タグ

2019年4月23日のブックマーク (5件)

  • 【告知】夏コミでレビュー誌『カモガワGブックス vol.1 《非英語圏文学特集》』出します - 機械仕掛けの鯨が

    今年の夏コミで同人誌を出します。大きな括りでレビュー誌です。 出すのは『カモガワGブックス』(略称:KGB)という同人雑誌の創刊号で、今回は《非英語圏文学特集》。 載るのは、イタリア語・スペイン語・フランス語etcといった非英語で書かれた文学作品のレビュー/評論などなど。 具体的には、 イタロ・カルヴィーノ総解説 《フィクションのエル・ドラード》全レビュー レイナルド・アレナス論(仮) ミシェル・ウエルベック論(仮) 《東欧の想像力》全レビュー 南部アフリカ女性文学論(仮) が載ります。最初は上2つだけの予定だったのが、何だかんだで豪華になってしまった。 以下、収録内容の紹介。 イタロ・カルヴィーノ総解説 《フィクションのエル・ドラード》全レビュー レイナルド・アレナス論(仮) ミシェル・ウエルベック論(仮) 《東欧の想像力》全レビュー 南部アフリカ女性文学論(仮) イタロ・カルヴィーノ総

    【告知】夏コミでレビュー誌『カモガワGブックス vol.1 《非英語圏文学特集》』出します - 機械仕掛けの鯨が
    Lian
    Lian 2019/04/23
  • 【ライヴレポート】<Chanty ONE MAN LIVE「後悔の命日」>2019年4月10日(水)高田馬場CLUB PHASE◆「別の道だけど同じように歩んでいくから、俺もChantyもみんなも幸せになりましょう!」──(Gt.千歳)

    【ライヴレポート】<Chanty ONE MAN LIVE「後悔の命日」>2019年4月10日(水)高田馬場CLUB PHASE◆「別の道だけど同じように歩んでいくから、俺もChantyもみんなも幸せになりましょう!」──(Gt.千歳) REPORT - 18:00:34 2019年4月10日(水)高田馬場CLUB PHASEにてChantyのワンマンライヴ <後悔の命日>が開催された。 この日をもってGt.千歳が脱退することが発表されており、現メンバー最後となる公演にチケットは即日完売となっていた。 この公演のレポートを下記にお届けする。 ==================== 4月10日、4月に入り、寒さは残るものの春らしい天候に恵まれていた都心だったが、この日は久し振りの雨模様。会場へ向かう途中、傘を差すことを要され、しとしとと降る雨を少し陶しく思ったのと同時に、Chantyの節

    【ライヴレポート】<Chanty ONE MAN LIVE「後悔の命日」>2019年4月10日(水)高田馬場CLUB PHASE◆「別の道だけど同じように歩んでいくから、俺もChantyもみんなも幸せになりましょう!」──(Gt.千歳)
    Lian
    Lian 2019/04/23
  • PTA「免除の儀式」は嫌 家の事情告白、泣き出す親も:朝日新聞デジタル

    学校のPTAの役員を「免除」してもらうためには、「病気や離婚といった家庭の事情を他の親の前で言わないといけない。おかしくないでしょうか」という投稿が、読者の疑問や困りごとを募って取材する「#ニュース4U」取材班に寄せられた。SNSにはこうした親の声が相次ぐ。記者が投稿をした母親に会いに出かけた。 「『免除の儀式』が、今年も始まった」。西日のある小学校の教室。投稿をくれた母親は、春の授業参観後、暗い気持ちでほかの親とともに教室内に座る。 息子が入学してから、毎春の参観後に、クラスの親が教室に残されることが恒例になっている。PTAの新年度の役員を、くじで決めるためだ。 司会は前年度の役員。役員ができない人は、くじ引きの前に他の親の前で「できない理由」を話す。「闘病中で体調が不安定」。「離婚して、私が働かないと生活ができない」。途中で泣き出す親もいる。 説明が終わると、他の保護者は顔を伏せるよ

    PTA「免除の儀式」は嫌 家の事情告白、泣き出す親も:朝日新聞デジタル
    Lian
    Lian 2019/04/23
    よくわかってないが、学校側としてはPTAが必要なの?
  • Windowsの令和対応パッチ配信が始まらず、10連休に間に合わない懸念も

    マイクロソフトによる新元号「令和」に対応するためのWindowsの更新プログラム(パッチ)の配信時期が不透明になっている。2019年4月22日午後の時点で、まだ配信が始まっていない。 同社は「現在、米国の技術チームが準備を進めているところで、まだ配信時期は確定していない。22日中の配信開始はない。10連休に入る前の26日までの配信開始を目指している」(広報)が、間に合わない可能性もある。「全製品で同時期に配信せずに、Windows 10/8.1/7などの製品によって配信開始時期を変えることになるかもしれない」(同)と説明する。 今後配信する予定のパッチは、Windowsの時刻制御をつかさどる「日付と時刻」を修正して令和に対応する。平成の次が令和だという内部ロジックを実装して、2019年の1月から4月までが平成31年で、5月以降が令和元年と認識させる。かな漢字変換機能も修正して、令和を変

    Windowsの令和対応パッチ配信が始まらず、10連休に間に合わない懸念も
    Lian
    Lian 2019/04/23
    まぁ政府が悪い
  • 早期退職しない限り面接が続き…「45歳以上クビ切り」横行中(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    人手不足が叫ばれるなか、大手企業がいま、「早期希望退職」という名のリストラで、45歳以上の人員整理に走っている。 「『あなたは残っても仕事がない』と言われた。それなりに貢献してきたと思っていたので、ショックで事が喉を通らなかった」 NEC社員のAさん(48歳、SE)が胸中を打ち明ける。傷つけられたプライド、将来への不安……。上司の言葉はあまりにも残酷だった。会社人生半ばで突然、退職を迫られるサラリーマンの声が悲痛になるのは、無理もない。 希望退職とは名ばかりの、退職強要まがいの「面談」が精神的に追い討ちをかける。 「面談者の部長から、『今の部署に残りたいというのであれば、どのように貢献できるのか、示せ』と言われた。面談のたびに貢献策を提案したが、部長からは毎回駄目出しをらった。結局、何を提案しても無駄な抵抗と感じた」(54歳、NEC経理) 「6回めの面談時に、『面談をやめてください』と

    早期退職しない限り面接が続き…「45歳以上クビ切り」横行中(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    Lian
    Lian 2019/04/23
    まぁNECじゃあな。