タグ

2021年12月30日のブックマーク (2件)

  • 『BEATLESS』も10周年です : 青灰色blog(移行版)

    今年は2021年なので、拙著『BEATLESS』の雑誌連載開始から、10周年でした。 『BEATLESS』はアニメ誌である月刊『ニュータイプ』誌に2011年6月号から2012年8月号まで連載され、同年10月に角川書店から単行として刊行されたSF小説です。企画についてはいろんなところで話させていただいている(*)のですが、連載開始10周年だったなと思い至りまして。 せっかくなので、一度、振り返り記事を残しておいたほうがよいかと思い、キーボードを叩いてみました。 10年も経てば、そろそろ振り返りの時期でしょう。 (*)S-Fマガジン2018年4月号(「BEATLESS」&長谷敏司特集)など 作者としては、『BEATLESS』は2011年~12年に書かれたことに意味がある小説だと思っています。 連載開始から10年経った今では、ぽろぽろと古くなっている部分があります。一例をあげると、作が、現在

    『BEATLESS』も10周年です : 青灰色blog(移行版)
  • TVアニメ『東京24区』津田尚克×下倉バイオ×鳥羽洋典スタッフインタビュー【連載 第1回】 | アニメイトタイムズ

    TVアニメ『東京24区』津田尚克(監督)×下倉バイオ(ストーリー構成・脚)×鳥羽洋典(企画プロデュース) スタッフインタビュー|きっかけは “ループものへのカウンター”、そして描かれる“群像劇”【連載 第1回】 津田尚克×下倉バイオ(ニトロプラス)×CloverWorksが贈る新作オリジナルアニメ『東京24区』。初回(第1話)は1時間スペシャルとして、いよいよ2022年1月5日(水)より放送がスタートします。 東京湾に浮かぶ人工島「極東法令外特別地区」――通称“24区”。 そこで生まれ育ったシュウタ、ラン、コウキは家柄も趣味も性格も違うが、いつもつるんでいる幼馴染だった。しかし彼らの関係は、とある事件をきっかけに大きく変わってしまう。 事件の一周年追悼ミサで、偶然再会を果たした3人の電話が突如一斉に鳴る。 それは死んだはずの仲間からの着信で、彼らに“未来の選択”を迫るものであった。 3人

    TVアニメ『東京24区』津田尚克×下倉バイオ×鳥羽洋典スタッフインタビュー【連載 第1回】 | アニメイトタイムズ
    Lian
    Lian 2021/12/30