タグ

2009年9月18日のブックマーク (6件)

  • 学術的事実「男性の目は真っ先に女性の胸を見る」 - メンズサイゾー

    ニュージーランド発 ウェリントン市にあるビクトリア大学で行われた研究により、男性の大多数は女性を見る時に、顔ではなくまずその胸元に視線をやるという結果が明らかになった。 この研究を行ったのは、同大学博士課程に在学中の研究者バーナビー・ディクソン氏。9月10日付の「New Zealand Herald」紙によると、彼は22歳から42歳の白人系男性36人に、胸とウェスト、ヒップのサイズをコンピューターで変えた同じ女性の裸体写真を見せ、大学にある「アイリンク1000」という人間の視線を追う機器を使用して彼らの視線の行方を追った。 その結果、リサーチに参加した男性のほぼ半数が、まず女性の胸に目を留めることが判明。胸の次に多かったのがウェストとヒップの辺りで、30%の男性がまず女性のこの部分を見た。研究結果によると、始めに女性の顔を見たのは、参加した男性のうち驚くことに約20%程度にすぎなかったとい

    学術的事実「男性の目は真っ先に女性の胸を見る」 - メンズサイゾー
    Lian
    Lian 2009/09/18
    「こんなもっともらしいリサーチをして人間の性行動に関する学説を考えても、結局『男は女性の胸を見ている』というだけで、研究結果にはそれ以上の意味がないかもしれない」
  • 全死大戦(1) サイレント・プロローグ

    それは、女子中学生が拉致されたことから始まった!? 世界を巻き込んだ”戦い”が、今始まろうとしている……炸裂するセンスオブワンダー。21世紀に新たに描かれる、人類最終戦争(ハルマゲドン)。 それは、女子中学生が拉致されたことから始まった!? 世界を巻き込んだ”戦い”が、今始まろうとしている……炸裂するセンスオブワンダー。21世紀に新たに描かれる、人類最終戦争(ハルマゲドン)。

    全死大戦(1) サイレント・プロローグ
  • 日本の脳科学ブームについて - 脳と意識の最先端を目指そう

    ニューロサイエンスはおそろしく広大な分野です。脳と意識についてこれから勉強したい人や、研究をしている人にも面白いと思えるような情報源を目指します。 今、学会に備えて日に来ている。久しぶりに日テレビを見たり、屋をうろついたりしていると、「脳は当に日ではやっているのだな」と感じる。それにともなって脳に関する言動が脳科学者には信じがたいものにさえなっていることに気づいて、なんともいえない気持ちになる。 ことの発端は、時差ぼけで早く目が覚めてしまってみていた番組で、川島隆太が万葉集へのコメントで、感情と数字の関係について話していたこと。あたかも脳科学では事実であるかのように、「数字に関してトレーニングをすることで感情が豊かになる」みたいな話をしていた。この話が完全にウソかどうかは、実証できるかの問題であって、完全に否定できるかはわからないし、もしかしたら当かもしれない。ただし、数字の

    日本の脳科学ブームについて - 脳と意識の最先端を目指そう
    Lian
    Lian 2009/09/18
    教養ある文章だなぁと / 京大だと認知系は文学部のが充実してる. イメージとしては京大より阪大の基礎工のが授業良さそう
  • ペンギンからブルマまで、SABE追悼本「さべちん」発売

    「さべちん」は、SABEが遺したショートギャグ作品を集めたもので、単行初収録となる幻の子育てマンガ「ゆらさん日記」をはじめ、連載作品「雀ロボが行く~!!」や「ブルメタルジャケット」、読み切り、エッセイマンガ、絶筆原稿までを完全網羅。 また長らく絶版となっていた単行「BEAUTIFUL MONEY」に、未収録分を追加して完全再録。トータル344ページにもおよぶ大ボリュームの1冊に仕上がった。 独特の世界を持つ鬼才・SABEのギャグワールドをこの機会に堪能しつつ、故人の冥福を祈ろう。

    ペンギンからブルマまで、SABE追悼本「さべちん」発売
    Lian
    Lian 2009/09/18
    買うしかないっすねぇ
  • 鳩山内閣組閣、雑感: 極東ブログ

    鳩山内閣の閣僚名簿が発表され、今日から民主党政権が発足する。閣僚名簿を見てのごく簡単な感想をブログとして書き留めておきたい。名簿は次のようになった。 首  相         鳩山由紀夫(民 主)62 副総理・国家戦略     菅  直人(民 主)62 総  務・地域主権    原口 一博(民 主)50 法  務         千葉 景子(民 主)61 外  務         岡田 克也(民 主)56 財  務         藤井 裕久(民 主)77 文部科学         川端 達夫(民 主)64 厚生労働・年金改革    長  昭(民 主)49 農林水産         赤松 広隆(民 主)61 経済産業         直嶋 正行(民 主)63 国土交通・防災      前原 誠司(民 主)47 環  境         小沢 鋭仁(民 主)55 防  衛         

  • 気づいてはいけないことに気づいたwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    気づいてはいけないことに気づいたwwwwwwww カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/15(火) 18:56:08.21 ID:kZ/gqtZ20 エロゲってリア充の日記じゃね?wwwwwwwwwww リア充主人公がモテまくってんの見てるだけじゃんwwwwwww そう考えたらエロゲが急につまんなくなったwwwwww もう、死ぬしかない 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/15(火) 18:57:09.85 ID:VNRl3QQU0 おいやめろ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/15(火) 18:57:16.95 ID:JBV9GBJv0 じゃ、ラブプラスも・・・orz 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/15(火) 18

    Lian
    Lian 2009/09/18
    何を今更