タグ

2023年9月29日のブックマーク (3件)

  • みどりちゃん、あのね 第1話 みどりちゃん、上陸

    ログイン 操作方法 検索結果 購入はこちら ダブルクリックタップで拡大解除

    LoYL
    LoYL 2023/09/29
    幸運なことに私の一族は田舎なのにかなりゆるくて、葬式の控室でも全員座って菓子パーティだったのだけど、私が生まれる前に誰かが連鎖を断ち切ってくれたおかげかもしれないとふと思った。祖父母世代だろうか。
  • 殺人犯には暮らしにくい世の中になったよな

    クリスタルの灰皿:禁煙ブームでもう置いてある家のほうが少ない 黒電話:今や家の中でもスマホの時代だし、あっても子機じゃん 花瓶:ほとんど見かけない 包丁:最近の一人暮らしは自炊しないらしい ビニールひも:新聞は売れないし電子書籍の時代なんじゃ…… とっさの犯行に及ぶのがとても難しくなってる気がする やはりこれからは計画的犯行の時代

    殺人犯には暮らしにくい世の中になったよな
    LoYL
    LoYL 2023/09/29
    ことあるごとに「豆腐の角に頭ぶつけて死ね!」って言って笑いとってた小学校の先生を思い出した。今考えるとまあまあギリだな…
  • 男の人はどうして気が付かないの?

    恋愛的な意味になる。男性を見ていて、当に鈍いと思うことがある。人生でそう何度もあるわけじゃない機会だ。ここで愚痴らせてほしい。女の子が不憫すぎる。どうして男の人は気が付かないの?と思ったことがそれくらいある。 若い年齢ではないから、リアルな感じは伝わらないし、違和感もあるかもしれないけど、ちょっと聞いてほしい。 これまでに何十回とそういうのを見てきたけど、年代別に3人だけ語りたい。それぞれ、高校生の時とか、大学生の時とか、社会人の時とかいろいろある。 小町とかで書いた経験もない。文章は不足してると思う。読みにくかったらごめんなさい。 一つめは、高校の部活での出来事になる。文化系の部活に入っていて、社会福祉の活動をしてた。今の言葉でいうと、ヒューマンライツ部みたいな名前だった。 ハンセン病とか、人権があやぶまれている人達のために募金活動をしたり、東日大震災の被害者のためにカンパでお金を集

    男の人はどうして気が付かないの?
    LoYL
    LoYL 2023/09/29
    今時ここまでの察してちゃん実在すんのかな…頼むからやめて欲しい。男性が抱えるリスクへの配慮がないし、この手のに翻弄された男性が他所で勘違いを起こすケースもあるし。明示しろ!いやよいやよはYESじゃねえ!