは一応, 創作小説で「女子高生と哲学と」というタイトルの小説を出す”つもり”です. 残念ながら,まだ何にも出来上がっていないというのが一番の問題点だったりします! しょうがないのでこれからがんばります.あと何日だ?え? オフセは早々に諦めていて,コピーでやるつもりなのですが,全部家のプリンタで 印刷するとかはしょぼすぎるので,コピー屋さんを使うつもりです.今狙ってるのは キンコーズとか.てか,そんなん考える前にまず内容を書けという話w はい,がんばります>< 表紙イラスト描いてくれる方募集中! で,表紙に簡単なイラスト描いて頂ける方を募集してます.

    Lian
    Lian 2008/12/19
  • はてなブックマークを使ってはてな福袋をもらおう!とは - はてなキーワード

    職場や学校で見つけたページをオンライン上に保存して、自宅のパソコンやケータイなど、どこでも見られる便利な「はてなブックマーク」。期間中にはてなブックマークを利用開始すると、合計20名様にはてなTシャツを含むはてなグッズが入った福袋がもらえるプレゼントキャンペーンを実施中です。 ぜひこの機会にはてなブックマークをはじめて、あなたのネットライフをもっと便利にしてみませんか? なお、すでにはてなブックマークを使っている方もご安心ください。このキャンペーンページをあなたのブックマークに追加するだけで、プレゼントキャンペーンに応募が可能です。 ※ブログにキーワードを書いても、今回は抽選対象にはなりませんのでご注意ください。 より詳しい応募要項につきましては、下のキャンペーン応募要項をご覧ください。

    はてなブックマークを使ってはてな福袋をもらおう!とは - はてなキーワード
  • emobiletrickspeople

    No posts. No posts. Home Subscribe to: Posts (Atom)

    Lian
    Lian 2008/12/19
    これはひどすぎる
  • Windows XPからVistaに乗り換えるべき10の理由 - このブログは証明できない。

    Vistaは重いからXPのパソコンを探していると、Vistaを使ったことの無い人が言う世の中。Vistaはスゴイってことを思い知らせてやります。 1. Aeroを無効にできる Windows Vistaは、3日で飽きるAeroを無効にすることができます。Aeroを無効にして、クラシックなウインドウ操作をお楽しみください。 2. UACを無効にできる Windows Vistaは、ウザイUACを無効にすることができます。マイクロソフト社のトイレを流そうとすると「当に流しますか?」と警告してくるのは有名な話です。一方、UACを無効にすることで、危険な行為をスムーズに行うことが出来ます。 3. Desktopフォルダ Windows XPまでは「デスクトップ」という日語のフォルダですが、Windows Vistaでは「Desktop」となっています。これは、非常に画期的な進化です。 4. サ

  • Geekなぺーじ : これはひどい 慶應大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のリニューアルWeb

    追記2008/12/20 : 旧HTML版と新Flashの両方が表示できるように修正されています。 まだいくつかリンクが切れているなどの問題はありますが、今後徐々に修正されていくと予想しています。 中のかた、素早い修正お疲れ様です。 昨日、私の母校である慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のWebサイトがリニューアルされていました。 しかし、残念ながら私のまわりでは非常に評判が悪いです。 以下、どのように変わって、何が批判されているのかをまとめてみました。 アクセシビリティゼロ JavaScriptをOFFにすると何も見られません。 お使いのブラウザでは 当サイトをご覧いただくことができません。 最新版のFlashプレーヤーをダウンロードしていただき JavaScriptを有効にしていただく必要があります。 HTMLを見るとbody部分は以下のようになっています。 <body> <di

  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • 読書を「脳へのインストール」に変える5つのステップ | シゴタノ!

    By: Christopher John SSF – CC BY 2.0 1.「探す」ための探書リストを用意する 2.指名買いで「買う」 3.2枚の付箋でマーキング「読み」 4.読書ノートに「記録する」 5.デジタル索引で記録を「活用する」 『読書は1冊のノートにまとめなさい』より 1.「探す」ための探書リストを用意する 著者は、「探書リスト」という独自のリストを作り、そのリストを利用してを購入するようにしているそうです。そうすることで、書店での衝動買いを防ぐことができ、の購入が主体的にできると言います。 つまり、探書リストというのは、を買うためのリストというわけです。 書籍に特化した買い物メモと言えばいいでしょう。 書店に行くと、どのであっても「必要な」のように見えてしまい、その衝動で買うと、読みもしないが書棚に並ぶことになる、と筆者は指摘します。そんな状態を筆者は嫌っている

    読書を「脳へのインストール」に変える5つのステップ | シゴタノ!
  • 美しいフリーフォント45セット:phpspot開発日誌

    45 Beautiful Free Fonts for Modern Design Trends - Six Revisions 美しいフリーフォント45セットが紹介されています。 ロゴデザインなんかに使ってもまったく問題なさそうです。 Cicle Share Reznor Broken Alte Haas Grotesk Abrosia AUdimat 全部見る フォントのインストールのしすぎは注意が必要ですが、これは、というお気に入りのフォントがあったら入れておきたいですね。 関連エントリ 萌え系フォントのまとめ ウェブ、DTPに使えるクールなフォント集 フリーフォント大量配布/紹介サイトいろいろ フリーフォントを入手するためのトップ5サイト 女性の書いたようなやわらかい萌えフォント「あんずもじ」

    Lian
    Lian 2008/12/19
  • 最果てのイマ レビュー

    見どころ: シナリオ 前半はライターの愚痴。後半が手に汗モノのSFアクション。 面白いけどしかし…というような評価になりそうなゲームです。 *例によって独断的な考察・レビュー・感想です。 ■ シナリオの構造 プレイヤーは最果てのイマが残した記録を辿る形でシナリオを読み進めているという形式であり、ヒロイン個別 のシナリオは忍によって演算された結果がログとして保存されたものです。現実世界での忍が実際にどのシナリオ に準拠した生活をしていたか不明ですが、章二が死亡している事は確定しており、各々のシナリオが複雑に絡み あった構造であるように考えられます。 このあたりについては時系列などもバラバラで断片的に見せていく演出になっており、個別に場面を判断していく しかありませんが、それほど気にせずともストーリーの繋がりを考える上では重要ではないようです。 実際に頭の中で整理するのに必要最低限の情報はキレ

  • 【年末特別企画】1万円台のキーボード6モデルを試す

    PCユーザーにとってキーボードは欠かせない存在だ。PCとのコミュニケーションをとるために必須なデバイスであり、PCを利用していれば必然的に、マウスと並んで、最も多く触れるデバイスであるだろう。このため、キーボードの使い勝手がPCの使い勝手自体を大きく左右する。 そこで今回は、ベーシックな配列と、キータッチに定評のある1万円台のキーボードを、1種類のスイッチにつき1機種ずつ取り上げ、紹介しよう。その時代のトレンドや機能を一時的に取り入れたものよりも、優れたキータッチを実現したキーボードこそ、長期に渡って利用できるものだ。 ところで、キーボードの評価は、個人的な好みが反映するので難しい。そこで、ここでは筆者の好みを明らかにしておこう。私自身は、東プレの高級キーボード「RealForce106」を約5年間愛用しており、既に手放せない状態になっている。RealForceが好みの人であれば、筆者の評