タグ

2022年2月18日のブックマーク (5件)

  • 日本人の覚醒剤製造を警視庁初摘発 暴力団幹部とYouTuber組員ら逮捕

    覚醒剤を販売目的で製造したとして、暴力団幹部ら男4人が警視庁に逮捕されました。警視庁が、日人の覚醒剤製造を摘発するのは初めてです。 覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されたのは、住吉会系暴力団幹部の平田弘二容疑者(41)と、組員でYouTuberの坂井俊太容疑者(39)ら男4人です。 4人は去年10月、新宿区のマンションの一室で覚醒剤およそ90グラムを販売目的で製造した疑いが持たれています。 警視庁によりますと、この部屋は覚醒剤の製造工場となっていて、末端価格で1億円近くの薬物や拳銃の実弾がみつかったほか、台所にあった鍋の中には煮詰められたあととみられる覚醒剤が残っていたということです。日人による覚醒剤製造を警視庁が摘発するのは初めてです。 4人は容疑を否認していますが、このうちYouTuberでもある坂井容疑者は、「YouTubeで月に70万円もうけていた」と話しているということです。

    日本人の覚醒剤製造を警視庁初摘発 暴力団幹部とYouTuber組員ら逮捕
    Lian
    Lian 2022/02/18
    YouTubeの収益はなんか関係あんのか? / 暴力団員に金銭を渡してはいけない条例の関係か
  • ボールペンに他社製リフィル(替芯)を組み合わせて使う

    ボールペンの純正リフィル(替芯)のボール径やインクの色・種類の選択肢が不十分で、不満に感じたことはありませんか? 実は、ボールペンのリフィルの外形寸法には緩やかなデファクトスタンダードがあり、メーカー純正でない他社製リフィルも使える場合があります。 ただし残念なことに、それはあくまで「緩やかな」スタンダードでしかなく、一見すると同じように見えても微妙に寸法が合わないケースもあります。 いっぽう、カッターでリフィルの末端をカットして長さを合わせるだけで、複雑な改造をすることなく使えるようになる組み合わせもあります。 そこで、外形寸法に互換性のあるボールペンのリフィルのグループと、それに合う体との対応関係を整理してみました。 リストの中身だけでなく末尾の「■補足」もご一読ください。 主なボールペンの純正リフィルのボールペンリフィルグループ: 三菱鉛筆 ジェットストリーム → 4C系 / S-

  • 「人権」をスラング的に使うことの是非が話題になってるけど、本来重い意味なのにカジュアルに使われちゃってる言葉たくさんあるよねという話

    タニグチリウイチ:2023年も引き続き週何日か三鷹通い @uranichi 人権という言葉をスラングとして使うことを厭う思考で、カーストという言葉をスラングとして使うことの是非も考えてほしいと、南インド史で卒論を書いた身としてちょっと思った。 2022-02-17 18:42:27 リンク NIKKEI STYLE カースト制度の残るインドで最大の平等を知る|ライフコラム|NIKKEI STYLE 先日、生まれて初めてインドに行ってきました。よく「インドに行くと人生観が変わる」という人がいますが、たしかにインパクト大でした。今回は、聖なるガンジス川をはじめ、サルナート、ブッダガヤ、ラージギルなどの仏教聖地を回りました。言うまでもなく…

    「人権」をスラング的に使うことの是非が話題になってるけど、本来重い意味なのにカジュアルに使われちゃってる言葉たくさんあるよねという話
    Lian
    Lian 2022/02/18
    人権は不断の努力によって守らねばならないので、カジュアルにどんどん主張してくべきでは? / 「人権がない」という言い方はどうかと思うけど
  • マイナカードの長い方のパスワード(16桁)、コンビニで再設定可能に

    マイナカードの長い方のパスワード(16桁)、コンビニで再設定可能に
    Lian
    Lian 2022/02/18
    そのままマイナンバーカード忘れてく人が出そうと思ったが、機械から外さないと終了しない流れにしてるのか
  • ぶっちゃけ紙の本が電子書籍に勝ってるところってひとつも無いよな

    あらゆる面で電子書籍のほうが便利だし価値が高い。 むしろ紙より高くしてくれてもいいくらいだ。 追記 現時点での電子書籍の長所場所を取らない 大量に持ち運べる いつでも買える・すぐ読める 汚れない 文を検索できる 品切れがない 新刊を通知してくれる 実物を汚さずにメモを取れる (現在はあまり実装されていないが)原理的に不可能ではないこと貸す 譲る 版ごとの差分を埋め込む NFTによる所有権の保証 よく言われる点への反論「サービス終了すると読めなくなる」点を心配している人が多いが、実際には他サービスに移行できたり、ポイントなどで補償されたりするので、言われるほど問題にはならない(それにこれは電子書籍の問題というよりは現行の商売の問題である)。 「ザッピングができない」「ページを行ったり来たりしづらい」というが、電子書籍のほうがサムネイルでページを探しやすい。しおりもいくらでも挟める。スライダ

    ぶっちゃけ紙の本が電子書籍に勝ってるところってひとつも無いよな
    Lian
    Lian 2022/02/18
    読むことに関しては紙の方がまだ優れてると思うが。保存スペースの問題さえなければ全部紙で買うんだがなぁ / kindleはアプリをもっと使いやすくして欲しいな